Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


暑すぎるから



すごく気になってるの。

通販番組でしょっちゅう見かける
ポータブル冷風扇「ここひえ」。

実は母の部屋の冷房が壊れてしまってね。
母は冷房があまり好きじゃないので扇風機使ってんだけど
(凍った2リットルのペットボトルおいて冷風送ってる)
床が水浸しになるから、冷風扇どうかなあと思って。

本来だったら冷房を修理するところだけど、
年内に引っ越す予定なので、この夏だけ乗り切れればいいのと、
本当にCMのような効果があるなら、冷房嫌いな母はコレでいけるのではないかと。

口コミも見てるけど、当然ながら「すごくいい」って人と
「期待と違う」って人といるのよね。

で、アマゾンで買えば少し安いんだけど、そうすると返品猶予があまりなくて。
ショップジャパンだったら39日お試し期間があるからなあ。

明日は母の誕生日。
1万円くらいだから、この際奮発してみる価値アリかな。

もし使ってるって人、使ってる人を知ってるよって人がいたら
ご意見、ご感想求む!!

ちなみに首から下げる扇風機も流行りだけど、
これの冷風扇もあるんだよね。
2980円って新聞広告に出てて、これも気になる。
こっちはこの値段なら、思い切って買ってみてもいいのかなあ。

アバター
2019/08/01 22:47
もう遅いですけど、クール素材の冷たい枕などもいいかなと思いました^^
去年、東急ハンズで見てきたら枕は3000円~5000円くらいでした。
結局その時は別の物を買ったので使い心地まではわからず、すみません。
アバター
2019/07/31 15:03
(。・o・。)ノ こんにちゎぁ♪
毎日暑いですよねぇ(><)
今日は、東京でも初の猛暑日のだそうですね。
章姫さん、くれぐれも熱中症には気を付けてね☆

実は私も、『ここひえ』が気になって居ました。
今は、エアコンが効いて居るリビングでグータラしてるけど
温度調節をしても、冷えすぎちゃうことも有るし
私は暑がり、ダンナは寒がりなので、自分専用の冷風扇とか有ったら良いなぁ。。なんて(*"ー"*)フフッ♪
でも、お金も無いし勿体無いので買えないけど(><)
お母様は冷房が苦手なんですね。
だったらピッタリの商品だと思うけど。。。
ただ使ってみないと、こればかりは分からないですよねぇ。

お母様のバースデー、オメデト(*^ー^*)∠※Pan!!。・:*:・
アバター
2019/07/31 14:38
冷風扇って、仕組み上どんどん部屋の湿度が上がっていくんだよね。
そうすると、実働時間に比例して体感温度が段々暑く感じてきちゃうのです。
だから、これを使う場合は除湿も合わせてできる環境じゃないと
思ったほどの効果を感じないというか、涼しさが感じられないかも。

お値段は上がっちゃうけど、冷風機で除湿機能も付いた物の方がもしかしたら便利かもです。
アバター
2019/07/31 12:55
今年もクーラーなしで乗り切りそうな猫ですw

去年40℃の時、部屋で倒れてたら困ると、うちの関係者がこれと似たようなやつ(ウインドファン並の大きさ)を貸してくれたんだけど、あまり使えなかった感じです。
水タンクに氷を追加すると、冷風っぽくなるんだけど、湿度は同じだもんで、直接浴びるのをやめると全然ダメ。
やっぱりエアコンで湿度下げないと効果ないなと思いました。

「ここひえ」の実験条件が36℃湿度30%とかだけど、こんなのは無理。
昨日の夜なんか、湿度90%(横浜気象台)だし、水の気化は湿度依存(100%だと気化ゼロ)なので、相当限られた状況じゃないと厳しいと思います。
アバター
2019/07/31 11:35
過ごしやすい商品がみつかりますように。

風量的には、扇風機が一番効果的なのかなあ。
でも、室内の暑い空気を回すだけなら、
既にお母様が行っている、
「凍った2リットルのペットボトルおいて冷風送ってる」も素敵なアイディアだと思います。
植木鉢の皿や洗面器を二枚重ねて敷くとかして、よい商品が見つかるまで
対策してくださいね。
アバター
2019/07/31 00:10
ここひえ、ツイッターで使ってる人の感想を見ると
1℃弱しか変化してないみたい^^;

私が会社で使ってるのは結構、涼しいよ。
確か5千円位だったと思うけど・・・メーカーとか調べて来るね♪

首から下げるの欲しい!w
アバター
2019/07/30 23:39
ヘッドフォンみたいなのが欲しいと迷い中
ファンが2個だし~
え?冷風扇もあるの?手が空くなら完全に欲しい!!
アバター
2019/07/30 22:14
ここひえ知らないけど この暑さでも大丈夫なのかしら~
自分も冷房嫌いですが さすがにこの暑さには負けて付けてます
寝てるときの熱中症は気が付かなく危険ですのでクーラーはあった方がイイのでは
ヒートアイランド現象とかもこれからだと思います 
お年寄りは いろんな機能が鈍ってきて熱中症になりやすいです
新しく購入するか 今年の夏だけ章姫ちゃんの部屋で一緒に寝るかがいいのでは

アバター
2019/07/30 21:27
☆章姫さん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

ここひえ、知りませんでした。
ネットで見てみました。
本当にレビューを見てもそれぞれです。
ただ、冷房と併用されてる方が多い気がしました。

この時期に冷房が壊れたのは本当に困りましたね。
やはりお試し期間があるショップジャパンで試してみるか、
実際に売ってる所へ行ってみるかですね。
アバター
2019/07/30 20:35
パーソナル扇風機使ってる。デスクでね。長く使うものではないね。
顔に当たらないと涼しく感じないし、ずっと当たってると乾燥がひどい。
冷風機(タンクに水が貯まる。結局は除湿器?)は 風の当たる方はいいけど
逆側は熱風。部屋を閉め切ってたら大変だと思う。
アバター
2019/07/30 19:37
暑い中冷房故障はお辛いですね。
贈答用の発泡スチロールの箱(小さめ)があるようでしたら、
床の水浸しが軽減されませんか?
「ここひえ」は知りませんので、お役には立てませんが、
除湿器と一緒になった冷風扇もどきを使った事があります。
ずーっとだと音も気になるし、結局扇風機の方が使い勝手がいいなぁ
という印象が残っています。
アバター
2019/07/30 19:14
この季節にエアコンの故障はキツいですね(((^_^;)
扇風機と冷風扇の違いって体感してみないとわかんないけど、お試し期間の長いショップで購入して試すか、近くの家電量販店に出向いて確認して一番やすい安いとこで買うってのが固いかも?
アバター
2019/07/30 18:59
ここひえ知りませんでした^^;
首にかけて小さい扇風機が2つあって顔に風が来るのがありますね。
あれはどうなのかな??
ここひえ使ってないです;;
首から下げるので冷風扇もあるんですか!
台所で料理してると暑くて大変そうだから首にかけるタイプだと良さそうです^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.