Nicotto Town


まいご活動中!


溝工事

イルカにのって南の島へ

もらったステキコーデ♪:20

イルカに乗って、南の島に逃避したい…。

なんだか、毎日バタバタしています。
実は、6月の頭に町内一斉溝掃除があったのですが、
日曜日なので、私は仕事。
去年は夫に頼んだのですが、今年は夫も出勤の為、仕方なく
息子に手伝ってもらって、土曜日にやりました。
前日にやると、、、両隣の分までやる羽目になるんですよね(--;
升がうちの前に有るから…。
(うちだけやっても、両隣がやるとうちの溝に汚れが流れてくるので)

で、頑張ってやったんだが…。
あれ?
水、、隙間に入って行く…。
溝の底と壁面の接地面って継ぎ目になりますね。
いまのようなU字溝じゃなくて、枠で固めて作った溝なので
昭和50年代に作られた住宅地なので工事もいい加減です。
何しろ、お隣のガス管、家の敷地内を通ってましたからね~。

溝の底の継ぎ目に隙間ができているため、そこがだんだん削れてきて
えぐれて、多分土が流れて隙間が出来てる。
アカンやん。

で、市役所に相談に行った。
電話じゃ、うまく伝わらないだろうと思って、わざわざ行ったんだけど、
結局、なんだかうまく話が伝わらなかったうえに、
連絡がうまくとれなくて、何度もそのことで時間を取られてる。
最近疲れてる一因。
で、今日も朝から、その工事。
しかも、いつになるかわからん、とか言って、何か決まったら連絡する、って
事になっていたのに、月曜、いきなりピンポ~ン♪ってやってきて
「水曜日、9時から工事します。」
はぁ?いつになるかわからんって、決まったら電話するって言うたやんな?
まぁ、いいわ、ちょうど休みやし…。

で、今日は朝から、工事。
「どんな感じですか?」と聞いても無視。
こっちは、素人やから、心配やねん。
どんな状態か?状況を説明してくれてもいいやん。
しかも、60cmくらいだけやってとっとと帰って行った。
「ちょっと待ってください!ココが一番ひどかったけど、
全体的に好きまで来てるのに、ココだけでいいんですか?
全体的に継ぎ目だけ埋めるとか、しなくて大丈夫なんですか?」
「ワシら言われたののココだけやから。」

お役所仕事?
市役所の人が一緒に来た時、ちゃんと説明したよね?
あぁっ!やっぱり録音しておかなきゃダメだった!

で、、、また、市役所に行かなきゃならなくなりました…。





カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.