Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


ブルーレイドライブを古いパソコンに取り付け

一階の古いパソコンにブルーレイドライブを付ければ、台所でブルーレイビデオを見れると思い、
アマゾンで内蔵ブルーレイドライブを探すと7229円の製品が良さそうだとは思ったけども商品が到着するまで待っているのも面倒。
2階のWINDOWS10パソコンにブルーレイドライブ BH14NS48 を取り付けてあったので、滅多に使わないからと それを取り外し古いパソコンに取り付けることにした。
ブルーレイビデオの再生にはある程度の性能が必要らしいけど、古いパソコンでも その程度の性能は備わっていたらしく、ブルーレイビデオを次々、再生できた。
これで一階でもブルーレイビデオを見れるようになった。
Blu-ray Discに必要な動作環境 のCPUに Core 2 Quad Q6600 2.4 GHz が記載されている。

「MacOS Ⅹ では市販のブルーレイソフトの再生はできません」
MACではブルーレイビデオを見れないらしい。
ジョブズは何をやっていたのだろう。
------------------------------------------------
イデオンの廉価版ブルーレイディスクを買ったら地域コードが違うからとパソコンでは再生できなかった。
PS3では再生できるので一応、見れる状態。
面倒なことだなぁ。

アバター
2019/08/04 10:42
ブルーレイ付けてもイデオンのブルーレイビデオは再生できなかった。
色々と計画が狂う
アバター
2019/08/04 10:04
ウインドウズ10からブルーレイ取ったの(?_?)
10から外すなんて考えられないコロΣ( ̄□ ̄|||)
アバター
2019/08/04 08:07
地域コードは世界中のどこでもDVDやブルーレイを再生できる訳じゃない、状況を作り出し映像作品の価格維持を目的に製造者側が再生プレイヤーを制限するために設けた面倒なシステム。
リージョンコードによって、グループ外のDVD、ブルーレイは再生できないようになっている。
リージョンフリー=どのリージョンでも再生可能
A 日本、南北アメリカ、東南アジア、朝鮮半島、台湾
B ヨーロッパ、中近東、アフリカ、オセアニア
C 中央・南アジア、中国、ロシア、モンゴル
アバター
2019/08/04 05:35
いろいろと条件が違うのでしょうか?
マックと窓では違うとか聞きましたが、そもそもが機械音痴なのでよくわからないんですよね。
昨今ブルーレイ増えてきてますから、Macでも再生できるようになるといいですね



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.