Nicotto Town



4水 神社 ビーチ 食べ方が汚い。

ニコッと農園のランキングで入賞しました。

2019/08/27 ~ 2019/09/02
順位 作物 大きさ
34位 タケノコ 43.77cm

神社は ポータル出てすぐ左のお茶屋と水路の間。ビーチは海の家の屋根。今日の四択は 食べ方が汚い。



食べ方が汚いのはもちろん嫌。本当嫌悪感しかないゎ~
そして・・・
普通に食べる人はもちろん案外めちゃ美味そうに食べる人って結構いるね。
案外あまりで合わないけど出会った時に なんだかすごいがっかりなのが
まずそうに食べる人。
バイト先で出会った女の子は カップ麺にチーズのトッピングを持参して
『こ~すると 美味しさ倍増!』って 食べること自体は楽しんでたようなのですが・・・
一口食べるたびにしかめっ面というか・・・・
激辛とか超酸っぱい物とか食べてるみたいな?苦い薬を飲んだ時のような
何とも言い難いけれど とにかく
まずそうに食ってる人初めて見た!って思っちゃった。

羨ましいのは 少量ずつ ゆっくり食べられる人・・・
ギャル曾根さん並みに大口でバクバク早飯止めたいっすwww

アバター
2019/09/05 22:32
小骨の少ない物や実がほろりとほどけやすいお魚を選んで
上手く食べられるんだ!って事を知れば 食べるの楽しくなる
楽しくおいしく食べられたら もっと食べたいってなるのっでね。
段階を踏んで食べにくいお魚にも挑戦できるようになるかもです。
アバター
2019/09/05 20:15
あ、いえ、自分を振り返ってぐっさり来ただけなので
お気になさらずです。

私も猫マタギ系…がしかし主人は魚が上手に食べれません。
自分が苦労しないでできてることって相手を思いやるのに
限界があってなんで食べられないのか謎だったのです。

それどころか食べられない相手に問題があるとばかり
思ってたので調理の問題もあると聞いて、こちらのほうが
猛反省なのです。
せっかくヒントいただいたので、工夫してみますね。
ありがとうございました
アバター
2019/09/05 17:46
下手って言いう方はちょっと暴力的過ぎですよね 猛反っす >A<。
初めに手間をかけると 後が楽
最初に手間をかけずに後で苦労する
どっちがいいか?つったら 自分は前者が好きッてなだけの話
楽をするためになら手間をいとわず!…結局どこかで手はかけるようにはなるんだけどね
終わり良ければ全て良し!なんだから やっぱ後が楽な方が得した気分

あとはまぁ・・・
本当のところ食い意地が張ってるかどうか(今更言うのかぁ~~~~)
小さい頃は父親が魚の小骨を外して食べやすくしてくれてたんだけど
順番を待ちきれず(笑)自力で食べるに至り結果
ネコマタギと呼ばれるほどに育ちましたとさ。


ねこまたぎ=猫すらまたいでよけるほど魚を綺麗に食いつくすやつ。

カップヌードルにチーズかぁ~新しい発想!
チキンラーメンには チーズとネギと納豆と降るトッピングが好きだった~
何はともあれ チーズは万能っす!
ご飯もおかずも とりあえずチーズ♪でだいたいは美味しくなるる☆
アバター
2019/09/05 14:41
↓え、すごい! メモメモ!!

魚を上手に食べられないのは調理が下手??
ぐさっと(苦笑)。
料理って心遣いの賜物なんだよねぇ〜〜
最近、時短時短で忘れかけてた^^;

ま、毎回はできなくてもたまにはその心を思い出して
心遣いを尽くして作ってみるのはおそらく
自分がいちばん気持ちいいよね!^^

っと、まずくないのに不味そうに食べる人・・・・
私も出会ったことないなぁ
おそらくその人の表情癖なのかな?食事以外にも
楽しいって表情も苦しい表情なのかもしれないと
少し思いました〜
アバター
2019/09/05 01:29
カップヌードルに 牛乳とチーズは美味しかったな^^

劇物の食べ物は依存するから それなのかもー^^
アバター
2019/09/04 23:08
魚は温かいうちの方が実離れがよくて食べやすいのと焼き過ぎると身が硬くなってこれまた骨離れが悪くなる。
鮭とかは鱗をきちんと取るなどの下ごしらえをきちんとしたら皮ごと頂けるし骨は少ないので汚く食べようがない位。
さんまは食べ順序を守るか やっぱ下ごしらえの時点でちょっと手を加えてあげればきっと大丈夫。
尻尾や背中に切れ込みを入れるとか はらわたも取っちゃってしまうとか。
・・・書いて思った・・・魚を上手に食べられないのは調理する人が下手なだけ?
なんて言ったら 奥様に怒られるかな?(滝汗)

そうそう ホッケとか半身のお魚を焼く時 身が上、皮を下にして焼くのが一般的なのですが
アルミホイル…できれば”くっつかない”ってやつ…かオーブンペーパなんかに
身を下に 皮を上にして焼くと 身は水分でふっくら 皮はパリっと焼けて 食べやすくなりますよ~。

そしてうちでは 毎回ホイルを新しくするのが面倒でテフロン加工のオーブントレーを使用。
洗うのも魚焼きグリルの網って魚の実はくっつくし 着くとはがれにくいしで
めっちゃ洗うのしんどかったけど トレーで楽ちん♪

お肉も 下味付けて トレーに並べて焼いちゃって OK
おさかなグリルは庫内が狭いのでオーブンレンジと違って余熱も無しでGO
チキンなんかこれで あげないから揚げ って事にして食べたらちょっとヘルシー?
アバター
2019/09/04 22:20
あのぅ…。焼き魚うまく食べれないのが自己嫌悪ですぅ(汗)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.