Nicotto Town



30月 ヒツジ学園 おしゃべり広場 マチュピチュ

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2019/09/17 ~ 2019/09/23
順位 大きさ
16位 バラ【赤】 12.76cm

ヒツジ学園は校長先生の後ろ。おしゃべり広場。石像前の柵の向こう。今日の四択はマチュピチュ。




明日は健康診断~~
1mmも体重減ってな~~ぃ!!
やっばぁ~~ぃ!


会社の子に言ったら
『下剤呑みましょう!』って真顔で言われたったw


めっちゃアニメ観るんだけど
話題になった物から 最新のも 超古いのも 手有辺り次第にw

友達が好きだっていう ガンダムシリーズは
やっぱ結局つまるところ戦争の話で生産性のなさがなんだかやるせない
それでも 年代で絵の劇的変化もそうだけど 言葉使いとか 
人間関係とか シリーズものなんかは如実に出るから面白い。

基本戦闘もの戦争物はあまり好きではないけれど
銀河英雄伝説は好きなアニメ。
安寧に胡坐をかいた頭の固い先人たちに反旗を翻す若手
戦争が愚かな事だってのも何度も言葉にして出てきてる。
BGMがクラッシック曲でセンスもイイんぢゃね?

今GYAO!でリメイク版と旧版が同時に放送中~
微妙に 設定や言葉回しが違ってて驚いたり納得したり。
あと当時は常識だったことが今は違がってきてることとかもあるしね
やっぱ時代なのかな~
いやでもなんだろうすごく気になるのが一人称・・・・
今時語ってやつなんですかね?
丁度新旧で放映中だったので確認しちゃったけど
古い方ではちゃんと『わたし』って言ってるのに新しい方では『おれ』

他のアニメなんかでも 中年 しかもかなりな役職付きのひと
会社の上役に向っての会話中でさえも 『おれ』 

いやいやいや・・・・人前では『わたし』と言ってくださいよ。
え?ってなるゎ・・・・。
うちの会社の若いお兄さんたちでさえも 
フリートークの時はまぁ『おれ』だけど
仕事中の会話ではちゃんと『わたし』って 言い換えてるよ?
って思っちゃう。
耳に入るたびに ざわっとするなんてのは年がばれるからだまってたほうがいい?

あと めったに見ないんですが バラエティー番組とかで
『うちのママとパパ』とか『うちのお母さんとお父さん』
『ちちとはは』って云えよ・・・って やっぱ思っちゃうんすけど
どうなんでしょうか?


アバター
2019/10/03 19:30
うんうん 自分も友達にめっちゃ好きやーーーー観てみて~って勧められなかったら観ないジャンルでしたww

アニメだし自由っちゃぁ~自由なんだろうけど
やっぱ場に合った言葉使い キャラに合う言葉遣いってあると思うし
大事にして欲しいな~って思っちゃう
同じようにザワッってなっちゃう人がいるってことを知ることができたってだけでも
なんだか嬉しくなっちゃいますね^^*
アバター
2019/10/03 18:43
ガンダム 見たことないです^^;

敬語、使えない人なんで^^:人のこと言えないのですが〜
役職ついてる偉い人が ・・・だと ん、ザワッてなりますなります!
アバター
2019/10/02 23:53
https://www.youtube.com/watch?v=fPeLIXWLaiw

銀河の歴史がまた1ページ
アバター
2019/10/02 20:08
なんだか聞いたことがある気がすると思ったら
アバター
2019/09/30 22:39
https://www.youtube.com/watch?v=IIdUm2ZCTb0

チートになりましょー( `ー´)ノ




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.