Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


首里城が焼けてしまった…   


今年の5月、
ノートルダム寺院が焼け落ちた時、
パリの人々は、深い悲しみに沈んでいましたが、
那覇の人々、沖縄の人々も、
今夜は、お通夜のような一日ではないでしょうか。

まだ、モノレールが開通していない頃、
首里城を訪れたことがありました。

本土の城と同じように、
曲がりくねった道を歩いていくと、
今回燃えてしまった正殿・北殿・南殿が
四方を取り囲む御庭に辿り着くのでした。

本土の城の場合、最後に辿り着くのは、
たいてい天守閣なのですが、
首里城の場合、それは王宮。
御所、つまり、帝がおわしますところ。

規模こそ小さいですが、
映画『ラスト・エンペラー』の
紫禁城に辿りついた感じでした。


そろそろ、沖縄に行かなければなあ…
モノレールに乗って、首里城に行けるようになったんだよなあ…
そう、思っていた矢先の、この火事…。

復旧にまた五年ぐらいかかるのでしょうか。
でも、必ず復旧させてください、沖縄のみなさま。

アバター
2019/11/03 12:47
>ソルトさん

来年の2月頃、
沖縄に行ってみようという気になってきました。
アバター
2019/11/01 22:04
沖縄県民ではないですが、本当に残念で悲しいです。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.