Nicotto Town



14木 教会 ビーチ バファリン

ガーデニングのランキングで入賞しました。

2019/11/05 ~ 2019/11/11
順位 大きさ
9位 ガーベラ【ピンク】 11.29cm

教会は建物右鐘のパーゴラ。ビーチは海の家の屋根。今日の四択はバファリン。




バファリンの半分は優しさでできている
残り半分は?


今はどうか知らないけれど バファリンの粒ってめっちゃでかくて
飲んだはいいけど途中で引っかかったようで
追加で水を飲もうがなにしようがにっちもさっちもいかず
胸のあたりでじんわり熱を持ったような?なんとも言えない辛い状態に陥って以来飲んでない。
あれ筋もついてますし 半分に割ってから飲めばよかったってやつなんですけれど
当時はそんな知識もなく・・・
以来頭痛薬と言えば 粒の小さなイブ
最近は メーカーが違うのかな・・・めっちゃ安いのが出ててそちらを常備

外科の先生に言わせると なで肩らしい2san
なで肩は肩こりしやすいとのこと
ちょいちょい頭痛を起こしたり首が回らない状態に
 
シップと眠剤と頭痛薬とアレ剤・・・あぁけっこう多いな・・・
年に数回鉄剤と常備薬に囲まれて安心安心♪

頭痛薬を辞めたら頭痛が止まった!
なんてコラムもよんだことがあるけれど
え?
痛くなる前から飲んでるん?
ご飯のたびに飲んでるん?って話やねぇ
過ぎたるは~っすよね なんでも飲み過ぎはいけませんゎ



アバター
2019/11/15 20:25
半分どころか 4分割もできるんですね!!
それならきっと飲みやすいだろうねぇ~。
(・_・D フムフム
アバター
2019/11/15 01:23
バファリン4つに 割りやすいね^^
アバター
2019/11/14 22:58
イブは粒が小さくて飲みやすいです。キッパリ って効目の話ぢゃない~んか~ぃ!(笑)
そうですね~アレ剤とかは飲み続けることで抑制する薬だけど
頭痛薬は連続投与だと効果が出るどころか逆効果なので飲み方が特殊ですね
痛いなぁ~って思ってから飲んで 薬が効いて痛みが和らいだのか
飲まなくても時間経過でいずれ痛みは和らぐものなのかがわからないというね
それでもやっぱり 痛くてしんどい時には 薬を飲むことで
時期に収まるんだ。っていう安心感は得られるのつい飲んぢゃいます。

一度のどに詰まらせて以来薬は選べる範囲で小粒指定。
粉はちょっと苦手ですが 最近は OD錠っていう 口の中で溶かすものもでてて
それはつぶがおおきめだけど 口に居れていらてる様に苦味とかが控えめになってるのか飲みやすいです。

アバター
2019/11/14 22:13
家にあるのは「ノーシン」と富山常備薬「ケロリン」。毎日飲むのは皮膚病の薬と胃薬(どちらも病院処方薬)。
イヴってどう?




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.