Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


喫煙時間



最近すっかり体力なくなったなーと思うこの頃です。
早番の日は、巡回できなくてゴメンねー。
だってもう疲れて眠くなっちゃってさ。
でもさ、朝5時半から16時近くまで、ほぼノンストップ状態で仕事してるんだから、仕方ないよねと思いたい。
(おかげで残業代ついて給料は若干増えたが)

さて、そんな中、夜番で新しくパートさんが異動してきました。
70歳のオバチャンです。
異動だから、年数だけは私よりもこの会社に所属してます。
ってことは、頼りになるじゃん!!
と思ってたんだけど、これがなかなか手ごわい。

まず、私ら給食業界ってのは、衛生管理が徹底されてるんです。
この時期、やれO-157だのノロウィルスだの、騒がれますね。
そんなの出したら仕事なくなっちゃう。
だから、例えばお肉、お魚触った後は手洗いします。
直接触ってなくて、トングだのヘラだので盛り付けても洗います。
お客様が使い終わったお皿やコップが乗ったトレイや台車を受け取っただけでも手洗いです。
それくらいやってます。
というか、私がいままで関わった場所・・・昔いたバイトだらけのフードコートでさえやってました。

が!!
そのオバチャンがいた店舗では徹底されてないようで、超適当!!
もちろんやってない時は注意しますが、四六時中行動を見てるわけじゃないので、どこで手抜きされてるかわからない。
しかも、なまじ経験があるので相手にもプライドもあるだろうしってことで、
上司も注意には手をやいてるようです。

でも、私が最も不思議で疑問に思うのが、喫煙時間。
うちはタバコの時間って特に決めてなくて、勤務中も吸いに行っちゃってます。
ただ、今までの人たちは勤務時間に吸いに行くときは、遅くなっても5分で戻ってきてたんです。
ちなみに私ら吸わない人間としては、喫煙に関しては会社のルールというよりは、社会人としてのモラルが問われると思ってます。
だからオバチャンに「タバコ吸ってきていい?」と聞かれても「どうぞ」しか言わない。

ところがそのオバチャン、30分も戻ってこない!!
理由を聞いたら
「トイレに行って脱ぎ着して、タバコをロッカーから出して喫煙所を往復してるから」
「何時までに戻って来いって言われなかったから」
「いままではヒマだったら何分行っても良かった」
というんだけど・・・・・

「それは絶対ダメ!!」
と、他の喫煙者たちが声を揃えてオバチャンに注意してくれました。
だって喫煙は仕事じゃないでしょ。
オバチャンがタバコ吸ってスマホいじってお茶飲んでる間、働いてる人がいるんだよ。
言い方キツいけど、喫煙してる間は、仕事サボってるって言われても仕方ないよね。

そんなわけでこの件に関しては、昨日上司に
「オバチャンに休憩時間を与えることにしたから、その間30分頼む」
と言われて解決。

しかし同じ会社なのに、現場でこんなに違うモンかねー。
皆さんがお仕事してるトコで支店や営業所があるって人もいると思うけど、
やっぱりそういうことってあるのかな。

さて。
そのオバチャンはともかく、喫煙する同僚がみんな同じ銘柄のタバコなんです。
それは次のうちどれでしょーか?

A.メビウス・ゴールド
B.ラーク・エクストラ
C.マルボロ・クリア・ハイブリッド
D.パーラ・エクストラライト100BOX

アバター
2019/11/25 20:59
再度失礼します
夫が昔いた職場では午前と午後に10分ずつ休み時間があって
そこでタバコを吸いたい人は吸ってたということです。 
で、今は午前午後共に休みはあってもタバコは吸ってはいけない決まりになってるそうです。
(昼休みと終業後は別)

衛生面でもそのお姉様がされてる事は絶対ダメで、
もし誰か見られてSNSに投稿されたり通報されると大問題らしいですね。
今は厳しく管理されてると聞きました。

章姫さん、たいへんかとは思いますが、そういう徹底されたお仕事で
みんなが安心しておいしい食事ができると思います。
章姫さんはもちろん、全ての働く人に感謝!
アバター
2019/11/24 22:50
こんばんは^^
たばこの問題、副流煙以外に、そういう問題がありますね。
すわない人じゃなくて、喫煙者さんたちが注意してくださったのは、
よかったですね。(すわない人の注意は、聞き流されそう...)
なんとか、解決してホッとしました。

皆さんが同じ銘柄ということは、今、流行っているのかな?
私も勘で、
C.マルボロ・クリア・ハイブリッド
を選ばせていただきます。
アバター
2019/11/23 15:53
こんにちは^^
おばちゃん手ごわし!ですね~

喫煙者さんの銘柄が同じってすごいです。
少しづつ味も違うのでしょうか?
名前聞いても分からないのですが、カンで「B」にします。
アバター
2019/11/22 21:43
>朝5時半から16時近くまで、ほぼノンストップ状態で仕事してる

気が遠くなりそうです。いつもお仕事お疲れ様です。ご訪問も感謝します。
無理しないで下さいね。
衛生管理がしっかりされてるんですね。知らなかったのでびっくり。
ありがたい話だなと思いました。

30分、ありえへん!
休憩時間の中にその30分を入れてお給料を計算してもらわないと合点がいきません。

タバコはわかりませんが Dで^^
アバター
2019/11/22 00:33
70歳の先輩・・・
これはけっこうなツワモノそうな・・・・
吸わない人からすると、あの臭いが(T_T)
せめて5分位にして欲しいところです;;

いつも訪問ありがとうございます♪
早朝から本当に頑張ってますよね!!
身体には気をつけて下さい(T_T) 

タバコの銘柄。。。。
まったくわからないので
D にしてみますww



アバター
2019/11/21 20:05
長年勤めてるおばちゃん注意するの難しいよね~
いや~休憩しまくりのおばちゃん達の職場あったよ~
口だけは達者だったわ~@@:
70だと休憩しないと動けないのかもだから配慮はいるのやもだけど。。。。
タバコ吸わない人からは不公平感あるから吸えない職場が増えてるよね

ハードなのに訪問ありがとね^^
無理しないでご自愛専一に巡回は気にしないで下さい

タバコ吸わないからわからないわ~。。。ハイブリットって何がだろ~
Cに決めました~
アバター
2019/11/21 16:14
B
アバター
2019/11/20 20:14
おばちゃん・・・( ゚Д゚)
長年そんな理由で勤務時間に30分タバコ休憩していたのでしょうか;
いやいやいや、それはダメですね^^;

私は禁煙者ですけど祖母がすごいヘビースモーカーでした。
祖母に言わせると死ぬまで吸わせて~との事で、高齢になるとやめたくてもやめられない。
吸いたくなったら吸っちゃう。
上司さんはその方にタバコ我慢するようにも言えたかもですけど、そうしなかったのはタバコを我慢することでストレスが溜まったり仕事に支障がでるくらいなら30分休憩を与えてしっかり働いてもらおう、という事なのかしら(*´з`)
同僚の喫煙おばちゃま対策難しい~。

いつもお忙しい中、巡回ありがとうございます^^
お疲れの時はゆっくり休んで下さいね♪

クイズは Aでお願いします。タバコ銘柄さっぱり分かりませ~んヽ(^o^)丿
アバター
2019/11/20 12:48
こんにちは☆
タバコ吸わない人はそもそも席外さないし、そのおばちゃまみたいに長抜けする方がいたら空気が冷たくなりそうですw
30分の休憩扱いならその間お給料出ないってことですよね。それでしたら中々賢い裁定かと思います。

私は非喫煙者なのでさっぱりなのですけど、
軽そうなので、D 選んでみます。
アバター
2019/11/20 07:57
女性が多い職場って「平等」を徹底しないと成り立たないのにその上司はとんでもない判断をしましたね(((^_^;)そういう判断をするなら他の非喫煙の方にも平等に同様の休憩時間をあたえるべきです!


タバコの銘柄とかってわからないけど、女性の方がキツいものを好むと聞いたことがあるので、Bっぽい?
アバター
2019/11/20 07:10
うーん、章姫さんのポジションが分からないのだけど、勤怠管理的な業務も入っているなら、野放しにしてはいけない案件でしょ。
オバチャンが自分に都合のイイように言っている可能性もあるから、前の現場との確認も要ると思う。
というか、調理の仕事時間内に喫煙可なの?衛生面の問題だけじゃなく、吸った後って臭い移りしない?
吸わない人(お客)には過敏にわかるよ。
あと、オバチャンに付与された30分休憩は、非喫煙者の皆さんにも付くんだよね?まったりお茶でもどうぞw

タバコは全然わからないので、ググってみたけど、さらに分からなかったww
値段が500円とかに驚きました。
健康のために軽いのが売れてるとかあったようなので、ライトが入っている Dにしてみます。
アバター
2019/11/20 06:17
今時吸う場所もなくって匂いも気になって
私もず~~~~っとの愛煙家だったけど(旦那も)やめるべって
一度はやめたけど私は引っ越し職場替えでなんかまた・・・ㆀ
私はプルームテック(電子たばこ)と紙たばこ併用で始めたら
どんどんまずくなって吸いたくなくなって。
そのおばちゃんたばこのために働いてるのか(笑)もぉ高くてその分
焼酎買ったほうがいいや♬だもの。

ん~味の趣味は人それぞれだけど高級志向??で「C」で予想!!
アバター
2019/11/19 23:46
スゴい人がきましたね;;

前の職場では暇だから喫煙していたいうのはいい加減すぎますね。
その方が休んでいる間他の人は働いているわけですよね。
不公平な気がします。

煙草の銘柄わからないのですが
Bでお願いします。
アバター
2019/11/19 23:14
今は喫煙所ない職場も多いはず。
同じ能力なら、タバコ吸わない人を雇うご時世でしょ。
喫煙者のみなさまはご苦労なさっているとは思いますが。。。
うちには灰皿もありません(来客の方には我慢していただくので8(:D)┓ペコリン)

ラークとマルボロしかきいたことないぞ。。。てか、名前長いのね。。

では、一番長い B
アバター
2019/11/19 22:44
私も喫煙者だから仕事中、喫煙所に行ってるけど
確かに5分程度が一般的よね^^;
30分って・・・普通に休憩やんww

今回は相手が70歳という年配者(というか、おばあちゃん)だけに
こっちからキツく言えないのも辛いね・・。
人間、歳取ると図々しくなるしねぇ。

クイズは「A.メビウス・ゴールド」にしようかな。
理由は無いがw
アバター
2019/11/19 22:20
おばちゃん、手ごわそうですね。
章姫さん大変だろうけど頑張ってください。
たばこ、うちの会社は勤務時間中禁止です。
タバコ吸えるのは、始業前、お昼休み、就業時間外だけですよ。

さてたばこ、けんとうつかないので Bにします。
アバター
2019/11/19 21:11
わからん

 とりあえず A
アバター
2019/11/19 20:57
うわぁ、適当なおばちゃんがやってきたのね。
章姫さん気苦労してるから疲れるのよ。
結局お偉いさんが注意しないと直さない人多いから、
解決したなら良かったわ。

私もタバコは昔吸ってた。止めると決めてすっぱり止めた。
薬とか本数減らすとか、中途半端なのは嫌だったので。
おばちゃん70じゃもう止められないのだろうね。
体に臭いしみついてそう。
Aかなぁ。私がメビウス(セブンスター)吸ってたからそうかなと。


アバター
2019/11/19 20:55
こんばんは~☆彡

70歳のおばちゃん、大変だね~><
なんだかこれからも色々とありそうだw
30分ってすごすぎる…ってか、なんで平気なん?
やっぱり何事にも動じないし気にしない人なのかな?
なんか怖い~><

私もたばこは全く分からないので...(´;ω;`)
Aのメビウスにしよう!!

アバター
2019/11/19 19:43
章姫ちゃん、こんばんは~♪

これまたすごい方が異動してきましたの・・・ㆀ
衛生管理だけはほんとしっかりしないと、職が無くなるどころじゃないのにね。
お肉だって、鳥と豚はバットもトングも完全に分けるし一緒の段にすら置かないのに。
そしてタバコ休憩、他の同僚がどう動いてるかっていうのを全然見てないってことだよね。
職場ごとにルール違うのはあるでしょうけど、普通はじゃあここではどうかな?って
周りを伺うか聞くかするものだと思うのだけど・・・(そういう所にも年齢って出るよね)

たばこ・・・みんな同じって珍しいね?
喫煙される方達の年齢層が分からないので、Cのマルボロで~♪
アバター
2019/11/19 17:36
喫煙時間に30分も???!!!!!
はぁ???としか言いようが有りません。
30分って云ったら、短い休憩だものね。
仕事中に30分も離れていたら、サボってるってことだよねぇ。
でも、一応解決したみたいで良かったですね。
私は(って云うか、家族全員)非喫煙者なので
たばこの銘柄って全然分かりません(><)
なので、何となく聞いたことのある、Bのラークにしておきます(*"ー"*)フフッ♪
アバター
2019/11/19 16:24
こんにちは。
年上のベテランさんとなると対応に気を使いますね^^;
お疲れ様です。
喫煙というのは休憩時間内に行うものだと思っていました。
同じ会社内で、マニュアル化されていても全く同じというのは
無いと経験上思っています^^;

私もタバコは全く知らないので何となく女性っぽい?響きから
「c」と予想します^^
アバター
2019/11/19 11:08
こんにちは。
現場によって違うというのは、なんというか、手ごわいですね…
今まではよかったのに、とか言ってくるんでしょうねそういう人って…
私も煙草吸わないんで、申し訳ないけど、タバコ吸ってる間は休憩中と同じでしょ、と
思ってしまいます…
銘柄っていっぱいあるんですねえ…でもさっぱりわからないんで、Dでwww
アバター
2019/11/19 11:08
あー、ダメダメ。なに30分って\(*`∧´)/ ムッキー!!
その分彼女の時給減らすっていうならいいけど。
そんなのまかり通るの~?昼休みが確保されてて、1時間休めるとかじゃないんでしょ?
じゃあわたしも・・・って追随者が出ないことを祈るわ~。

タバコはよくわかんないから、聞いたことあるかも?な Bのラークで。 
アバター
2019/11/19 10:50
☆章姫さん
☆*:.。o。.:*こんにちは~*:.。o。.:*☆

わ~!!
ベテランのおばちゃんが入って来たと思ったら、かなりの方。
経験も長いし年上だし対応が難しいですよね。
でも、今までの所と同じだと思うのは間違いですよね。
そこにはそこのルールがあるのだもの。

タバコ、私も吸わないからわからないけど、やっぱり喫煙する時間は
さぼってるのと同じだと思います。
だって、吸わない人がおやつを食べに席を立つのと同じでしょう?
それは仕事中ないもの。
ホント、年齢とか経験とか前の会社とか関係なく、その人が持ってるモラルの問題ですよね。
普通ならみんながお仕事してる時に一人だけ30分も抜けられないと思います。
でも、結局上司が30分の喫煙時間を認めたって事ですか?
それってなんか、私は納得いかないけど・・・f(-_-;)

同僚さん達みんな同じ銘柄のタバコなんですね。
なんだろう?
分からないけど、Dにしてみます。
アバター
2019/11/19 09:55
おばちゃん酷いですね;;
おばちゃんは休憩時間を貰えたけど他の方にはないのか???
いままでは良かったにしても職場変わったんだから考えてよーって感じですね;;

クイズはタバコさっぱりわからないんで
C でお願いします。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.