Nicotto Town



ひと安心


◯12月2日に突如襲いかかってきたwめまい&吐き気。

本日通院ついでに主治医に相談しました。とりあえず三半規管系の不調だから様子見でよかろうということになりました。通院前は「脳梗塞」という言葉も意識させられていたところ、ひと安心です。
◯私の地元では今夜から「光のページェント」という街中のイルミネーション開始です。光り物が好きなワタクシとしては街中を凌駕すべく、午後にダイソーでLED8個搭載の点滅型ライトを購入してまいりました。居間にはファイバーツリーLED改造型、ダイニングにマルツで買った50灯白色LED点滅型+50灯4色LED常時点灯型+ダイソー8灯4色LED点滅型。さらに3色LED回転型の光を天井〜壁に放っています。シラフだと三半規管が調子よくてもめまいと吐き気を催しそうです。医師の見解を頂くまでお酒も控えておりましたので、ちょこっと頂くことにします。
◯こんなイルミネーションにこの寒さです。きっとおでんとお燗が合うことでしょう。あ〜日本人ですなあ。
◯そういえば今日通院時の自分の上半身を見て、あ、和菓子になってるなあとしみじみ思いました。茶色のセーターと深緑タートルネックのシャツ、まるであんこをまとい、ちょこっとかじられた草餅です。ニコタに和菓子コーデってあるんですかね。
◯さておきリアルで和菓子カラーを研究してみようかと思った日でした。

アバター
2019/12/07 18:40
>nyagoさん

 ありがとうございます。
 12月は実にイルミネーションが似合う月ですね。あの光を見ていると、自然に心もポカポカになるようです。そんな幸せを味わいつつあれこれ自覚し、健康維持に努めたいと思います☆
アバター
2019/12/07 13:35
脳梗塞でなくてよかったです。此方も街はイルミネーションで夜は温かい光りで輝いています。
お大事になさって下さい。
アバター
2019/12/07 09:07
>アヴィさん

 おお、アヴィ先生の頷き頂戴しました。
 これからはおっさんであることをわきまえ、種々注意して生活してまいります。
 でも乃木坂課金会員はやめられそうにありません☆
アバター
2019/12/07 08:51
>シシルさん

 低血糖のときはじめ、めまいのご経験がかなりあるようで、発症時は大変だったことと思います。
 ご経験からの対処法など、ご紹介くださりありがとうございます。
 低血糖系めまい怖いものですね。
 今回の三半規管系、たぶん上体起こすと収まるやつだと思いのですが、収まったりそうでなかったり、はたまた椅子に座っても収まらなかったり、でした。そのせいかどうか船釣りで波高3〜4mぐらいでの船酔いは克服したワタクシもたまらず吐き気を催した(でもリバースしませんでしたw)次第です。動くのもしんどく、しょうがないので職場は休み。安静にしていました。
 今度起きたらご紹介のツボ試してみます☆
アバター
2019/12/06 23:55
( '-' )( ,_, )( '-' )( ,_, )
アバター
2019/12/06 21:41
様子見なのですね・・

以前私もなんの前触れもなくいきなりめまいと吐き気で階段すら降りられず、
病院行くことさえ不可能な絶不調に見舞われたことがありましたけど
ネットで症状をググってみたら低血糖だったようで、低血糖の場合は糖分摂らずにそのまま倒れたら
あの世行きもあるとか^^;
で、糖分を慌てて摂ったら嘘のように回復しました。
もともと甘いものが好きではないのでそれがまたよくなかったのでしょうね・・
その後、常にバッグに甘いものを入れとくようにしてますけど、
三半規管系の不調はめまいや吐き気がキツイところですね><

いろんな病気のサインの場合もあるようなのでくれぐれもご無理されずにお大事に<(_ _)>

一応、応急処置ですけど、手首の親指3つ分下あたりを親指で押すと、
三半規管のめまいの場合は即収まるようで、私の場合はそれでなんとかなりました。
嘘のように効果的だったのでツボ押しリストバンドも購入しましたけど、
危ないなあ、というときは即ツボ押しで大丈夫だったので、
その後使っておりません^^;



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.