Nicotto Town



習慣的立場は抜けられないのかな

やられました。
2日まで頑張ったら3日は久しぶりに休めると、そこを楽しみに
突っ走った年末からの疲れが…。

2日の朝から偏頭痛が酷くなり、それでも突っ走った。
恒例の新年の実家集合日だから仕方ない。
偏頭痛時に髪を結うという無茶もした。和服だったから。
これも原則的に恒例なので…。
とうとう、夕方4時頃に実家でダウン。
帰宅まで持たせたかったのに…。
いつもの吐き気を伴う過激な偏頭痛の中、お開きになるまで
それから4時間朦朧としながら待つ。
自分の実家もわたしには容赦ない連中でして…。

で、朦朧としたまま上のお嬢の運転で帰宅して
(彼女が車で合流してくれて助かった。電車と徒歩はもう無理だった)
冷え切ってコチコチになった体を風呂であたため、フラフラとベッドへ。
横になって意識が飛んで1時間半で、一応体を起こせるようになり、
稼働可能時間30分の間に水分補給して脱水状態だけは回復。
2時間ぐらいずつで目覚めながら、水分補給したり薬飲んだり。

今日は家事の時間以外はずーっとベッドにいた。
ご飯作ってわざわざ運んで、片付けて、また作って…。
自分の子だからかお嬢わたしに容赦ない連中でして…。

習慣的に奴隷か女中かロボだった過去。
自分はもう変えたつもりだけど、周囲の意識改革はまだ。
自分は変えやすいけど、他者を変えるのは難しい。
それでも、以前よりはこれでも随分良い関係に変わった。
慌てないで、少しずつ行こう!


アバター
2020/01/07 23:07
けいくんさん、ほんとですね~。将来は上品なおばあちゃんになりたいものです。
アバター
2020/01/07 20:59
 >めのめのさん
 「老化は進化だ!」って・・・誰かが言ってました(⌒~⌒)ニンマリ
 良いじゃぁーないですかぁ~?シワは年輪!あぁあ、しかめっ面が多い人と、笑顔が多い人では、シワの出来方が違うそうな(゜∇゜ ;)オヤマー! 上品なシワが出来ます様に・・・心掛けたいです。
アバター
2020/01/06 22:49
けいくんさん、あははは…ババアだけど若返って来たんですよ、これでも。
数年前、母より老けてるって娘に言われてましたからね。今はまあ見た目だけは年相応に戻っています。
でも、ババアになる日も一日ずつ近づいていくのは自然の摂理。ふふふ。
アバター
2020/01/06 21:31
 >めのめのさん
 筋力は、何歳になっても鍛える事が出来るんだとか (*´∇`*) そうストレートに「ばばあ」って言われちゃうと、返って、歳の事に触れられなくなっちゃうねぇ(>_<") 
 とはいえ、今じゃ60歳や70歳でも、多少病んでいたとしても、元気ですよ。ひと昔前じゃ50過ぎたらオジイだったのにねぇ~。定年が段々と伸びている現代・・・。もう少し、頑張らねばでしょうか(⌒~⌒)ノ
アバター
2020/01/05 23:17
けいくんさん、ありがとうございます。そうそう、正しい姿勢、大事ですよねー、もうね、ババアになってきたものだから筋力付けるってのも大事で…あははは。
霊感なさそうならそのまま何でも断捨離しちゃっても何も起きませんよ、大丈夫。けいくんさんがスッキリした気持ちで生活できる空間にすることのほうが重要、ね。
アバター
2020/01/05 07:43
 >めのめのさん
 まずは元気が出るコメント。どうも(人''▽`)ありがとう☆ 
 霊感。うぅーん、私に霊感はたぶん無いでしょう(>_<") 霊的体験してみたい様な、したくない様な。
 吐き気を伴うって・・・(>o<")そりゃ重症ですねぇ。以下「言われなくても分かってるわい!」の程度のお話しか出来ませんが{肩甲骨回し}とか{正しい姿勢を保とう}等、そんな所をお勧めしときます。
アバター
2020/01/04 23:23
けいくんさん、ありがとうございます。今日ともなれば既に過去の話なので大丈夫。
偏頭痛は吐き気も伴うのでたぶんかなりヤバイ奴なのですが、自分にとっても周囲にとってもいつもの見慣れた光景なんですよ。慣れって恐ろしいわ~。
アバター
2020/01/04 23:20
秋コアラさん、ありがとうございます。
自分自身も他者も同じで、長年の習慣や日常だったものを変えるというのは意識してもなかなか難しいようです。自分自身ですら手強いな~と思っております。
アバター
2020/01/04 23:17
おじゃる丸さん、ありがとうございます。
昨日は今までにないほど家事以外はほぼ横になっていたので随分回復しました。
アバター
2020/01/04 21:56
 なんだろね?ひどい仕打ちを受けたって感じですね。(;-o-)σォィォィ・・・日本国内の出来事?
しかしまぁ。こりゃヒドイね(>o<") 片頭痛の時には、こめかみを押すと良い??(〟-_・)ン? 
 いやいや・・。その程度じゃ治らんよ。きっと・・・。避難したいけど、出来ないんだねぇ。
アバター
2020/01/04 20:51
そうですね、他人を変えるより自分を変える方(自分が変わる)方があるかに容易いですが、目の目のさんの目指すものは、他人も変えないと意味を成さないですよね^^;
こちらは茨の道、勝ち取るしかないわけなのですが・・・、参考になるかも知れないものを^^。

「人を動かす」ディール・カーネギー著
アバター
2020/01/04 10:33
年明け早々大変ですね。
と言うか、年末年始の疲れがどっと出た感じですね。
今必要なのは栄養補給と休息、
あまり無理せずご自愛下さい。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.