Nicotto Town


三魅せつな33変人日記


徳勝龍優勝


昨日堂々とした相撲で貴景勝を破り涙の優勝しました徳勝龍


この力士稀勢の里、豪栄道と同期で当初は本当に地味

私も殆ど知らない千代鳳に似てる位しか(笑)三役経験(大関、関脇、小結)も

有りません

3賞(技能、敢闘、殊勲)も有りません叉今回一か八かの突き落としが

上手く決まりました今回貴景勝もこれで無いと勝ち目無いと見ていましたが

得意の四つの形で寄り切っての堂々とした勝利ですからお見事の一言

因みにこの奈良県で優勝した力士は明治時代に活躍した鶴ヶ濱以来98年振り

家の祖父、祖母も生まれていない頃の話これは

奈良の大仏様が徳勝龍を味方したのでは?叉徳勝龍関が泣いた訳それは

大学の恩師伊東勝人氏の急死(他にも教え子に朝乃山関等)パレードにも

写真持参叉徳勝龍関の人柄が出ました優勝インタビューも良かったです。

最近は白鵬の鼻に着くインタビューで不愉快になる事が多かったですから

徳勝龍関は今回番付では最も下(東、西と分けられていますが東より西は

階級は下)ですこれは20年前同じ様に最も下でした貴闘力が優勝した時

以来です。

この様に全く予想付かない力士が優勝するのは正に世代交代の時期

もう白鵬は居なくて良いですね居ない方が面白いです。

#日記広場:ニュース




月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2025 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.