Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


誕生日はいつも決まって…           


年齢など、思い出したくもない…。

すでに歳を数えることを忘れて久しい安寿ですが、 ☆\(ーー;嘘こけ
しかし、無情にも、誕生日は毎年やってくる。


誕生日はいつも、両親の墓参りに行きます。
それが私の中では、しっくりくる誕生日の迎え方です。

早くに亡くなってしまった母の年齢を、
すでに安寿は上回ってしまいました。
それだけ、意味のある人生を過ごしているでしょうか…。

遊び暮らして、人生をやり過ごしているだけではないでしょうか…。
ごめんなさい、母上。


墓参りの後、天気が良かったので、
霊園の近くにある、自然豊かな森や、入り江の干潟を歩き、
河津桜が見頃になっていたので、
それも見物して帰ってきました。

明日からお遍路に旅立ちます。
私の人生は、いつだって放浪してばっかりなのです。

アバター
2020/02/25 15:55
>うとうとさん

その点から言えば、安寿は、おんな寅さんなのです。

裕福ではないけれど、生活に困らないだけの収入はなんとか確保していて、
寅さんにとっての葛飾柴又と同じように、
一応、帰ってこられる場所もある。

そのくせ、腰が据わらなくて、
どこかにフラリと出かけてしまうのです。
アバター
2020/02/25 15:49
>ソルトさん

誕生日は、冥途の旅の一里塚。
めでたくもあり、めでたくもなし。

生まれてこなければ、死ぬこともないわけで。
ずっと、わけのわからない霊魂みたいなものであった方が
良かったのかもしれないとも思います。
アバター
2020/02/13 12:21
放浪しても帰る場所があり、遊び暮らせるゆとりがあって、
お母様はきっとその様子を喜んでいらっしゃるでしょう、よくがんばってるね!って。

お遍路紀行文を楽しみにしています^^
アバター
2020/02/12 22:12
お誕生日おめでとうございます。
歳・・忘れます(^^;)。
明日からも気を付けて行ってきてください。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.