Nicotto Town



閏日は



4年に一度のボーナスステージみたいなわけですが

皆様はこのEXTENDされた一日をどのように使いましたでしょうか?

僕はホームセンターを梯子し、ドラックストアに軽く立ち寄り

ひたすら実家の工事をしていました

世捨て人ではないのですが、割と世間の情勢には疎い方でして

本当にマスクもティッシュもトイレットペーパーもなくなっていました

マスクはまあわからないでもないのですが

紙は別に関係ないような?

質の悪い転売屋に踊らされてるような気がする閏日なのでした



アバター
2020/03/19 00:14
Re:みゆさん

紙関係はある程度は店頭に出てくるようになりましたね
マスクやアルコールは未だに不足してる感じです
僕はマスクをしてません、あれは感染者が他に感染させないように使うもので
防衛効果はほとんどないみたいなのです やはり手洗いうがいが効果あると思いますね
アバター
2020/03/16 19:47
やっとティッシュとトイレットペーパーは少し落ち着き始めたような…
どちらもないと困るものなので、ない状態を見てるとあったら今すぐに
必要でもなくても買ってしまうのでしょうね。
マスクも同じような感じではないのかとも思ったり。
今すぐ必要な人の手元にいかない現象が起きてるようにも思います。
均等にいきわたるいい方法があるといいのですが…。
アバター
2020/03/02 02:00
Re:みちる♪さん

相田みつをさんの言葉だったか
「奪い合えば足りず、分け合えば余る」ってのがあったように思いますが
まさに今回はこれのような気がしますね
アバター
2020/03/01 20:25
キッチンペーパーとビニール手袋と生理用品も売り切れてたよ…。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.