Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


そこに穴があいているがゆえに


そこに穴があいているがゆえに

 見えることがあるのです。

 渡辺和子 著 ふがいない自分と生きる NHK 「こころの時代」

表紙の裏側より。

穴があいて初めて、見えるモノはたしかにあって

そこから幸運の連鎖が始まる事も、実はあって。

想像できない未来はたしかに存在していて。

コロナウィルスという穴も

また・・・

何かを見せるための布石と考えてみるならば

そう、いつもは見えなくなっている大切な何か

星の王子様は

「大切なモノは見えない」と教えてくれたように。

大いなる何かは「何か」で、メッセージを伝えています。


話変わって
 「神さまいるよ」って台詞や

 「これが叶ったら、神さま信じる」って台詞が、何故か好きだった20代。

 そしていちばん、神さまを否定してしまったのも20代

 恥ずかしい、穴があったら埋まりたい。

 30代、陰陽道に興味を持ち・・・陰陽道を実践してきた30代

 今、42歳。

 今日まで何度も死にかけたけど

 不思議と導かれてきたと感じる。

 大いなる何かに導かれてきた。

話は変わる。

 好きな小説を注文した。楽しみだ。

 さあ、もう寝よう。

 やはりAB型らしい。

 うんうん。




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.