Nicotto Town



新潟の感染拡大

地方の状況は、感染者の数以外、全国に放送されないのでどうなっているのかわからない。

新潟は卓球教室、体育館でクラスター感染が起きていて、
卓球教室160名、体育館400名が濃厚接触者として調査されている。

先日、感染経路不明者一人(ニプロ社員)が出たが、
その後、濃厚接触者と接点があったのが確認された。(こんどはバトミントンで感染。スポーツ止めて;)

昨日、さらに80代で感染経路不明者がでて、調査中。
感染経路が分からないとなると市中感染のうたがいとなり、
だれでも感染する可能性が出てくるのでやばい。

現在感染者数は16名。

東京の詳しいニュースは入らないのでわからないが、
ちゃんと感染経路は追えているのかな?



アバター
2020/03/16 22:11
山の手線グルグル廻ってるしね・・・
通勤ラッシュ時には2~3分おきに走ってるしな・・・
なので東京の電車に乗る人は、自分がどの電車に乗ったかわからない人も多い。
(ほぼ毎日電車遅れるし)
軽症者は自宅待機が基本だから検査しないしね。
だから東京は人数増えないのよ。
アバター
2020/03/15 22:47
え?東京は追跡経路報道されていないの?
そうだとすると、東京はただ単に市井の公衆衛生習慣に頼っているだけで
遅かれ早かれ感染爆発するぞ;
それはドラえもんの”バイバイン”で、のび太が栗饅頭棄てた状態なんだけど;

アバター
2020/03/15 21:34
東京で感染者でても追いかけられないよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.