Nicotto Town



ダイプリで見えたこと

ダイヤモンド・プリンセス号事件!?で
いくつか分かったことがあります。

最も重要なのは無症状者は感染者中半数だったこと。

そうすると、検査を絞った状態だと
100人判明している感染者がいれば、
実際の感染者数は200人になります。

つまり、罹患者は公表されている数の倍と考えればいいわけです。

もうひとつ、ダイプリとは関係ありませんが、
新型コロナの増え方は一週間で感染者が倍になります。

一週間で倍になっていなければ、
感染拡大はある程度抑えられていることになります。


アバター
2020/03/18 18:17
ほんとに怖いのは一週間で倍になっているのに
完治に2週間かそれ以上かかること。

そうすると、ある日どこかで大阪のように方針転換となる。
大阪のやり方はかなり優れていて、ドイツは最初からほぼ同じやり方をとっている。

そのためドイツは感染者に比べて致死率がめちゃ低い。
保険制度もちゃんとしてて医療費も最初からただだしね。


アバター
2020/03/17 21:54
いやいや・・・まず全然調べてないから。
東京で新たな感染者が出たけど、その人達がどこに住んでるとか、どこに勤めているとか、どういうところに出入りしているとか、どうして感染したかとか全く情報ないし、仮に濃厚接触者であってもなかなか検査してくれないから、100人いたら少なくてもその10倍はいる。
日本の感染者数は不当に少なく発表されているだけです。
私の発熱だってコロナだったかもしれないしね。
こんなんで薬とか作れるんだろうか?

そもそもね・・・無症状の人は普通に出歩くわけだから、菌をばらまいている訳ですよ。
大阪市の職員みたいに、症状が出てるくせに出歩いているバカもいるわけだし。
もう収拾なんか付かないですよ。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.