Nicotto Town



お寿司番組


こんにちは!北海道、九州や沖縄は雲りか晴れ。東北から西日本の広範囲に
おきましては曇りか雨の地域が多いようです。
気温は低めです。

早川光の最高に旨い寿司
#76 鮨 桂太
東京都中央区築地6丁目6-4 Tel 03-6264-2234

親方 青山桂太さん(30代)
「鮨水谷」「鮨栄和喜智」「鮨太一」で修業し、2017年29歳で独立
名店の仕事と融合し自分のものに昇華させている
2019年ミシュラン一つ星獲得

第七十六回 鮨桂太 「青柳 夫婦二人三脚」

番組のルール 
おまかせで十貫を握ってもらい寿司の醍醐味を楽しむ

中トロ        手に吸い付くほどの鮪。千葉の酢(赤酢)
蛤          (茨城県鹿嶋産) 鮨太一同様煮切り醤油で食す
細魚(さより)    (宮城県気仙沼産)かんぬきと呼ばれる大きいサイズ
           塩をして余分な水分を抜く。
           しゃりにはおぼろがついております。
鯖          大きくて脂がある鯖
青柳         (北海道厚岸産)青柳は身とヒモの部分を分けた後、
           さっと湯どおしし、氷水で冷やす。シャキシャキとした
           触感に花のような香りが口の中に広がる
車海老        (鹿児島県産)頭から身の方にお湯をくぐらせ、
           おぼろを挟む(茹でたて)
           そして、レア過ぎにならないように気をつける。
鰆          (千葉県銚子産)皮目だけを十分ほど漬けにして
           供する(甘めに作った漬け汁)
           ワサビではなく和ガラシで食す。
穴子         (長崎県対馬産)握る直前に蒸してふっくらと仕上げる

女将 青山優子さん
結婚式の為に貯めていたお金を店を開く為に使った。
(奥様の個人で貯めていたお金もお店のほうに)
不安はありましたが、昔から親方の夢(奥様談)
芯はとおっている感じがするからついていくだけ

名店のおつまみ
おつまみレポーター 渡辺早織さん
ぎんざ 寿し幸
東京都中央区銀座7-7-14 東幸ビル1F Tel 03-3571-4558
銀座で80年 
親方 岡田茂さん

加茂錦荷札酒 黄水仙 純米大吟醸
新潟/加茂錦酒造 13度 花やかな香り

蛸の柔らか煮 真蛸の上にわさび

日高見 弥助 芳醇辛口純米吟醸
宮城/平孝酒造

細魚の昆布締め炙り。上から酢橘(すだち)をかける。

最後にもう一度食べたい寿司をリクエスト
カンヌキ(細魚)

皆様はお好みのネタは見つかりましたでしょうか?
たまの息抜きにお寿司も良さそうですね。

本日は各地、気温が低いところが多いかもしれません。風邪をひかないように
暖かくして過ごしてまいりましょう。
どうもありがとうございました。



          





Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.