Nicotto Town



早川光の最高に旨い寿司


こんにちは!北海道は曇りや雨の地域も北日本から中国、四国、沖縄までの
広範囲の地域で晴れや曇りが多いですね。九州は雨または曇りのところが
多いようです。

#78 鮨 なかがわ 
東京都墨田区太平1-22-1 Tel 03-6284-1988
中川浩さん(40代)
高校卒業後、世田谷の寿司店で修業を積む。その後飲食店などを経験し、
2015年独立。リーズナブルさと居心地の良さが評判で人気のお店に。

第七十八回 鮨 なかがわ 「メジマグロ 飽くなき 探求心」
番組のルール
おまかせで十貫を握ってもらい寿司の醍醐味を楽しむ

鯛 (鹿児島産)鱗(うろこ)はあえて取らずに内臓を取った後、氷締めと
   酢締めをして5日間ほど寝かしたものを使う。
   自家製からすみがあります。そのからすみを鯛とシャリの間に挟んで
   上からお醤油で食す。からすみはすりおろします。

小肌 (佐賀県産)一度表面だけ濃いめの酢でしめる。並べ替えして
    しめなおすなど、手間をかけてあります。

金目鯛 (千葉県天津小湊産)鯛と同様に手間をかけて4日程寝かせております。

赤甘鯛 (愛媛県八幡浜産)塩じめをして一日置いたもの。

鰆 (石川県七尾産)

鰯 (千葉県銚子産)

メジマグロ (新潟県佐渡産)定置網で獲れた鮪の幼魚。藁でいぶしてから
       供する。煮切りではなく塩で食す。

縞海老 (北海道産)皮を殺菌の為に赤酢をかける。

穴子 (長崎県対馬産)酒と塩のさわ煮。山椒をのせて食す。
    *沢煮・・・煮物の一種で、白身の魚や鳥のささ身などを
          薄味のたっぷりの汁で煮たもの。

玉子焼 車海老を使った玉子焼

@デザート感覚に変わったタネ
椎茸 甘辛く煮たもの。下にシャリ。

@親方は寿司の修行後にラーメン屋をしました。(10年間お寿司)
 ラーメンの仕事の経験にて「出汁の取り方が勉強になった」

名店のおつまみ おつまみリポーター 渡辺早織さん

寿司處 金兵衛
東京都港区新橋1-10-2植田ビル1F Tel 03-3571-1832
親方 植田和利さん

底ぬけ スペシャルゴールド 辛口吟醸
新潟/河忠酒造

貝の盛合せ煎り酒 (鳥貝、青柳)
          昆布や梅干しで作った煎り酒をつけていただく。

鰆の幽庵焼き (酒、醤油、みりん、柚)で焼いたもの。

種子島 金兵衛 芋焼酎25度
鹿児島/種子島酒造

最後にもう一度食べたい寿司をリクエスト
金目鯛

皆様お寿司なお寿司のネタはありましたでしょうか?
好きなお酒やおつまみはありましたでしょうか?
お寿司のネタをお刺身にしたりするなど変化をさせてその日を楽しむなども
良いかもしれません。

本日は昨日程お天気が良くない地域が多いかもしれません。特に九州の方は
折りたたみ傘を持参なされるとご安心かもしれません。
気温が低い方は温かいものを召し上がるなどもお体に優しいかもしれません。
どうもありがとうございました。

アバター
2020/04/15 22:15
こんばんは!思ったよりもお天気が晴れませんでした気温も上がりませんでした水曜日です。
どうもお疲れ様です。こちらのは見てのとおり回りませんw
金兵衛さんメインのシリーズも観たことがありますよ。
久兵衛ってお店も凄いです。
アバター
2020/04/15 21:34
回らないお寿司屋さんに行きたい(#^^#)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.