Nicotto Town



検察庁法改正案

なんでこんなに騒ぎになっているのかよくわからんが、
検察長の定年延長しても現政権にとってはメリットになるかもしれないけど、
もし、野党と与党が入れ替わったらデメリットになるよね?

三権分立がきちんとなされていれば、一番いいけど、
そもそも日本は前から検察は政権よりで、やりたい放題じゃん?

与党内で抗争でも起きない限り政治家はほとんど捜査はされないし。
たまに、マスコミがスキャンダルをスクープして
仕方なしに検察が動くことはあるけど・・・

個人的には、なんで多くの芸能人がこのことに注目したのかはよくわからんが、
そもそも自分はこのことについては何が問題かよくわかっておらん;

ホリエモンの記事とかも読んだけど、そもそも検察の人事って
誰が決めてたの?与党?ちゃんと分立していたっけ?

とりあえず、コロナ対策失敗すれば、なに決めても一切吹っ飛ぶし、
このあと大恐慌にでもなれば、もっと大変なことになる。

とにかく一刻も早くコロナを収束させることが先決。
そうでなくても、中国や韓国が日本の経済基盤の買収狙っているし。



アバター
2020/05/13 16:30
検察はもともと行政なのな。
だから人事権は内閣が握っている。
定年延長可能にすれば内閣の影響力が増すって考えている人もいるけど、
そもそも公務員の定年延長は野党が始めたことだから、っていう人もいる。
現内閣が嫌なら、ちゃんと選挙にいって立法から変えろということだな。
芸能人が自分の意見を言うのは全然かまわないと思うけど、
今回の騒ぎを仕掛けたのは社会党の福島瑞穂の旦那だっていう人もいる。
個人的にはほんとは検察庁法はいじらない方がいいとは思うけどね。
アバター
2020/05/12 23:35
うーん・・・どうやら内閣によって任命されるっぽいな。
だとすると三権分立になってないな・・・
よくわからん・・・
政治家の捜査は公安がやるんだけど、日本の警察はきちんとした証拠がないと動けない。
証拠がないと逮捕状もでないし。
下手に動いて証拠が出なければ仕返しされるし。
安倍さんみたいに証拠隠滅を役人に指示されたりすると、どうにもならん。
韓国みたいに大統領やめたら速攻逮捕なんていうのもどうかと思うけどね。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.