Nicotto Town



自然免疫と獲得免疫

ダイヤモンドプリンセス号の集団感染を参考にすると
乗客約3500名中感染者は約700名

約2割が感染していたことになる。
そうすると、8割が自然免疫か接触しなかったのか
で罹らなかった。
自然免疫はもともとの個人がもつ免疫力なので
健康状態に左右される。

獲得免疫は一度罹患した場合に備わる免疫で、
獲得免疫には3種類あって、善玉、悪玉、役なしに分かれていて、
善玉免疫だけがウイルスを防ぐ働きがあり、悪玉は逆に悪化させ、
役なしはあっても役に立たない。

新型コロナの場合どの免疫が獲得できるのか、まだわかっていないので、
これからは罹患者の多いアメリカの様子を注視する必要がある。

2度、3度かかるようなら、免疫ができにくいか役なし免疫ができるのかもしれないし、2度目は重症化するようなら悪玉免疫ができるのかもしれない。

また、獲得免疫は半年ぐらいで消えることもあるらしい。(そうすると今かかっても、冬前には消えていることになる)

集団免疫は人口の6割がかからないと効果がないというのが定説だが、
もとからある自然免疫力があるので、獲得免疫2割で効果がでるという人もいる。
2割なら、日本は4月の騒ぎが33回起きると、その後は終息していく。






アバター
2020/05/17 22:31
今回のコロナは変化するから抗体あってもダメじゃないかな?と思っている。
なので東京オリンピックは幻で終わると予想。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.