Nicotto Town


ウイルス戦争 神は死んだ


ブルーレイドライブ 故障

大して使ってないと思っていたブルーレイドライブが不調になった。
2年ぐらいしか使ってなかったと思うけど えらい耐久性がないなぁ。
DELLの 中古パソコン に最初から付いていたDVDドライブは古かったので、壊れた。
仕方なくブルーレイドライブを買って入れ替えた。
それが読み込み不調になった。
DVD用クリーニングディスクでも再生すれば良いだろうと、ディスクを動かした。
それでもDVDビデオの読み込みが調子悪い。
「今からブルーレイドライブを注文するか?」
そんな時間がかかる事をするより、隣のゲームにしか使ってないパソコンのブルーレイドライブを持ってくれば良い。
ゲーム用のパソコンは本当に滅多にブルーレイドライブ使わないから ほとんど飾りになっていた。
となりのパソコンとメインのパソコンのブルーレイドライブを交換して、DVDビデオを読み込むと再生好調。

交換用のブルーレイドライブはまた今度、仕入れればいいだろう。 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Creative Pebble ブラック USB電源採用アクティブ スピーカー 4.4W パワフル出力 45°上向きドライバー 重低音 パッシブ ドライバー SP-PBL-BK

USB電源で使えるスピーカーだけど、今まで使っていたヤツと比べてスピーカーとしてはしっかりしている。
音がやっぱり 違うなと感じる。
安物でも良い製品はあるんだなぁ。

アバター
2020/05/31 10:07
LG製ドライブは案外、簡単に分解できる。
レンズを直接拭けば治るのかも知れない。
PS2はすぐ壊れたなぁ。
アバター
2020/05/31 09:43
私も、Creativeを20年使ってました。
ちょっと訳ありで、世話になった友人に譲りましたが喜んでくれましたよ。
アバター
2020/05/31 09:37
私もブルーレイドライブを入れ替えました。
壊れてはいなかったのだけど、すでに600枚ほど書き込みしていたので、もしかしたら書き込みスピードが遅くなった原因はそれかと思ったのですが、原因は別のところにあってがっかりです。
初めて、パイオニアの純正品を買った(今まではLG)のですが、やはり高かった。
2台体制にしようかとも思いましたが、外付けの方が便利かなと思いやめました。
アバター
2020/05/19 04:12
私のもLG製だった。
ライティングソフトが付いている安いブルーレイドライブは限られる。

昔はよくバックアップでディスクに書き込んだように思うけど、最近 そういうのやってないなぁ
アバター
2020/05/19 01:51
うちは再生のみのブルーレイだよ p(´⌒`。q)グスン
アバター
2020/05/18 21:50
こんばんわ。

私のブルーレイドライブは、LG製です。
(T_T)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.