Nicotto Town



コロナ以外のニュース

安倍政権に忖度している黒川検事長が
なぜ、左巻きの朝日新聞や産経新聞の記者とねんごろなのか。

はっきりいうと、これは検察庁の力が強すぎて
右左に関係なく
よからぬ輩が集まってきているということ。

これは法治国家ではかなり危険。
賄賂でどうにかなる国と変わらないことになりかねない。
検察庁の権力をある程度分散しないと、この先やばいことになりかねない。
今後、黒川検事長が捜査されるのか注視。


ネットの誹謗中傷の問題点は、犯人を特定するのに費用が掛かりすぎること。
これを何とかしない限り無理。
あと、罰金刑だけではなくて、懲役刑か禁固刑にしないとダメ。
そもそもそういうことする輩は金がないし。

また、マスメディアにも問題があって、
例えば、ある番組に好きなタレントが出ているんだけど、
嫌いな出演者も一緒に出ていたとする。

その嫌いな出演者は、世間でも人気がなくて嫌われているのに(例えば、シン〇ケとか、ミ〇ネとか、newsのテゴ〇とか)スポンサーやタニマチの力で降板させられることもなく、延々と出演し続けることがある。

そうすると、観たいのにみれないというフラストレーションがたまる。
このタニマチシステムをやめないと、自浄作用が働かなくて
結局どこかでそのフラストレーションが噴き出す。

インターネッツが普及する前は、タレントを直接襲ったり脅迫する輩もいた。
ネットの普及とともに、そういう輩が物凄く減ったが、
結局、タレントを攻撃する手段が変わっただけで、問題は変わっていない。

この問題について、このあいだロンブーの淳がいっていたが、
アンチには直接会って話をすると良いそうだ。
そうすると、誤解がとけて熱烈なファンになってくれることもあるらしい。
まあ、少しリスキーだけど(第三者を同伴させればいいのかな)
アンチからすると「無視されていないんだ」っていうことで、何かしらのカタルシスが得られるのかもしれない。

個人的にはSNS?やらないとかね。よく金にならん事やるけど、気が知れない。
SNS?なんてただの認証欲求でしょ。その時点で頭おかしいから、アンチもよってくるんじゃないの。


まあ、そんなことより新型コロナのほうがやばみ;











アバター
2020/05/25 00:07
すでに賄賂でどうにかなってる国だよ。
池袋の事故もいまだに逮捕になってないし。
ネットの誹謗中傷はなくならないし、
規制が激しくなると言論の自由が脅かされる可能性があるので難しい。
政府の批判も誹謗中傷扱いされかねない。
コロナは明日解除されるみたいだが・・・神奈川まだ駄目だし、東京も増えたし、
もう少し様子みるくらいの慎重さが必要だと思う。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.