Nicotto Town


まいご活動中!


雨、雨ふれふれ♪カエルさんがお池でゲコゲコ楽しいな♪

もらったステキコーデ♪:25

今日は雨です。
脚の調子が悪いので今回のシフトではたくさんお休みをとっています。
お給料は減りますが、股関節の炎症を一度治めないとなりません。
コロナ騒ぎで外出自粛の中、唯一開いてるスーパーやホームセンターは
マスクや除菌剤、ハンドソープなどを求めて毎日お客さんが殺到していました。
平日でも息もつけないくらいの忙しさでした。
スーパーのレジと違って、私たちは「いらっしゃいませ」から始まって
喋りづめです。
読み上げこそ、レジの機械がしてくれるので単価は読まなくていいようになりましたが、個数の確認や、売価変更の確認、それと返品・交換ができない衛生用品や履物などはそれを伝えなければなりませんし、サイズの確認、レジ袋の要・不要やサイズ
の確認。
加えて、去年から楽天のポイントカードが使えるようになったので
カードを持ってるか?持ってなければ作るか?ポイントを使うか?の確認。
電化製品などは日付印の代りに販売証明書が出ますので、それの説明。
領収書の要?不要?
支払い方法の確認。お金などの金額の確認、とずっとしゃべり詰めです。
マスクがなくても4時間しゃべりっぱなしはかなりきついのですが、
マスクがあると、酸欠になります。
最近は暑くて蒸れるので、余計辛いです。
お客さんの切れ目に、たまにマスクを下ろして「プハ~」です。
日曜など、混んでると、これもできません。
早く、マスク着けなくていいようにコロナ終息してほしいです。
フェイスシールドは配布されましたが、さすがに使ってる人は一人もいません。
これはむしろ、レジの私たちより、売り場の担当者がつけるものですね。
私たちレジにはマスク+ビニールやアクリル板の仕切りがありますから。
でも、ニュースでもやってたけど、すごく蒸れるって言ってました。
これはやっぱり、医療や介護の現場だけでいいのでは?と思います。
コロナにやられる前に熱中症で倒れます。マジで。
マスクだけでも、外売り場ではきついです。クーラーのかかってる店内と違い
暑いので、マスクをしてると蒸れて苦しいです。
ニュースでも2Mの距離が取れるなら、マスクはたまに外して
こもった熱気を逃がさないとね中小の危険があると言ってましたので
周りに人がいない時はおろしています。

外出の自粛規制が解除されて、人がかなり減りましt。
最近はマスクも、除菌剤も、ハンドソープも余っています。
ないのは体温計とガーゼだけです。
他の商品は、ほぼ、毎日ある、状態に戻りました。

まだ、若干数が豊富ではないので買い占めの防止の為に数量制限は
続けています。
でもマスクは4個までなので、50枚入りを4箱買えば、しばらく要らないでしょう。
ハンドソープや除菌剤はまだ1個です。

かなり、元に戻って来たのかなぁと思います。

ずっと4時間立ちっぱなし(腰を伸ばせるか伸ばせないかで脚腰の負担が違う)の
日々が続いたので、また、かなり脚が痛いです。
GWごろにホントはもっと休みたかったのですが、
「休まないでほしい」という回者の要請をまともに聞いたのは私だけでした。
他のレジさんはほとんど休んでいました…。
正直者はバカを見るね~。(--;
毎回「私はアホだ」と思いながら、店が困るのが目に見えているので
用事がない限り、「出よう」と思ってしまうのです。
私は、商売人の子なのでどうしても、店目線に近いです。
そこまで考える必要がないことまで考えてしまいます。
ホントに、アホだなぁと思います。
でも、こんなアホな人もいないと社会は回らないよね。
損得勘定で動く人ばかりだと、いやな仕事や責任の所在がはっきりしない仕事は
誰もやらないから。
それで毎回、自分の首を絞めてるんだけど、やらなきゃ気が済まない
アホな性分なので仕方がないと思っています。

最近は肩も痛いので、カゴ拭きはペースを落としています。
閉店後に全部のかごを消毒してるので、最近は綺麗です。
なので、自分のレジに来たお客さんが使ったかごだけ拭いています。
(今までは、できる限り手あたり次第拭いていた)

病院も行きたいけど、コロナの騒ぎで行きそびれたまま、かれこれ4か月くらい
痛いままです。
元々植物の売り場担当だた頃から、肩関節炎と言われてて、ゴリゴリなのです。
だから、腰や股関節同様肩もおそらく椎間板みたいなクッションが減ってて
骨がゴリゴリ当たるので痛いし、神経に触ると激痛が走るのでしょう。
だから結局、病院に行っても何も解決しないのです。
湿布や鎮痛剤を出されるのが関の山なのです。
ヘタし、リハビリや電気治療に通わされたらタマリマセン。
以前の病院ではそうなったんだけど、休みはつぶれるし、お金はかかるし、
一向に良くならないので、病院を設けさせるだけで時間とお金も無駄だ!と
行かなくなりました。
結局、仕事を変わったらずっと収まってました。
だから、また植物売り場の手伝いをしたり、躍起になってカゴ拭きをしてたので
肩に負担がかかって炎症を起こしてるんだと思います。
休めるしかないのです。
それが一番の治療です。

肝臓受診が2週間続いたので、うっかり股関節の受診日にお休みとるのを
忘れてました。
今更休みは取れないので、次のシフトで休みを取って行こうと思います。
ま、肝臓も股関節も今は治療はしてなくて経過観察なので、別にきっちり
決まった日に行く必要はないのです。3か月に一回とか半年に一回とか
悪くなってないか?見てるだけです。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.