Nicotto Town


酔象のブログ


2020年6月3日のコーデ(^_^;)w

休暇は前期、整列は後列、ホースはエンド、パンはアーマー。。(水兵の心得)

もらったステキコーデ♪:121

意味不明だったということで解説っぽいものをw

「休暇は前期、整列は後列、ホースはエンド、パンはアーマー」
という言葉は、旧海軍軍人ならば上から下まで誰でも知っていたと言われる処世術的な標語でした。

海軍では緊急事態に備えて休暇も乗組員の半数ずつ取らせるシステムを導入していますが、事が起これば休暇中だろうが何だろうが召集されて出動…というわけで、後期組のほうが前期組よりも休暇を取り消されるリスクが大きい故に、「休暇は前期」

軍隊生活において「整列」という号令が掛かった時は、ほぼ100%ろくなことが無いのが定めで、古参兵に服装が悪いだの態度が悪いだのの引き合いに出されてそれらを理由に殴られるというのが日常茶飯事でしたが、そんなとき標的になるのがたいていの場合一番いびる側の人間の目に入りやすい前列の人間なので「整列は後列」

軍艦での作業では、ロープやホースというのは良く使われる道具ですが、訓練でそれらを扱う際には大勢の兵で持つことになります。
「右に行け」「次は左に行け」「こんどは前だ」と号令をかけられるたび甲板を走り回る訳ですが、根元の部分を持っている兵は走る距離が少なくて済むので「ホースはエンド」

日本では明治になるまでほとんど米食で、パンなんて海軍に入って初めて食べたという兵も多かったようですが、食べ慣れていないこともあり焼きたてのふわふわした食パンなんて歯ごたえが無くてちっとも食べた気がしないということで、パンの耳の部分の固い部分が好まれたようでした。
その固い部分を軍艦の装甲になぞらえてアーマーと呼んでいました。
両サイドの耳の部分が多い部分は、一般とは逆に大人気だったので「パンはアーマー」

もっとも、実際に新兵がホースのエンドなんて持っていたりすれば、生意気だといって殴られるのがオチなのですが、なんとか上手いことそのように持って行くのが賢い暮らしかたでした。


そもそも論として、何でこんなコーデにしたのかということですが、最近パンを持っているアバを良く見かけるため、そこから連想したというだけのことでした(笑)


【7月16日追記】
いつまでも「昨日のコーデ」のままなのは変だったので、いまさらですがタイトルを修正しました(^_^;)w

アバター
2020/07/17 18:36
>Kyo5さん

あ、そういう意味でもないのですがw
まあいいや。


そうなんですね。
例のジェットストリームアタックを仕掛けている3連星だったのかな?w
好みも重要ですけど、たまに専門外(w)のものを作るのも気分転換になったり新しい発見があったりで楽しいと思いますけどね。

バンダイへのお布施は、無理してまでする必要はないですねw
マ・クベじゃないけど、10年戦える分くらいのストックは余裕であるでしょうし(^_^;)

古くて安いやつだと、構造的に特に関節部分がもろいやつがあるので、ちょっとポーズをいろいろ取らせようとすると折れたりとかはありますね。
もちろん、普通に修理するほうのが圧倒的に多いですけどねw

ジャンクパーツは捨てられませんねw
これはモデラーのサガとでもいうか。。。(笑)


いやいや。
何も気にしないで観るほうが正しい観かただと思ってますけどね。
映像技術の進歩等によって、メカは格好良くなってますよね。
だからこそ、コンセプトというか、ちゃんと詰めて作って欲しかったというのもありますねw


どんな大きさでも合体は難しそうではありますねw


100ガチャ用かはわかりませんが、そんな感じで遊べそうなデフォルメされたホワイトベースも売ってるみたいですね。
見た目とは裏腹に気軽に手を出せるお値段ではないかもですが(^_^;)w


さて、ここも100いっちゃいましたね。
次はどこになるんだろ?w
アバター
2020/07/16 22:13
シテもらエル… ですかぁ …;^^)そぅナノかな?
 カタヤ…すでに下り坂?ナ 4〇歳 …でもって私は マダ三十路ぃ…若い私が頑張れば… と思ってるのですがぁ…  もっと 顎で使う感じがヨイ?



まぁ…その1つ…でわアルかと  一時期MGで指稼働(ドム君)が現れた時は …狂喜乱舞で3箱(3連星)分買ってたから… 以降はモット指稼働MS様達が増えると期待してたミタイだよ~;>_<)
結果期待外れだったと… もぅHGには期待してナイ…&MGも一部しか興味ナイ…って嘆いてたからね…
…あはは…;--)3… 御気にはPGでも複数ゲット…を最近のPGでもヤッテルので(少なくとも2回…) 資金に余裕がナイのかもぉ…;_ _)

(・_・D フムフム… でも 頑張るときは目一杯頑張る訳だね~♪
 壊れる…かぁ  …J〇〇 壊した事…アッタカナ?  

ほぅほぅ…ツマリ 色んなモノをバラシタ際に利用可能なモノはヨケテ置いておくんだ… これもJ〇〇と同じだね~☆




あはは…; ̄~ ̄)…十分大人な時期にミタのに… ソコは全くスル~だった御馬鹿が私ダヨ~…
 ぁ~ …でも オリジンだと MS様達が当初と比べると 段違いで格好イイヨね~♪ ソレは嬉しぃ所だったので 即…J〇〇とネタ振り?にて御話アイしたゾ~☆彡^^)ノ



ソコ迄大きな子だと …G様 大地に立つ!…のリアリティー追求がスゴイ感じに成りそうですが…
 A(上半身)パーツ・ファイター君(箱型変形可能)・B(下半身)パーツ で飛んで…合体…の部分 カナリ難しくなりそうダゾぉ…orz



12cm… 想像してみたら ナンカ可愛い?^m^)
 仮にも 御艦様ナンだから…MS様達と連携可能にしたら良かったのですけどぉ… でも 100ガチャのSD君達用の御艦様なら ドッカで出してそうな気が…
アバター
2020/07/16 19:55
>Kyo5さん

してもらえるのが当たり前になって麻痺しているのなら、するほうされるほうどちらにとってもあまり良い状態には見えませんね。。
あくまでも一般論なので良く知らない人間が口を挟むような話ではありませんが。


それがメインの理由?w
でも、どう考えても裾野が広いのは安いほうですし、むしろHGの売り上げが良いモノからPG化されるような気はしますけどね。
そういう意味では出て欲しいアイテムなら積極的に買って貢献したほうが、出て来る可能性が高まりそうではありますねw

私はガンプラでは新品にはあまり改造とかはしませんね。
ただ、昔作ったやつで壊しちゃったけど捨てられずに取っておいたモノなんかは、修理ついでに徹底改造とかして遊ぶことはあります。
1度壊れている分、気軽に切った貼った出来るのが良いですね。
1/144のザクの頭部の内部もそれらしく作り込んでみたりとかw

武器等も、基本細長くて折れやすいこともあって、壊れてしまったものは修理がてら材質を金属線に変えてみたり、パイプを埋め込んでみたり等やったりしています。


オリジンについてもっと言うなら、自分も含めてファン層が高齢化してるのも大きいでしょうね。
子供の頃よりも、メカについても政治についても心理描写についても成長した分評価は厳しくなりますよね。。


1/35は、大きい分、中に入れられる機械にも選択肢は増えますからね。
小さい模型よりもやりやすい部分はあるでしょうね。


1/1700、1/2200、1/2400、ホワイトベースクラスの艦の大きさなら、全長12㎝くらいですかねぇ。。手のひらには余裕でのるサイズですね。
アバター
2020/07/16 03:29
むむむ… つまりぃ 甘やかし…とか 思ってます?
 私的に コレって 恩返しの一環なんですがネ~;--)3



ヨク云ってますョぉ…【何で! HGには出るのにPGでわ出ない!!…】って…コレが嫌いにナル理由の1つ…とか?
ぁ~… アレですね オリジナルの武器とか ソレを握らせる指稼働の手とか…自作しちゃうんだぁ♪
この辺は J〇〇と同じだぁ… 流石はオトコノコ(⋈◍>◡<◍)。✧♡



う~ん;--) …言われると納得出来るような… 確かに遅いョネ
 まぁ…私の場合 【キャスバル(シャぁ)様…尊ぃ 】…的好意の方が前に出て ソコまで深く考えなかったゾ;^^)



ぅわぁ… 大きいねぇ 紙面1枚分かぁ…流石1/35…
  ソレにサイズ合わせたら …ファイター君も 大きな子にナルでしょぅネ♪
;==)…マジで 億単位の事業にナリソウだぁ…




Σ(・_・;) 1cm…本当に ミニだねぇ  …正直ナメテタかも…1/2200…
 一般的な 子機電話位の大きさかと 思ってたョぉ…orz
アバター
2020/07/14 20:35
>Kyo5さん

www
まあねぇw
それが良いか悪いかは、外野が口出しすることでもないですしねw


HG、嫌いなんですね(^_^;)
私は指の可動までは求めないので気にしませんね。
ジオラマ化するならポーズさえ決まれば全部固定でも問題ないですし。。
どうしても必要なら真鍮線入れて可動箇所を増やしたりして遊びますw


オリジンは、そもそも登場が遅すぎたのが問題なのかもしれませんね。
逆シャアの直後くらいだったら、余計な空想・妄想をファンにさせる時間は無かったはずなので。。
時間が有り過ぎたために、表現はクサいですがファンそれぞれのオリジンが出来上がってしまって、答え合わせでバツを食らって腹を立てている状況なのかもしれませんw
ガンダムを知らない人に、初代から逆シャア・UC辺りまでみせた直後にオリジンも見せれば、何の不満も疑問も感じることなく受け入れられるのかなって思います。


さらに元をたどれば1/35シリーズの話でしたけどねw
とりあえず頭はもう売ってるので、それ以外を1/35で自作しちゃってる人も探せばいるのかな?
だいたい新聞紙1面くらいの大きさでしょうかねぇ?
かなり見栄えはしそうですがw


1/2200だと、カタパルトデッキの幅は1㎝も無いので、ガチャでも大きすぎますね(^_^;)
アバター
2020/07/13 21:38
Σ(・_・;)…ぇ ?… ツマリぃ 原因は私ぃぃ!?
 ぃ…今更 ヤメルは不可ダゾぉ …J〇〇宅での家事楽しいし…【週末の入り浸る理由を反故には出来ないヨ…(注・コレが本音…)】



J〇〇は… HGキライみたいだからネ~…機体(MS君達)に文句はナイはずですが…PGミタイに指稼働しないカラ;^^)  ギリMGが範囲内みたいダヨ…



ソコは ダイクン家長男のキャスバル君…相応の御子様でわナク 大人びた御子息を頑張ってヤッテル感じ?
 でぇ…その辺りのキビには無頓着な妹(アルテイシア氏)を愛でてストレス解消?
そんな妹を 愛でつつ【僕はモット頑張らないと…】と決心 …本心見せないダイクン家御子息様がデフォに…
で…その土台には 大好きな 母と妹の為に… が在るならば … オリジン作中は父タヒ後…故に 絶えず気を張ってる状態って事… …と 予測をしてみる…

ぁ~… そぅ思っちゃう? …ヤッパリ 私も初代G様をJ〇〇と一緒に観賞した故に ワカラナクはナイけどぉ… そぅイッタ突っ込み処探しヨり 先に作られたG様話(一体何年経過してるのヤラ;--)3…)の 過去編…にしては 頑張ったヨネ~…とお褒めの言葉を贈りたいゾ~…ナンとイッテも キャスバル君(シャア様)なんだしぃ♪♪
故に私は 上文のヨぅニ…正当化理屈をコネタぞ~☆彡^^)ノ



まぁ…初代G様にノッテルし…重要?と思われがちですが… 主役はシャア様と思ってる私 なのでぇ…
 おぉ… それイイね♪ 赤ザク様なら 開発費は10倍必要でしょぅネ☆ リアリテぃの為にぃ…
;^^)…最初は ファイター君話だったのに… イイ感じに逸れてってるナぁ…



Σ(=o=;) 300円~~!? …って 成程 御話中でアッタ 1/2200ですね~… 実際そのサイズなら ソコ迄お安いのかぁ…
御艦に乗せて 発艦OK!… ってヤル子は 某100ガチャのSD君達カナ~?
アバター
2020/07/13 20:37
>Kyo5さん

逆にいえば、定期的に誰かに掃除してもらえるのがわかっているからやる必要がないということになってそうな気はしますけどね(^_^;)w


1ヵ月ごとくらいのペースでKyo5さんが作った1/144MSがJ〇〇さんの部屋にコッソリ1体ずつ増えていくようなイタズラとか面白そうなのに。。w


マザコンっぽい発言をする割に、オリジンではそれを思わせるような描写が無いのもねぇ。。あの母子関係は普通にしか見えませんし。。
アムロとの決戦時に妙なことを口走ってるのはファンだったら誰もが知ってることでしょうし、スタッフならなおさらだと思うのですが。。
だから、シャアの幼少期ではなくて別人のように感じちゃうんですよね。


アムロはオマケなの?w
いままでの会話の流れを全く無視しちゃう感じになりますが、ちゃんと立って歩ける赤ザクのほうを先に作るのも手ですよね。
その辺りの技術が担保されてから、ガンダムの合体機構を付け加えるような形のほうが、流れとしては自然かもですね。


あと、書いてて思い出したけど、アーガマの300円程度のガンプラ、縮尺が1/2200というこれまた不思議なサイズだったんですよね。
こんな縮尺のモノ、私は他に知らないですw
探せば世の中のどこかにはあるのかも知れませんけどね。
アバター
2020/07/12 21:35
まぁ… 酔象様的には…そぅでしょぅ… でも ソレをそのまま言ったら…
 【イインジャね?=掃除はシナイ】 的考えに行き着くと思うの…;><)
だから 厳しくイクゾ… …って 基本私…J〇〇を甘やかしたい派なので…プチ説教の真似事したら… 後は私が~… ってオチにナルかなぁ…;^^)



その オトコノコ特有の部分はイイョぉ…;_ _) どぅせ格好イイG様は私には作成出来ないのでぇ…
 ぁ… でも 高校時代にJ〇〇の趣味(G様作成中)…に割り込んで 一緒にチョロット組んだ(アクマデモJ〇〇主導の真似事…)時は 楽しかった…と 云うか嬉しかったカナ~♪^^)ノ



少なくとも 父(ジオンさん)は好きでわナカッタのでわ? …後…御母堂様は普通に好きだと思うョ~♪
 ほら… 初代G様での一幕で…【私に母になってくれたかも…】的発言 アムロ君との激突時に吐露してるジャン☆ ララ氏が タヒ後…色々と…ネ
まぁ… つまりぃ
   シャア様=ララさんLove♪
   キャスバル君=母好き…
  でぇ…例の【母にナッテくれたかも…】発言を 足せばぁ… シャぁ様は 〇ザコン君って事に~

まぁ… 言ってしまってもアル意味仕方ないかと… もぅオリジン見ちゃってるしぃ…




何いってるんです? … ソンナの当たり前でわ シャア様だよ? アムロ君はオマケでイイケドぉ…
 でぇ… 初代G様に 赤ザク様でしょぅ …数あるG様作品の中でのMS様達を比べ出しても… 足元にも及ばないでしょぅネ;>m<)
でも SEEDは イチオシしたい私ぃ♪ だって自発的G様Loveナ作品だしネ~❤



そぅナンですかぁ? …2~3ヶ月って 結構経過してると思うのですが…
  まぁ… …人それぞれの価値観カナ…;==)



ナルホドね~*^^)ノ 更に納得ダヨ~☆彡
 そぅイッタ意味合いでアル …カタパルト君… 剝き出しでも 超無問題だねぇ^^
アバター
2020/07/12 20:33
>Kyo5さん

そんなアイテムをw
テレビか何かに出てきたお掃除の達人みたいな人によると、ホコリは部屋の隅に集まるので部屋の四隅は毎日掃除して、週末だけ全体をやるという方法でも清潔さは保てるなんて話でした。
泥だらけで走り回るような子供でも居ない限り、そのままでも平気な感じはしますけどねw


いやぁ。。
模型好きとしては、そんなちょっとのことでただの素組とは全く違ってくるという感動のようなものを味わって欲しいところですけどね。
別に競い合いみたいなことを求めている訳ではないので。。。w


シャアは。。
復讐するほど自分の家族のこと愛してたの? っていう疑問がw
繰り返しになりますが、初代の頃は語られなかったからこそその辺りは上手くぼやかされていて「まあそうなんだろうな」というレベルまでは感情移入出来るようになってましたけど、オリジンは何か軽いというか。。
妹のことなんてすっかり忘れて小惑星を地球に落とそうとしたことも、妹との関係性をさほど描かなかったからこそ、あまり違和感も感じずに観ていられたと思うんですけどね。
火曜サスペンス程度の話をシャアに演じて欲しくないというか。。
上手くいえないけど何かが違うんですよね。。(^_^;)


でも、そこまでするようなファンがいるのは初代だけのような気はしてますw
なんだかんだで、他とコラボをするのはいつもアムロ(初代ガンダム)とシャア(赤ザク)ですからね。
あと、流して正解ですね(笑)


2~3ヵ月おきに撃ってるなら、やってるほうですね。
少なくとも私なんかよりはw
最後に触ったの、コロナ騒動の前かもしれないし。。。


カタパルトをMSを発進させる前にやられるなんて奇襲でも受けた時でしょうから、遠くに撃ち出す必要は無くなっちゃうかもですねw
アバター
2020/07/11 22:48
そ…ソンナ甘やかし台詞はダメだよ~;><) …J〇〇…調子にノルぞ
 まぁ… ナンて云うか 自室は無頓着ですが それ以外は〇イッ〇ルワイパ~…で御掃除してるミタイです…掃除機を使用してなかったダケみたい…;--)3(チト安心した…)
 コレは今日判明した事実デスね~♪



ぃゃ…もぅ制作に関わりたくない…と云う事実と…私がドレだけ頑張っても J〇〇作のG様と比べたら… orz… それならイッソこのまま素組状態の方が まだ潔いでしょ?
私にオトコノコ(J〇〇)の世界は厳しい…と理解した1つなので…ネぇ…;_ _)



むむむ… コワイ…ですかぁ;==)判るような気が…一応アルね…
 私の場合は シャア様Loveナ色眼鏡もアルでしょぅし… (´ー`*)ウンウン 流れで【そぅダネ~】と云う御友達達よりは遥かに 楽しく感じる御話アイだぞ☆彡
オリジン一押しなヨイ部分としては… キャスバル氏の復讐 それの第一歩が描かれてるって事が大だと思うナ… 先を見越した冷徹ナ描写が多々アリ確かに 酔象様…に共感できそうダヨ…
オリ・しゃあ君…アル意味不遇過ぎるネ… 後 暁の蜂起時に謀殺された人とか…;><)



ぁ~…でも世代的には そんな人イソウだね~^^ ソレ以降も数多くのG様作品がアル訳だし… 頑張れば 出来る人が出てきそうカナ… でも現状の世代でナイと 以降の人だと 初代G様以外の G様でソレを実現しそうですけど…;--)3

えぇ… ソンナ云い方されたら 余計気にナルかも… …まぁ 云いたくない系の御方っぽぃ…ので ナガシテおこうカナ…;^^)




過去の私(学生時代~社会人ナリタテ)までナラ…ストレス解消名目で乱れ撃ってたけど… 今はねぇ?
 J〇〇も 思い出したヨぅニ 取り出したら動作確認で撃つ程度なので…2~3か月オキに…で出ればイイ方かもヨ?^^)ノ…



逆に剥き出しのカタパルトを狙い撃たれるとウチ出しが出来ないってのもアリソウですが… その場合は自機で跳び出せば無問題…と ウン 理想的な 御艦ですね~☆彡^^
アバター
2020/07/11 21:04
>Kyo5さん

どれだけ使っているのかにもよりますけどね。
人の出入りがそもそも少ない部屋なら、週1でも間に合いそうではありますけどねw


覚えてますよ。
少し前にも書きましたが、素組につや消しスプレーと墨入れさえしとけばそれなりに見栄えはしますよ。
まだ壊してないのなら(?w)、手足等リスク無く外せる部分は全部はずして両面テープを先っちょに付けた割り箸等に貼り付けてスプレーしてみたら生まれ変わるんじゃないのかな?
プラスチックっぽい質感が消えるだけで全然違いますしね。


シャアは。。。
いちいちけなすことも無いと思うので、普通の人に「シャアって格好良いよね」みたいなことを言われると「そうですね」とかなんとか話を合わせちゃいますが、わかっている人相手だと「うーーーーん」となっちゃいます(笑)
子供版シャアは、格好良いよりも怖さのほうが上回る感じですかねぇ。。
オリジンで考えるなら、環境がシャアをあんな性格にしたというよりも、元々あんな性格だったとしか考えられないですしね。
子供の頃からモビルスーツを操れたなんてすごい 的な感想は抱けなかったです。。
もっと言うなら、初代ガンダムを初めて乗りこなしたアムロの凄さ、それを見ていた周りの人々の驚きみたいなものを、シャアはもっと小さい頃にやったんだとなってくると減少させられちゃうというか。。。
別にアムロ派って訳じゃないけれど、なんか複雑に感じますねw


衝撃吸収w
いいですよね、あのメカっぽい感じ。
機械はこうでなくっちゃというのが全開ですよねw
どこぞの大金持ちの社長さんが重度のガンダムオタならねぇ。。
出来たかもしれませんがw


ええ。。
たぶん、見なきゃ良かったとなるので、その芸術家さんの名前は書かないようにしています(笑)


連射が出来る電動ガンだと、銃本体にオマケ的に付いてくる弾だけじゃ足りませんよね。
結局眠ってるんですねw


そうそう。
ホワイトベースを元にした艦以外はカタパルトは外ですよね。
私がどうこうというよりも、よくよく考えればああなるという感じなんでしょうねw
アバター
2020/07/10 21:00
ww…って そんなに楽しいかぁ…;_ _)
  せめて 間の曜日1回だけでも~… …とは頼んだけどナ~  …どぅナッテルやら…



キレイに中身が無くなるナラ…そぅでしょぅネ~;^^)… 
  う~ん;--)… 難しいなぁ



う…ぅぅ~~~んッッ!!!…orz  えぇっと…以前のネタ振りで出た アルトアイゼン君…覚えてます?
 SRW出身の… …ほぼ半日カケテ素組で得た…あの御姿… G様でわナイけど嬉しかったモノです(もぅ2度と組みたくナイけどぉ…)
アノ素組感?…と云うのカナ?? …あの不甲斐ない御姿をG様で表現(完成品に)したくナイですぅ…
 素晴らしい勇姿なら J〇〇の趣味部屋で会えるしネ(⋈◍>◡<◍)。✧♡



アレ?… キャスバル君モードのシャア様 格好ヨク無ぃ? 惚れたり…愛でたいと思ったりとかは??
 オカシイなぁ…G様Love勢ナ酔象様…(もぅ決めつけモードに入ってる?)なら同じと思ったけど…
まぁ…確かに? 量産型感を出したいのか…チト頑張り過ぎた感じでしょぅかネ でも一応は連邦は巨大組織…同じモノでも 詳細変えた機軸のモノがアルのだと…オモイましょぅ…



おぉ…^^乗り気ダネ♪ 我が同胞ヨ…*--)
 実現可能なら 合体後の勇姿で立つ直前は 膝を曲げ衝撃吸収?の動作をしながら直立後 盾とライフル構える… 迄はヤッテ欲しいカナ~☆彡 …と要望を詰めてミルぅ…

変なモノ…;^^)…ですかぁ  …今は変でも タヒ後…評価される系の御方カナ… でも既に評価はされてるのか…  ウン 普通に変人系芸術家さんって事かぁ




(・_・D フムフム… 屋内使用だと回収可能だから…って事カナ? 野外だと放置しかナイ…と
 ウチは無くなる事も考慮してか…300?500?発入り位の袋が3つアリマスかね…J〇〇の御部屋押し入れ内にダンボ~な箱内で眠ってマスヨ~^^)ノ…



成程ネ~^^ 白台君の意外な不備ってヤツかぁ… 確かにアーガマ君以降の御艦はカタパルト御外にあるヨね? 全部かは分かりませんが…;^^)
 酔象様…の指摘ドウリ 改善された訳だ~♪  ナンカ嬉しぃ…
アバター
2020/07/09 21:00
>Kyo5さん

ww


アレはちょっとどちらに分別して良いのかわかりませんよね。。
金属かもしれないし。。
どうせ完璧には使い切れないので、普通ゴミになっちゃいそうですね。


1/35戦車模型の世界だと3000円台が主流で、最近値段が上がってきたとはいえ10000円を超えるのは稀なので、殊更高く感じてしまうのはありますね。
5箱もあるなら、1つもらって素組で良いから作ってみればいいのにw


そうなんですね。
あのガンタンク初期型も、映像では格好良かったんですけどね(^_^;)w
ガンキャノン最初期型の直立姿勢が安定しないから仕方なく戦車みたいな下半身を付けました くらいのデザインのほうが良かったと思いますけどね。。


1億で確実に1体は売れる保証があるのなら行けそうに思いますね。
費用が9000万円かかったとしても1000万も儲けが出ますしw
ホンダのASIMOのような複雑なコンピュータは要りませんしね。
立ち姿のときに、姿勢安定のためにもドローンを用いられれば重量的な損失も少なく済みそうですし。。

そのデザイナーさんはご存命みたいですけど、変な物ばっかり作ってるからねぇ。。


ええ。
まあ、サバゲーとかで外でも使うような人ならそこまで気をつかう必要はないでしょうけどねw
やっぱり使ってる弾は、ほっとけば自然に還る素材のやつなのかな?
私は家の中でしか使わないから、エアガンに付いてた普通の弾しか使ってないけれど。。


ホワイトベースの前足部分ってカタパルトがあるから常にクリアにしておかなきゃならなくて、冷静に考えるとあれだけの容積を何にも使えてないんですよね。
前足の上面部分にカタパルトを移設すれば、前足部分は倉庫として使えますし、物資は十分足りているというのであれば、前足部分はカタパルトデッキだけ残せば良いので、無駄な部分を除けばアーガマっぽい見た目になっちゃいます。
ホワイトベースがアーガマに勝ってる部分は大気圏突破能力だけなので、アーガマの下部に耐熱シールドでも付けておけば同等の能力は担保されるでしょうしね。
アバター
2020/07/08 23:15
あらら…って ;・_・) ば…バレたぁ?


う~ん;--)… 分別はしてるゾ でも件のチューブ(使用済)君は 対象外って事にしてる~
本来は 分別対象カナ? …少なくとも分別対象内にソレは無いのですが…


それ故に…でわナイかな~? インパルス君とストライク君は…当時の半額以下でのゲット品なので~^^)ノ…
因みに…完成品置き場と未完成品置き場…両方でストライク君は5箱…インパルス君は3箱でしたヨ…
1/60シリーズでわ最多カモ?



このシーンは J〇〇も御気にダカラ私も好きなんだ~♪^m^) …まぁ…私のオリジン一推しはシャア(キャスバル)様が ガンタンク君からの射撃ぃぃ!…で活躍する所デスけどぉ(⋈◍>◡<◍)。✧♡
御声が違ってもシャア様Love勢ナ私…と気が付いたのですぅ♪



まぁ…確かに コレこそ1億級の作品(タダシ…実現可能ナラ…)でしょぅネ;><)
Aパーツ・ファイター君・Bパーツ…合わせて全て空を飛び…合体機能付きで…大地に立つ(Bパーツ超頑張れ~☆) …;・_・)1億程度でイケるかナ?…コレ…
 ふ~ん 外人さんだからこそ …もぅ入手出来ない…と思って散財したのカナ~? そのデザイナーさんって今でも匠な有名人さん?



ほぅほぅ… ソンナ事も気にスルノですね~^^  少なくともJ〇〇の方は無頓着カモ~…



白台→アーガマ君…ですかぁ…;・_・) 全然違うジャン…
  流石に ソノ辺りの オトコノコ的?価値観はイマイチ…でしょぅカネ… 流石に御艦の機微ナ変化までは悟れませんネ…orz
アバター
2020/07/08 21:37
>Kyo5さん

あらら(^_^;)


そちらの地域では分別は無いのかな?
ラクで良いですね。


1/60そんなに安いのもあったんですね。
調査不足かぁ。。
それでもやっぱり、誕生日かクリスマスのプレゼントレベルの金額ではありますねw


まあねぇ。。。
全部が全部悪いという訳ではないですけどね。。
特に初代からのメカ関係のデザインは格好良くなってますしね。
新しく付け加えた要素の部分がおかしなことに。。


難しいけど、立たなきゃ人型の意味も薄れますしねw
1億とかは、バブルが終わった後の話だったと思うから、あるところにはあるんだなぁと思い知らされた感じもありましたけどね。
確か買ったのは外国人だったように記憶しています。
個人作ではありますけど、一応名の知れたデザイナーだったはず。。


狭い部屋で撃っていると、ちょっと狙いがそれたり、跳弾の行方によって固い物にぶつかったりして、新品ならキレイな丸ですが、使うとまるでクレーターだらけの月のような感じになってるのが出てきちゃいますね。
撃てなくはないけど、バレルを傷つけちゃいそうで使いたくないのですw


宇宙戦艦等の改造も、そこそこ人気のある遊び方のようですよ。
ただ、無駄に思えるものを省きすぎると、結局はただの三角錐みたいな形になっちゃうので、どこで止めるのかというバランス感覚も要求されるジャンルですねw
ホワイトベースも無駄に思える部分を改良するとアーガマみたいな形になっちゃうのは必然っぽいですしね(^_^;)
アバター
2020/07/08 01:17
で… デスヨね~;^^) …… シヨウ …形跡ぃぃ
 も…  …黙秘権を~ orz


う~ん;--)…ラベル?の紙っぽぃ部分も在るし 普通ゴミでわ? 少なくとも分別した事はナイぞ



この御話アイで気になって チョロット調べたゾ… 多分これでいいハズ
 1/60インパルス君とストライク君は 6~7千円台で1万イカナイ感じだよ~☆彡


あはは…;--)3… ハモン姉の御店でヤサグレ中の際 イキナリ来たドズル氏に…【ザビ家にくびり〇ロされた!】 的啖呵キッタ オジサマ…格好イイ勇姿…だったのですがぁ


だ… 大地に立つ迄…ですか?  難しい注文デスね…;><)
 1億!?…2000万!!… マジっすかぁ? …桁1つ減らして 1千万・200万…とかでわナク??
まぁ…それでも 個人作フィギュアにしては高額な… …orz



変形ですか? …ソコ迄ミタ事ナイかも… って云うか 変形するモノなの?
 結構頑丈ナ子みたいですけど…BB弾君…


おぉ… ついに正史にはナイ物を生み出す気かぁ;==) 
 ソノ手の改造戦艦君は 今まで誰かしら作成とかシナカッタのカナ? MS様達は沢山居たっぽぃけど…
アバター
2020/07/07 20:42
>Kyo5さん

www
やってるんじゃないのかなぁ。。
掃除機等、使った形跡とかは無いんですか?w


溶剤を含んだティッシュはともかく、チューブなんかは普通ゴミで良いのかな?
横浜市は結構分別が厳しくて。。
まあ、迷ったら普通ゴミですけどねw


1/60はやっぱり高い認識なんですね。
金銭感覚が違うと、何かと面倒なことになりそうですしね(^_^;)


好みは人それぞれですから、ダメ人間だろうがなんだろうが好きになっちゃったらしょうが無い部分はあるのでしょうけれど。。w
でも、私の感覚だと少なくとも初代のラルはダメ人間には思えませんしね。
違和感があるのはあくまでオリジンでの話なので。


飛行中に合体するだけならなんとかなりそうですが、やっぱり合体後にガンダムとして大地に立ってないと締まらないというか。。。w
もう10年以上前の話になっちゃうかもですが、とあるデザイナーの作ったフィギュアに1億だか2000万だか忘れましたが、かなり高額で売れたという話はあるのでねぇ。。
クオリティさえ高ければ、1000万でも平気で出しちゃう人は居そうです。
もちろん私は、仮に100億持ってても買いませんけどね(笑)


本来は、BB弾は1回使ったら使い捨てにするのが望ましいみたいです。
そんな贅沢な使い方、私には出来ませんけどねw
撃つ度に、回収した弾を1つ1つ布で拭いて、ちょっと見て変形がわかるものはガスガンでは使わず安い方のエアガンで使うというようにしていました。


やられ役はやっぱりサラミスのほうが似合うのがねぇw
安心して改造のベースに出来るというのはあるでしょうけどね。
大砲を外して飛行甲板的なものを付けて簡易MS空母っぽいものに仕立て上げるとかねw
取り返しが付かないような失敗をしたら撃沈艦行きで(笑)
アバター
2020/07/06 22:33
ぇ?… 流石に 私が居ない平日は… J〇〇…ヤッテルヨね? 毎日でわ無くてもイイの…ヤッテマスよね!?
 ぅわぁ…ナンカ スゴク気になってきたぁぁ…orz


あぁ…ナルホドね 密閉すれば確かにぃ… 今度J〇〇…に云ってオコウ…;--)3


ふむ… 確かに ウチのJ〇〇…収入は多めとは思うけど… でも以前… 【最近のPG(1/60)は高い!】…って云ってた事アルかな~?
古い 1/60は そんなに高額でわナイ…って事 ナイかな?;^^)


う~ん;^^) カッチカチの軍人で それ以外が…ダメダメ 的ギャップなら 可愛いの範疇かと… ハモン姉様ならイケル?


ぁ~ …A枠 B枠のファイター君に 各パーツのガワを装備…ってヤツだね~^^
 上手くいきそうかも…*>_<)

300万… Σ(・_・;) ソンナにカカルの…?  高くない??
 でも… G様Love勢なら… …在り得るのか??



あはは… 確かに 用意にチョロットかかり… 撃ち出せば即終わり… 片付けはソレなりにカカルかな~?
 まぁ… 一番最後は 私の御仕事だし… …取り敢えず 無問題?^^


あぁ… ヤハリ 白台とマゼラン君は 必須だよネ♪
  (・_・D フムフム… ならば イッソ 余った御艦は… 加工して 撃沈艦にしちゃう?
それなりに 栄えるカモ☆彡

アバター
2020/07/06 20:44
>Kyo5さん

週1でもちゃんと掃除が出来ているのなら良いほうなんじゃないのかな?w
綺麗な作品は綺麗な環境から生まれるなんて言う人もいますし、良い作品が生まれているのならある意味内助の功?(笑)

溶剤系のニオイ付きのゴミはどうしても増えちゃいますが、私の場合は少し小さめの袋にソレ系のゴミを押し込んで縛ってしまうことで、少しでも新たにニオイが発生しないような対策はしてますけどね。。


1/60シリーズは2割引店で買っても2万以上にはなりますからね。。
まあ、人によって「高額」の基準は違いますけれど。。(^_^;)


ダメなオジサマかぁ。。w
ラル、ダメかなぁ?
そういえばネットのどこかのラル評で「ダサい」と書いてあって何だろう?と思ったら、そういう解釈もあるのかと思ったことを思い出しましたw



商品としての現実味は無いけれど、コアファイターを3機分買って、2機をAパーツとBパーツに改造する人は出て来るかもしれませんねw

いまは値段的に中途半端なものはどうしても売れないような気がします。
安くてそれなりか、もしくはものすごいクオリティーで値段もとんでもないという二極分化でしょうね。
300万円以上、300セット限定くらいので、軽量アルミ合金製ボディとかならいけるのかも(^_^;)w
ドローンの取り付け方等頭の良い人が上手いこと考えれば、多少ドローンで釣ってるような雰囲気ながらちゃんと2足歩行しているように見えるものも可能かな?


ええ。
ゴーグル必須ですよね。
こちらも結構遊ぶまでの準備と後片付けに手間がかかるので、なかなかそこまでして遊ぼうとは思わなくなってきちゃうんですよね(^_^;)


ホワイトベース×1、マゼラン×1、サラミス×8くらいで立派な艦隊になりそうですしw
まあ、この編成で良ければ既存の1/1200か1/1700で作れるんですけどね。
1/1700の場合、マゼランが7隻余っちゃうのが難点ですが(笑)
アバター
2020/07/05 23:24
あぁ… ソレですヨぉ パーツ在るかも… って体で 作業終了まで 御部屋の御掃除禁止されるしぃ…
 まぁ… 土日(週末)の時は絶対 日曜の夕方までに 止めさせるけどネ;--)3


作業机横のゴミ箱… 捨て時は ズシリと重みを感じるヨ…;=_=)コレが全て使用済チューブの重みかぁ…
 蓋取ったら 立ち込める溶剤系の匂いもキツイ…(蓋トル前からキツイけどね…)



?・_・)… ソンナに高いのカナ… 確か インパルス君とストライク君1/60のSEED品では初期の子で 高額にナル前の…って云ってたヨぅナ?



(・_・D フムフム…制作陣も色々と考え過ぎたのカモね… まぁ 私はシャぁ様の 子供時代を見れて嬉しいけど…

ぁ~… ウン 出来る御姉さんは…ダメなオジサマに甘いのデスヨ …多分
  私も 好きな人の ダメ(弱気)な部分… ミルと 優しくしたい・構いたい・擁護したい…と 保護欲が出てきちゃうから…^^


う~ん;--)…良き案だと思ったけど 現実味ナシかぁ…
  でも 実物出たら 買って実行する人…居そうだよネ?… 極々少数派でしょぅけど



あはは…;--)3…ウン その辺りは J〇〇…が万全にヤッテますヨ サバイバル用のゴーグル装備は必須ですカネ…
実際に 曲線描いて~…程度の威力ですが… こっち迄跳ね返ってクル子も居たし…


あぁ… 成程…納得ですネ… でも同胞とはイエ J〇〇の内面に理解ある 酔象様… チト 嫉妬がぁ… って冗談 ジョウダン…
サラミス君のみで 艦隊ですか… その子だけでイイノ~?^^)ノ…
アバター
2020/07/05 20:53
>Kyo5さん

専用部屋なら、作業が一段落ついた時にでもまとめて掃除すれば良いだけですしね。
小さなパーツが飛んで探さなきゃならなくなるような事も想定するなら、綺麗な床が保たれているほうが良いですしw


やっぱりチューブがありましたか。
私はあのニオイがキツすぎるのが苦手で、無臭のエポキシ造形パテを多用してます。
値段は割高なのですが、そもそもそんなに使わないし、硬化後の加工のしやすさも自分に合っているので。


半額以下でも1万前後ですからね(^_^;)w
余程親しい人からでもなければ、ちょっと躊躇しますよね。


オリジンは作品としての立ち位置が良くわからないのがねぇ。。
「正史」というにはなんともお粗末な感じですし。
登場人物同士が昔どこかでつながりが有った みたいなのがわざとらしくて嫌ですw

オリジンのような関係性なら、ハモンのためにラルが殉死するならともかく逆は無い気がします。オリジンのラル、ハモンに助けられすぎでしょう?w


飛びながら合体、悪くは無いけど、3つも揃えるとなるとやっぱり値段がねぇ。。
遊び方の幅が少ないものにしては2万×3だとしても高いですね(^_^;)
3人操縦者が居ないと遊べないのもキツいかな。
空中合体なんてかなりの技量を要求されそうですしw


見逃すも何も、それ自体を悪いことだとは思っていませんけどねw
意外と跳弾も威力は強いままなので、例えばそんなことで失明とかバカバカしいですし気をつけないとというお話です。


J〇〇さんはMS派だから手は出さないんじゃないのかな?w
それを買うお金と作る時間があるなら、サラミスをたくさん買って艦隊を作りたいですw
アバター
2020/07/05 16:06
(・_・D フムフム… 確かに 作業机アリなら 中途で作業中断して御飯タイム可能ダモンね…
 なんか納得ぅ~… 土曜とか 連休の1日目とかだと そのまま放置して後日とかもアッタかなぁ…
御掃除したい私は チト迷惑でわアッタかもぉ…



ほぅ…これも ポピュラー品ですかぁ… チューブ…ですかぁ… オモウに…私がミタ加工中のG様…チューブ何本分使用したのだろうか? …と思ってしまった… 幾本も使い切られて…丸まったチューブ君達が眠る ゴミ箱をミテそっと目をソラス私…



あぁ… 確かに …ソンナ事もアルのでしょぅかネ~… 因みにインパルス君&ストライク君は1/60内でわ安価な部類の子らしいヨ~… 同じ箱で押し入れナイに最もアル子達ですから… 一時期人気が落ちた際の半額以下でゲットしたらしいので…



ぁ~… (´ー`*)ウンウン ナンカ納得ぅ… ハモン姉はアクマデモ逃走時の一時的な…扱いでもギリギリ…イイとして ラル小父様は …チト違うヨね…
まぁ… 波乱な人生の一部って事で…しょうけど… 時間の関係だって云うなら もっと時間を話数を増やすべきだったと… オモウかも… もっと詳細を掘り下げて細かく…だよね?



う~ん;--)… それを云われるとぉ…  ぁ… じゃぁドウセ…飛ばすのはドローン部分だし…アレですヨ♪ 変形機能追加で~ アノ箱型でも飛行可能に~☆彡
後は ドッキング機能G様Aパーツ・Bパーツって子もだして~ 飛びながら 合体とか~^^)ノ…ヨクナイかぃ?



まぁ… 若気のイタリって ヤツで見逃してもらえたら… それに微ストレスは ソレで解消しつつ頑張って今は 気にしないで自分の御仕事頑張れる子にナッタから~♪^m^)



難しい…ヨね~… 確かに  私も実物を見たいとは思うけどネ…
  J〇〇が危ないですが… ;>m<)
アバター
2020/07/04 21:45
>Kyo5さん

塗りたいなぁと思っても、折りたたみの机を出してエアブラシを組み立てて…みたいなことをしなきゃいけないとなると、もうちょっと塗る部分が多くなってからまとめてやろうみたいになって、結局塗れば次の工程に進めるという段階のモノばかりまるで宿題のように増えていく感じです(^_^;)

必要なときに必要な量だけサッと作業できると、そういうのが無くなって全体としてもスムーズに流れるんですけどね。。


グレーならタミヤの一番ポピュラーなやつかな?
チューブ入りの。
どうせ仕上げにサーフェイサーをスプレーするから色は関係無いともいえますがw


まあ、300円のプラモならともかく、2~3万もするようなキットをホイホイ受け取るというのも気が引ける感じではあるでしょうね(^_^;)
せめて誕生日とかクリスマスみたいな行事に合わせてならねぇ。。
本人はなんとも思って無くても親が気にしてうるさく言う可能性もありますねw


じつは私は、オリジンは初代の良さを潰すために作ってるんじゃ無いかと勘ぐるくらい(w)出来を買ってなくて。。。
初代に、語られない部分があるからこそ、そこに至るまでの物語を想像することによる魅力もあると思うんですよね。
ホワイトベース内の戦闘でセイラを見て戦いの中で戦いを忘れたほどの衝撃を受けるほどの心のつながり、ラルとセイラに感じられませんし、ハモンに関しても同じ事が。。
無理矢理辻褄を合わせようとするから、薄っぺらくなるというか。。
謎は謎のままにしておく奥ゆかしさも必要なんじゃないのかなって私は思いますけどね。


バンダイなら全作のコアファイターでの商品展開をやりたがるでしょうけど、売り上げは右肩下がりになりそうな気がします。
初代コアファイター1機で、この手の需要は満たしちゃうようなw


イナな相手を思い浮かべながらも悪くはないでしょうが、人を呪わばなんとやらで、跳ね返って来た弾で怪我しないような注意は必要ですねw


普通の人はそこまでして買わないんじゃないかな?w
もちろん私も買いません(笑)
アバター
2020/07/04 17:45
(・_・D フムフム… ソンナものなのかぁ… 自室&作業場…せっとの理由は… 作業時は御部屋ナイが (匂いとか…)刺激的で… 以前【別途にしたら? まだ空き部屋あるんだし…】とイッタ事が在るけど …
それが理由なら 今後も変化ナシだろぅね…;^^)


へぇ… 色は各メーカーで違うのか~… ぁ…じゃぁ 以前グれ~?っぽぃ…色に成ってたヤツ… アレもそぅかな~?^^)ノ…


う~ん;--)… 私がヘボぃだけ…と云う可能性も…  まぁ…G様Love勢として拘ってる感はスゴイと思いますが… 既に40代後半に入って…相変わらずですから…チト心配ですカネ~;><)


どぅだろぅ?…;--)3 姪っ子が止めてた感じですが… 【J〇〇に至っては 次(PGストライク君)…も用意してたミタイですけどぉ…】


そぅですか? …私的には お2人には不滅の絆がぁ♥…と思いたいのですけどネ^^ 私だってそぅ在りたいと思う訳だし~♪^^)ノ


おぉ… でぇ… 商品的には G様用 ファイター君大空にタツ(飛翔)‼…って感じ?
 シリーズ化したら 全作のファイター君が揃うとか…*^m^)…


当時(未熟な社会人)の私は… イヤな上司?…を思い浮かべながら 撃った記憶がぁ… …【百単位なんてスグだったヨぉ?…*・▽・)ニヤリ…】 チト黒ぃ私出現中…


う~ん;--)… 完全受注生産ですかぁ… ラーカイラム君とかイケそう?ですけど… ジュピトリス君とかドロスさんとか… イケるかなぁ?… 
アバター
2020/07/03 21:27
>Kyo5さん

ええ。
何をするにも準備と後片付けで1時間程度みないといけないのがねぇ。。
専用部屋があれば、そういう時間を無視出来ますからね。
気が向いたときにサッと色が塗れるというのも、モチベ的にも良いですよね。

パテは、メーカーとか製品によって色か性質が変わりますね。
私が一番使いやすいのはタミヤの速乾パテなので、黄色くなりますw
サーフェイサーは必至ですね(^_^;)

模型なんて1ミリ違えば印象も変わってきますけど、言われなきゃ気がつかないほどだなんてすごいこだわりですね。


いまはしないでしょうけど、おいおいねw
その男の子の方から近づいてきたりして(笑)


ラルとハモン、どうでしょうねぇ?
初代の絆はすごいと思いますけど、オリジンだとどちらも良さが消えてるような気も。。。ビルドファイターズだと出もしてないし。。w


ドローンなら、コアファイターの飛び方が宙返り以外は再現出来るでしょうしね。
私も、いまは1機も持ってないけど、こういうドローンなら手を出しちゃいそうですw


300かぁ。。。w
ただ的を撃ってるだけならその1/10で飽きちゃうかも(^_^;)w


最近、なんかやけに高いのを受注限定生産っぽい感じで出したりしてるから、あまりにも大きすぎるやつはそういう売り方も1つの選択肢かもしれませんね。
アバター
2020/07/03 01:45
大袈裟でわナイヨぅナ…;^^)…今回も ギリっぽぃ…のでぇ…


ふむふむ…ヤハリ 色々なオモイもあって 手は抜けナイ感じですか~*^m^) その【愛】こそがG様Love勢ナる証ぃ!!…
ふむ…後片付けネ… それでナンだね~ J〇〇の自室趣味とそれ以外で2つの机を使用してるのは…
パテ…って アレですヨね? 既に色付きのG様達が… 肌色っぽぃ…色ににカワッテル仕様… 聞いたら整形し直してるって事でしたが…何処がどぅ変化したのか判らなかった…御馬鹿…それが私ぃ…orz



何をどぅヤッテルかは流石にワカンナイなぁ…基本近づかないし…でも絶えず 電動のモーター音?が… 音が止まって 終わった …と思って チョロト見てミルと…別工具で手動加工してるし…
もぅ 長年の経験で 趣味モードのJ〇〇は 御飯呼びの際まで放置と決めましたヨ…;--)3


ヤハリ…;--)3 布教か… 酔象様もそぅ思うのか~…
 まぁ…どぅ考えても …おかしいモンねぇ… イキナリ姪っ子呼んで PG渡すって… 弟子云々は… どぅカナ~?… 今現在ソンナ事は一切ないゾ~;^^)


(⌒▽⌒)アハハ!… カモね~ …でも ラル小父様&ハモン姉様の 絆はソンナニ軟でわナイとも思うのですがぁ… 酔象様はどぅ思う~?


あぁ… 作り直せ…と ソレなら納得で~す☆彡^^)ノ ウン…大空駆けるコアファイター君♪ 良い絵になりそうデス …J〇〇絶対買いそうだぁ…orz


最低…1人300… カナぁ;^_^) …バッテリーは全部で3つ在りまして(過去の1度キリ…野外サバの為に購入…)ソレを使い切る…を決め事としてる感じです~…


(・_・D フムフム… 確かにね… でも サイズを合わせて出すと… トンデモナイ大きさにナル子が幾人かイソウだよね… …それこそ HGとPG位の差に…ナリソウな… 下手するとモットかも;><)
アバター
2020/07/02 20:41
>Kyo5さん

そんな大げさなw


製作期間はそれこそ、人によって モノによって モチベによって、マチマチですけどね。
ガンプラの場合、私は素組でもつや消しスプレーと墨入れくらいはするのでどうしても3日はかかっちゃいますね。
気合いを入れて臨む場合は、1ヵ月以上はかかっちゃうかもです。
いずれにせよ、製作期間のうち2/3は準備と後片付けにかかる時間なんですけどね(^_^;)w

パテとかエアブラシとか、いちいち片付けずにやれる環境ならもっとたくさん作れるんですが。。


基本に忠実とは言っても片腕だけで2週間のレベルなら、スジ彫りでもしてるんですかねぇ?
ソレっぽいパネルをデッチ上げるのも王道テクニックではありますけれどw
もっとも、やればやるだけ良くなるという訳ではないので、うるさく感じない程度まで抑えるセンスもなければ、逆に何もしない方がマシになっちゃいますけどね。。
ただ見るだけなら気がつかないレベルの改造だとすると、相当の技量なのかもしれませんね。


その男の子もガンダム好きでしたかw
なら、布教って感じではないのかなぁ。。
お小遣いやり繰りしてだなんて、この手の趣味を子供の頃からやってる人ならほぼ全員身につまされるようなお話でしょうね。
元々好きなのなら、ホントに大喜びだったでしょうね。
そのうち弟子になってたりして(笑)


まあ、戦争なんてやってるより近所の子供とプラモで遊んでるほうがよっぽと幸せな人生だと思いますね。ハモンさんには退屈だろうから某作では出会えないかもですがw


使用皆無というよりも、そういう素材での商品化って感じかな。
オモチャのカメラ付きドローンみたいなのが1万円をきるくらいの値段で売っているので、2万円くらいまでに抑えて売り出せれば結構ヒットしそうな気もw


300発も撃つんですねw
片付け大変でしょうね(^_^;)


50種以上は優に存在すると思いますよ。
初代だけでも10以上ありますし、Zでも結構いろんなのが出てきましたからね。
アバター
2020/07/01 20:18
早速…公約?を撤回した感じの御馬鹿… orz ソレが私ぃぃ… 今日のコメ返しで御許しを~…

おぉ…流石です♪ チョロット…云うだけでワカルのですね~☆彡 これぞ(G様Love勢?ナ)オトコノコ♪ って感じですかね~*^m^)

;><)…そ …ソンナに長いの?? 作成って… J〇〇…押し入れ(未完成置き場)のPGには全然触れない感じナンですがぁ… それじゃぁ…100歳まで生きても作りキレないのでわぁ… 今後も新作出てくるだろうし… 御気にがアッタら複数ゲットするだろうし… …チト心配になってきたカモぉ…


ふむ… ソンナものナノでしょぅか? …私は 楽し気にストレス解消出来てるJ〇〇…の姿や その後の完成品が立つ…勇姿を見て 楽しむだけデスけど… J〇〇…作成しながら苦悩とかシテル?のカナ…
私は 某ホビー誌にアルヨぅな 奇抜?な容姿ゃ色合いのMS様達を J〇〇の作品でわ見た事ナイですヨ アクマデモ基本に忠実~…って感じで^^


私としては…J〇〇とのヒトトキ時に アクマデモ…御話ネタとして【ウチの(娘?)姪っ子にオトコの影が…】って感じで楽しい御話アイしたかったダケなんですがネ~… そのオトコノコが G様好きで特に御小遣いで遣り繰りしつつ…購入プラ作成を趣味にしてる…ってアタリに異様に喰い付いて来た感じですヨぉ…
自身の子供時代を思い出して… トカだったりスルのかなぁ…;^^)…


ラル小父様…^^見てましたヨぉ♪
 初代ラル様が不遇な分 其方のラルさんが幸せに~ って事ナンですかねぇ
私は 初代ラル小父様も 某作のラルおじさんも 両方好きダゾ~♥


軽い素材で …重量軽減ですね♪^^  そぅナルと…元パーツ…使用皆無にナルのでわ~?
 と…チョロット心配してみる…


ウチの子(電動ガン)は …通常で十数発… 別売りで100発位入る子(マガジン?)を数本持ってる感じですかね~ でぇ…3本目を撃ち切るか4本目を撃ち出す…辺りで バッテリー交換カナ?
ヤッ(撃ッ)テル間は楽しい?けど…終わった後の御片付けが面倒カナ~… その後の御世話焼き時の御掃除で…BB弾発見…(片付け切れなかった!?)…しちゃぅと チト…テンション下がる感じダヨぉ


50…;--)ヤハリそれ位は必要か… でも全作通して御船系出し切れば余裕だよネ♪^^)ノ…  
アバター
2020/06/30 21:17
>Kyo5さん

はーいw
無理はしないでくださいね。


赤くて腰に日本刀のガンダムかぁ。。。
ちょっとわからないけど、そのままの言葉で検索したら「ガンダムアストレイ レッドフレーム」というものが出てきました。
PGもあるようだし、たぶんコレですね。

右腕に最低2週間はかかってるとすると、全体では大体3ヵ月くらいですかねぇ?
私が調子の良いときに1/35戦車模型を作るようなペースかなw
1年以上経ってもちっとも進んでいないもの多数ですが。。。(^_^;)

でも、ガンダムのような実在しない物のディテールアップって大変ですよね。
戦車とか軍艦とかなら、コストや金型技術の関係で表現が甘かったり省略されているものを再現するのがメインになりますけど、元になるものが無いガンダム等はねぇ。。。
私は、それこそ自分の趣味全開の改造とか塗装ですけどねw

PGをお土産なんて太っ腹ですねぇ♪
ボーイフレンドがいるのか、いたとして模型が好きなのかはわかりませんけど、1/144辺りをプレゼントするよりはインパクトは強いですね。
貰った子がいたとして、素組でもちゃんと完成させられたら達成感は相当でしょうね。
それが人生最初のプラモだったりしたら、なかなか贅沢で羨ましいお話ですね(笑)


ラルおじさん、観てましたかw
良いキャラですよね。
趣味の仲間たちから「大尉」なんて呼ばれてたり、人生を楽しく生きてる集団のように思えましたねw
私は初代のランバ・ラルよりもこっちのほうが好きだったりします。


ドローンの部分がしっかりしていれば、コアファイターはなんとかなりそうかな?
出来ればプラスチックよりも薄くて軽い素材で作り直したほうが良さそうですけどw


私が持ってるのは最大で25発だったかな?
拳銃タイプのやつだけなので。
もっとも、実銃の装弾数は7発なので多すぎなんですけどねw
BB弾は、撃ったら撃ちっぱなしというわけにはいきませんからね。。。
あとで回収する作業が大変なのもネックですね。


ええ。
1/1700でも1/550でも、せめて50種くらい出ていれば一大ジャンルとして花開いたと思いますよ。
5~6個だけ出されても、ただの気まぐれ的アイテムにしかなりませんからね。。
アバター
2020/06/29 22:43
…以上…
 溢れたので こうナッタぞ☆彡  でわでわ~ (つ∀-)オヤスミー…
アバター
2020/06/29 22:42
その…ドロ~んと ファイター君の合成?って…;--)3…


あぁ… 確かに 一部屋ナイの端から端程度だと ダンボ~君程度…貫いちゃうモンね~…シカモ連射だし…百発クラス…なら スゴイ状態にナルヨ…的ダンボ~君…;_ _)


ふむ… でわ G様作中の御船さんも… 統一サイズで頑張れば 花開いた可能性が…;--)3
 1/35シリーズの戦車君達が … G様的に云うPGシリーズって事でしょぅかね? 立派に定着してるし…1/60…*^m^)…
アバター
2020/06/29 22:36
お気遣い(人''▽`)ありがとう☆ ナルベク毎日の御返事を心掛けるネ♪^^


あはは… まぁ オムツな世代からの…まぁ 疑似娘的? 又は 年齢差アリな妹枠? な姪っ子ですからネ~アル意味 仕方ない?;--)3…


ウン…多分ね;^^)…押し入れの未完成品ダケでも10箱は超えてるし… 入口横の段ボール(完成品置き場)には【PG】と書き込まれた箱が2~3箱おいてあったので… でもって 中央のG様置き場には 6人のG様が顕現してまして… 中央に 座す初代G様… 少し離れて ストライク君とフリーダムさん WG0様とエクシア様… でぇ 後御一方なんですが… …誰だろぅ? 見た事アルのですが… 酔象様…ワカルかな?
えっと… まず 赤ぃ御姿で…腰に日本刀付けてるのデスが…;><)
最後に作成ぺ~スですが…;==)判らない…でしょぅカネ?… 私は週末にお邪魔して御世話役…押し掛け系ナンですが… ある日の出来事で…偶々作成意欲が湧いてたのか…自室の作業机で作成中のPG腕(右)をミタのですが… その次週末での再押し掛けの際… …同じPG腕(右)を弄ってましたヨぉ…orz


?…そぅカナ~? コレは数年前の御話ナンですが… 上の姪っ子にオトコノコ友達が居まして…その子がG様…Love勢?(まぁ…普通に好きって事で…)って御話されちゃって… その御話を週末〇〇〇時にJ〇〇に聞かせた事が在ったのですヨ…(因みに姪っ子は私同伴でタマニJ〇〇にイクゾ♪ 故に顔見知り…)
その後機会がアレバ一緒に来い的事を云われまして… 後日一緒に押し掛けたゾ^^
そぅしたら… 姪っ子は御土産?に1/60インパルス君を持たされたと云うオチ…
ボーイフレンドにプレしなさい的…行為でわナイかと… コレもアル意味布教活動?


(⌒▽⌒)アハハ!… ウン 見た事はアルヨ…歴戦の巨星さんが戦争を知らない一般人だったら …あぁナルのでしょぅか?…
因みに ラル小父様の オジサマ呼びは…初代G様作中の巨星さんからですヨぉ♪ 私的に御気にナ小父様でわアルヨね~☆彡


(・_・D フムフム… 汎用性は無さそうだし…仕方ないのカナ? …そのコンセプト?なら…買わなかったのもワカル?のかなぁ…;><)
 ぁ~ 私もソンナ…ザク様なら欲しい…って云うか 実物ミタイかもぉ♪^^)ノ…

ドロ~ん…ねぇ;^^)上手く逝くのカナ?
アバター
2020/06/29 20:43
>Kyo5さん

いえいえ、リアル最優先は当然ですよ。
無理はしないようにしてくださいね。もちろん私もそうしますのでw


プチ暴走は気持ちも分からなくはないですけどねw
というか私もなりそうですし。
注意しないとですね。


PGがそんなに。。。
HGとかなら1500円、RGでも3000円も出せば買えるけど、PGはそれらの10倍程度はしますからね。すごいですねぇ。
1体どのくらいのペースで作るんだろう?
私は素組のRGでも3日はかかっちゃいますけどねw

複数買い、布教用というのはネタだと思いますけどねw
バンダイのプラモデルは、限定品でもなければそれなりの周期でどんな商品でも再販してくれるので複数買いする必要性は少ないですが、他のメーカー、特に外国メーカーのものなんて限定品と銘打ってなくても事実上限定品ということばかりなので、複数買いもやむを得ない場合はありますね。


ラルおじさんw
ビルドファイターズも見てるのかな?
私はCLAMP作品の「エンジェリックレイヤー」に似てるな、なんて思いながら観てましたw

3商品に分けたのは、単純に買いやすさですね。
ラル隊幹部だけが欲しい人にとって、他のパーツなんて邪魔でしかないですし。。。
まあ、私ですがw (だから結局買わなかった)
どうしてもザクを出したいなら、コクピットを中心とした腹部の前半分を土台としたようなジオラマベースとしてザクを出して、コクピット内で調整する整備兵やら、改良について意見を言い合うパイロットと整備長なんかが居たりするようなもののほうが、商品コンセプトに合っていたと思いますけどね。

コアファイターは、ドローンとくっつければなんとかなりそうではありますけどw


エアガン。
汚すのが嫌で外に持って行きたくないというのもありますねw
部屋撃ち用に段ボール箱で的とBB弾回収を両立させたものを作ったりもしましたが、去年捨てちゃったのでさらに撃つ機会はなくなりましたね(^_^;)


1/700。
勢いでバーッと書いちゃったけど、要はどんなヘンテコな縮尺であったとしても、数が多くなればそのシリーズ全体として資料性価値は高まって行くという1つの実例ですね。
これは1/35の戦車を中心としたシリーズにもいえますし、ガンプラにもいえるでしょうね。
アバター
2020/06/29 01:14
うぅ…;>~<)ホントにぃ… … 信じちゃうゾ? 怖くないんダヨネ??


(・_・D フムフム… 4社共同ですか… 複数の会社で規格を合わせる…コノ行為…  何故出来ないのか…ぁ奴らは…(何だよ…2400とか1200とかって…;><)

うぉ~たぁ~ライン…っすかぁ? …まぁ =喫水線…ってのは聞いた事アルかも^^

ウン(´ー`*)ウンウン…御船ダモン… 浮かべる機能付きなのはアル意味当然かも?

おぉ… 1000種!? …コレは 普通にスゴイぞ♪^m^) 件の4社は御船(プラ)業界の先駆者って事ですね~☆彡

半分… それでも 500… 確かに リアルに追従してるナラ 知識確保の…理由付けにもナルし 詳しくもナルかな~^^

戦艦、空母、巡洋艦、駆逐艦、潜水艦、輸送艦、その他諸々…;--)3…本当に沢山在るのですねぇ…
ウン…ナンとナクですが… 酔象様の方がスゴイってワカッタヨ …
専門用語・専門知識…とも云えるLvな訳ですから… ソッチの分野でわ御仕事にも生かせそうだし…
;^^)… 歴史・軍事・国防… 考えてたカモヨ?
 元は…軍部の 作戦・研究用…だったのでしょぅ? …十分有り得ると思うナ~☆^^
アバター
2020/06/29 00:51
Σ(>o<;)おぉぅ…2日分… もぅ仕訳ナイぞ …… リア優先しちゃったぁ…
でわ… 御返しをぉ…

あぁ… ナンか安心しました… 酔象様ってイイ人だよね~♪^m^) 今後とも仲良くしてね~☆彡


まぁ…私達…社会の歯車陣は…どぅ足掻いても リスク回避シキレナイから… …念入れは当然でしょぅし…
 此処は必要経費ナイの行為と割り切らないとね~…(久々の再開でプチ暴走した私の云えることでわナイけどぉ…orz)


最近って云うか… 私がJ〇〇のモデラ~?趣味を私が自覚して ワカル~??…Lvまで時間経過してから… …アレ? ナンカずっと1/60ばっかだった気がスルのですがぁ…;--)…

う~ん;--)押し入れには MGクラスはポツポツアリマスガ それでもPGも入ってる感じでしょぅか? 後…趣味部屋手前のダンボ~置き場は基本完成品の墓場(安置場所)?何ですけど…殆どは初期PGさん達でしょぅか…全部合わせて2~30位アルのかもぉ… まぁ入手しなかったor出来なかったモノもアル…とは言ってましたが…

アレ? 複数入手は当然なの?… アレですかね …布教用とか?? などと予想入れてミタ…



あらら…;^^)… そぅでしたか…まぁ ワカラナイなら仕方ないヨね~☆彡
 へぇ… そこで ラル小父様の…… ぁ~ アコーズさんのザク様…だった…とか?  …ねぇ(コノネタワカルかな~?)
 むむむ…? ナンカ御立腹カナ;--)3… 私に3商品分けの推しをされても どぅイッタ基準がキテル?…これもアル意味G様Love?… とは思っても 酔象様の御心までは読めないカナ…ゴメンヨ~;><)

(・_・D フムフム… トブのであれば… 不用意な巨大化も容認?…とか思ったのですが… まぁアレが飛ぶとは…誰も思わないか…コアファイター君…



あらら…  …ヤリマセンカぁ サバイバル系な御遊び…;^^)
 まぁ…J〇〇 友人の誘いで1度イッタけど…以降はヤッテナイって云ってたかな…  …それにドコゾの犯罪予備軍みたいに…生き物に向けて… 的行動トル人も居る訳だし … そんな輩ヨリは… 雲泥の差でしょぅ♪ 
ただ…タマニは 使用してアゲテね? …J〇〇も 念2~3回位は…出して使うそぅだし…(部屋内での的撃ち…私もヤラされた事アル~^^)


 ふぅ…;--)3… まず1つ…
アバター
2020/06/27 19:45
(続き)

1/700艦船模型。
日本海軍がその大きさで模型を作ってたというだけなので怖い話には発展しないですw

1/35戦車に登場したタミヤがまた絡んでいるのですが、静岡にあるプラモデル会社4社が協同して統一スケールで軍艦模型を出し始めたことで広がりました。
そのときに選ばれたのが1/700というスケールで、「ウォーターラインシリーズ」と名付けられました。
ウォーターライン=喫水線(きっすいせん)、海に浮かんでいる船を思い浮かべたとき、水の中に隠れている部分と水面より上のちゃんと見える部分に分かれますが、その境目の水面の線を喫水線と呼んでいます。

それまでは、船の模型といえばちゃんと船体も再現されていて、その気になれば風呂なんかにでも浮かべて遊べるようなものが一般的でしたが、あえて水面より下の部分は省略して普通に置くと、まるで水に浮かんでいるように見えるよう工夫されていました。
港なんかで船を眺めた際、余程水の透明度が高くなければ水面より下は見えませんしね。

とにかく集めて楽しむというコンセプトで、静岡の4社がせっせと作りまくって少なくとも200種類は商品を出し、それに乗っかるような形で他のメーカーもウォーターラインシリーズにはまだ無い商品を出してきて、いまでは似たような物を含めたら1000は超えるんじゃないかと思うようなほどの広がりを見せた縮尺模型となりました。

もちろん、私なんぞはその半分も作ってはいないのですが、すべて同じ縮尺で作られているということは、いろいろな種類の船の大きさ等の比較も容易ということで、完成させればさせるほどまるで立体的な事典のような役割も果たすことになって、知識もかなり増えることになりました。

戦艦、空母、巡洋艦、駆逐艦、潜水艦、輸送艦、その他諸々。。。
作って、遊んで、それらの軍艦の役割の違い等しっかり学べました。

国籍や時代が違えば同じ艦種であっても形も違ってきて、お国柄による癖とか時代的な流行とかも追うことが出来て興味深いものがありますね。

こういうもの全て、同一縮尺でたんさんの種類が販売されたからこそ出てきたメリットであって、このプロジェクト始動時にどこまで想定していたのかはわかりませんが、歴史・軍事・国防等を考える上でかなり影響力のある資料にまで発展してきたように思えます。
アバター
2020/06/27 19:45
>Kyo5さん

www
別にケンカしているわけではありませんよw
普通に生活しています。


ホントにね。
まずは自分がかからないようにもしないとですね。
コロナにかかったなんてことになったら元も子もないし。。。
完治して退院出来たとしてもねぇ。。。
さらに1年は会えなくなるでしょうしね(^_^;)


最近は1/60ばかりですか。。
どのくらい作り込んでるんだろう?
同じ物複数買いはモデラーの基本ですねw
最初の1つは実験というか素組で完成時のバランス等を見るのにちょうど良いですしね。
2機目以降の製作中にアクシデントでパーツを壊しちゃっても流用出来る利点もありますねw

1/35ガンダムシリーズ。
私もワッパ以外は買ってないので(しかも作っても居ない。。)当然ザクの頭も直に見た訳ではないです。
私は出来の善し悪し以前の問題に思いました。
ランバラル隊のメンバーとバイク偵察兵とザクの頭というセットだったと思うのですが、なんで混ぜたの? という疑問しかありませんでした。
真面目に1/35シリーズとして商品展開しようと思うのなら、それこそ「ランバラル隊幹部セット」「ジオン(バイク)偵察兵セット」「ザク頭部(+修理兵)」の3商品に分けて販売するのが筋だと思うのですが。。
ザクの頭だけあったって邪魔なだけですし、そのザクの頭分値段も跳ね上がっていましたし。。
程度の低い抱き合わせ商法を見せられた感じであまり良い気分ではありませんでしたね。

コアファイターは、大きさはともかく、飛行機として飛ぶ形状なのか怪しいところですねw


電動ガンは、予備バッテリー必須でしょうね。
エアガンは手動でいちいちコッキングするので、どうしても連射性能は劣りますけどね。
でもホント、買ったは良いものの使う場面は全くないですね(^_^;)
全部押し入れの肥やしになってます。
インドア派はサバゲーなんてしませんし(笑)


また入りきらないや(^_^;)
アバター
2020/06/26 23:27
う~ん;--) せめて御母堂様と仲良くしてね…(私は父・母ドチラ?と聞かれたら母派故にコメ入れ)



酔象様も 甥っ子君と良き一時実現の為…色々頑張らないとネ♪^^



う~ん;--) 私は見た事はナイ…かな? 押し入れ内も何時組まれるのか?(大半はG様…)沢山の未開封箱はアルのですがネ…
1/60シリーズにハマってからは ソレのみっぽぃ…感じでしょぅか… WG0さんやエクシアさんとかは完成品以外にも 未開封品の仕舞ってる感じだし… ストライク君は一時期安くなってたとかで 未開封品後3つアッタヨ… なんでこんなに?…と素朴な疑問ブツケタラ… 話題逸れサレテ誤魔化されたヨ…


ふむ…御金次第で 良き1品が入手可能ですか… でもって既に完成品と…絶版とは寂しい…のでしょぅかネ?

(・_・D フムフム… でわ 拙い私ですが… ヒカナイ程度で酔象様のオトコノコな所教えて下さいネ♪^^


成程ネ~…チョロット走らせると壊れるなら…キレイに作成して飾りたい感じなんだぁ♪ ワカルかも~☆


ぁ~… 大きな割にはリアリテぃがイマイチ?だったとか言ってたカナ? その件のザク様(頭のみ?)
 私は詳細ヨク判らないのですがネ…;^^)
ほぅ…コアファイター君もですか…ソンナに大きいって事は リモコン操作でトブ前提とか?^^)ノ…



へぇ…他にはガスガンとかもアルのですね~☆彡^^
 電動ガンは電池?まぁ…バッテリーでいいかな…コレが無くなると使用不可に成るから予備が必須とか言ってたヨ~ エアには空気 ガスにはガスが必要って事かな~?
…って エアガンはコッキング?で撃てるの… 空気イラナイ感じ… 一番経済的ですかね^^
云われ(説明され)たら納得です~☆彡

…あはは…;--)3…ナンカ 肯定してくれてアリ(´・ω・)(´_ _)ガト♪
  微妙な(私事過ぎる…)表現カナ~?…orz ってチト絶望気味でしたのでぇ… でわでわ次回は1/700講義ですね… 待ってまぁ~す(⋈◍>◡<◍)。✧♡
アバター
2020/06/26 20:30
(続き)

エアガンもガスガンも電動ガンも似たようなものです。
1発撃つごとにコッキングという撃つための準備作業をしなければならないのがエアガン。その動作をフロンガスのようなものを充填して自動的にさせるのがガスガン。同じく電池でそれをするのが電動ガンですね。
エアガン以外はまるで本物のような感じでそのまま弾が尽きるまで連続して撃てます。
ただ、エアガンのほうが何も要らない分お手軽ではありますね。
サバゲーをするのでなければエアガンで十分というか、むしろ余計なコストがかからない分優れているかもしれません。

例えは、そんな感じですね。
ビームライフルやザクマシンガンのディテールアップも楽しいものですしね。


1/700について書いて時間が無くなっちゃったから、こちらはまた後日w
アバター
2020/06/26 20:30
>Kyo5さん


そうそう、最小限w


次の約束が出来たのは良かったですね♪
私の場合、もう半年も会っていませんが、その間に甥のほうはひらがなの読み書きが出来るようになっていたりと成長著しいんですよね。。
大事な時期を見逃させられてる感が。。。
いろいろもったいないですね。


無いですかw
本当にMS一筋って感じなのかな?
それはそれで見事ですね。
1/550は、ホントに他では見ないような縮尺ですが、箱の大きさに合わせたんだと思います。
1/144ガンダム等、他のアイテムとは別物と子供でもわかるように、オマケとして同縮尺のMSを入れざるを得ないという判断もしたのでしょうね。


1/35リモコン戦車は、もう絶版なのです。。
もちろんお金をかければプレミア価格のついた商品のゲットも可能でしょうけど、そこまでしてすることではないですしねw
ちなみに、いまは技術や生産コスト管理等の進歩で、コードのついたリモコン戦車などではなく、ラジコンの戦車のしかも完成品が2~3万円程度で買えちゃうのでなおさらです(^_^;)

細かい説明は、前段の事柄をちょっと数字を出して補強しただけなので。。w
なんとなくそういうことなんだろうなぁ、程度理解されていれば言いたいことは伝わってる感じですね(笑)

1/35リモコン戦車シリーズは、ファンの間でいつのまにか走らせて遊ぶものから、他のプラモのように綺麗に作ってただ飾っておくものにシフトしていってしまって、メーカーもそういう遊び方に応えるように走行装置を除いた商品を売り出すようになって行きました。
ギアやモーターを積んで走らせるという制約が無くなったおかげで、ある程度の容積を確保出来る戦車だけでなく、ジープのような小型車両やそれらと並べられる兵士の人形等、1/35での世界が広がり、最終的にはジオラマという形でそれらを組み合わせて1つの作品とするジャンルにまで昇華しました。

ガンダムシリーズまで1/35に参入してきましたしねw
最初のワッパは珍しがられてそこそこ売れてたような気がしますが、調子に乗って1/35ザクの頭という妙なものを出してコケてたような気がします(笑)
コアファイターは気にはなってたんですけどねぇ。。
大きすぎですね(^_^;)

また書き切れないから続くw
アバター
2020/06/25 23:33
親御様に対して…;--)3…ソレですかぁ… 最小限って…



まぁ…その分 ハグハグとナデコはして来たゾ☆彡【マタ近いうちに買物デ~トしよ~♪】と約束してきたヨ^^)ノ



そ…そぅナノかな… 件の品は見当たらないけど… J〇〇曰く 1/60(PG)シリーズは全種アルそぅですが…
御船(戦艦・旗艦)関連はナイと思うのですが…趣味部屋の押し入れ(頻度の低いモノ倉庫)にアルのでしょぅか?

ミデアさんは 1/550…ですか;==)基準がヨク判らないヨ…何故にソコ迄バラけるのか?



ふ~ん 酔象様の過去(若い時期)ですから 今の同じ品だと 歪み?でしょぅか…それは無くなってヨクなってるのでわ?^^)ノ…
是非とも リベンジしてみて~♪



アレ? …それでいいんだぁ!? Σ(=_=;) てっきり私の酔象様ワールド(趣味世界)に捕えようと画策してるのかと…
ウン(´ー`*)ウンウン…そぅ云えば 確かに J〇〇がMS様話をスル際も 色々御話がトンデタ(専門用語にシフト)感じかな…
当時小学ナ私にスルLvの御話でわナイ…と 後の成長後ナ私は思ったかな…;^^)


ほぅ… 変な方向…ですか?  ナンですかネ~^^ 人型にでも変形するのカナ~☆彡 …ナンて



(・_・D フムフム… 真面目な子は1人だけ…と
 ぁ… 酔象様^^)ノシ …質問~♪  エアガンって 何ですか? 電動ガンとはどぅ違うの??
空気を使うってのは理解できますが… 因みに電動ガンはJ〇〇の唯一の持ち物で…当時2種だけ出てたけどコッチにした…的内容話てたカナ~^^

(・_・D フムフム… 私風に云うなら… G様が好きだから 装備してる武器も気になります… 更にザク様もグフ君もドムさんも気になります… ナラバ持ってる武装も気にナルかな~♥
…って 感じかな♪*>m<)
漠然とした感じですが …ナンカ納得ぅ~☆彡
アバター
2020/06/25 20:54
>Kyo5さん

ええ。。
どうせもう直らないので諦めてます(^_^;)
せめて被害は最小限に。。。


せっかく久しぶりに会えてもお顔をちゃんと見られないのですね。。
うちももし会えてもそうなるのかな。
比較対象としてふさわしくないかもしれませんが、東日本大震災よりも人類に与えた影響は大きいんじゃないかと思いますね。。


MS至上主義者ならなおさら、1/1200シリーズオマケのMSを無視は出来ないんじゃ?w
私は初代バージョンだったジムを、0080仕様のジムやジムスナイパーに改造して遊んだりしてました。

そういえばミデア輸送機は1/550というかなりレアな縮尺でしたね。
同縮尺のドムが3機ついていて、黒い三連星が作れるようになっていましたw


1/35リモコン戦車は子供の頃に1~2台作った記憶があります。
無塗装ながらちゃんと完成にこぎ着け、走行自体も上手くはいったのですが、しばらく走るとキャタピラが外れてきて、玩具としてはしっかりと遊べませんでした。
バリ取りのような模型製作の基本も知らなかった頃なので、本人には気づかない程度のゆがみとかがあったのか、それともそういうものなのか、いまとなっては分かりませんが、機会があればリベンジしてみたい模型です。

細かい説明は、勢いで書いちゃっただけなので読み飛ばして大丈夫ですよw
話し方というか、会話の出発点として、専門用語だらけの言葉を並べざるを得ない場合もありますからね。

ちなみに、1/35リモコン戦車シリーズは後に変な方向に進化します(笑)
そのお話は明日以降にでも。。


エアガン。
3つも・・・といっても、1つはそこそこ高級品ですが、残りの2つは本当にオモチャですけどねw
思考の広がり方として、たとえば戦車に興味が出たとして、突き詰めていくと戦車兵にも興味が湧き、戦車兵の個人装備として拳銃にも目が向くという感じですね。
実際は軍艦・飛行機・その他諸々と話は広がってゴチャゴチャしているのでこんなに単純な話ではないですけどねw
アバター
2020/06/25 00:58
我儘かぁ… 酔象様の親御様は …ワガママ思考の持ち主だったと…;--)3
 まぁ…確かに 断りなく捨てるのは…如何なものか? …とは思うネ



まぁ…流石に 姪っ子バリア(姪を偽装アイテムとして御買い物~♪)は流石に無理ですけど 偶に顔合わせしつつ御話合い位はネ…(モチロン…マスク必須で^^)



ぁ…;--) 在るのかな? …MS様至上主義者ナンですけど…艦船と航空機かぁ… オトコノコってそんな感じなんだねぇ

縮尺等も 大半は決まってる感じかぁ… コンナ部分にも強いのって やっぱりオトコノコ故…みたいな? アル意味譲れない矜持的な…;^^)

1/700…;--) マタ聞きナレナイ言葉(サイズ)が出たネ…
 へぇ… 1/35 で動く戦車ですかぁ♪^^ ナンカ格好イイのがアル感じかな? チト気にナルかもぉ

ほぅほぅ… その逸話は… 1/700は ガチ(リアル戦争)仕様のサイズだったと?
;>m<) …チョロット怖い御話? と思ってしまうネ…


ぅわぁ…ウワ~~… (・m・*… 専門的だぁ… 何て云うか 当時の作戦会議的なナニカが思い浮かびそうダネ~☆彡^^)ノ
折角の細かい説明も 【へぇ~… ふ~ん… そっかぁ…(カナリ怪しい感じ?)】程度の反応しか出来ないョぉ…
でもJ〇〇がMS(G)様Loveナ所を強調する行動をする際の話し方に似てるカナ~?
;><)私もLove勢だと思いたいけど…こういった専門的蘊蓄が出始めると途端に…無能(理解に乏しい)似非Love勢にナルョぉ…orz


コレクション…ですか…1/35と1/700 プレミア度が高い仕様だったのか…;==)


Σ(・m・;) 3つも!?… J〇〇も所持してるそぅですが…1つって云ってたョ?
う~ん;^^) 銃器が好きってのは…戦車や戦闘機などの 乗り物兵器が好き的な部分と同じナノかな? 酔象様的には そっち方面も御得意ですか~☆^^
アバター
2020/06/24 21:47
(続き)

軍艦の基本的な陣形の単縦陣。
ただ1列に並ぶというだけの隊形ですが、基本400メートル間隔で1個戦隊4隻。
1/700で表せば、60㎝くらいということで、艦船模型自体の長さを20㎝だとした場合、20+60+20+60+20+60+20=2メートル60センチ必要。
もし倍の1/350の模型なら5メートル。艦隊となると4隻じゃきかないので。。。
逆に小さすぎれば装備等、細かく再現出来なくなるので、艦型をある程度リアルに再現出来るギリギリの大きさが1/700だったのでしょうね。

1/35の戦車模型、1/700の艦船模型、共にコレクションアイテムとして絶大の支持を受けかなりの広がりを見せていますので、数学的な思考にとらわれない「このくらい」という人間的な感性は、ある意味他の人間にとっても気持ち良いものなのでしょうね。


銃器。
BB弾発射のエアガンなら私も3つくらい持ってますねw
でも、使う機会が無いんですよね。。
外になんて持ち出せないし(^_^;)w
アバター
2020/06/24 21:46
>Kyo5さん

いやいや、愛ではなくてワガママでしょうね。
単純に新しい家に引っ越すときに子供のゴミみたいな玩具なんて持って行きたく無かっただけでしょう。段ボール1箱分程度とはいえ1人の子供の9年分の思い出がそれに詰まっていた訳で、しかも許可も無く勝手に捨てたのですからどんな言い訳も通用しないんじゃないかな。。


絡みあり、良いですね♪
4月の甥の誕生日に渡すつもりだったプレゼントもずっと私の部屋に置きっぱなしです。。とっととあげちゃいたいんですけどねw


「機動戦士ガンダム 艦船&航空機大全集」
知ってるというか、本棚にあるんじゃないの?w
1/1700は、出す前からある程度ラインナップは決めていたでしょうから、販売予定価格や箱の大きさ等いろいろな要素を加味した結果、ちょうど良かったのがそのサイズだったんじゃないかな?

縮尺は数学ってほどの話ではないですが、例えば車なら1/24、飛行機なら1/48 1/72 1/144辺りの物が多いですね。

これとは別に、やっぱり「このくらいの大きさにしたい」という方面から決める場合もあって、有名なのが戦車模型の1/35、艦船模型の1/700なんていうのがあります。
決めた経緯がハッキリ分かっている場合もあって、1/35の場合は田宮模型の社長が新商品としてパンサー戦車のリモコン模型を売りだそうとした際、どのくらいの大きさにするかいろいろ考えた結果、1/35くらいがちょうど良かったというだけで決まったそうです。

1/700の場合は旧日本海軍が敵艦のいろんな方位からの見え方の研究をする際に使っていた大きさが1/700だったなんて話もありますね。だいたい戦艦のような船がの全長が20~30㎝程度の収まりますが、軍艦同士の交戦距離を考えた場合、あまり大きな模型を作ると実際に近い見え方を得ようとすると、学校の校庭じゃ収まらなくなる場合さえありますからね。

書き切れないからつづくw
アバター
2020/06/23 23:44
ぉゃ?… そぅナンですかぁ;><)
 親目線の 子にタイスル解釈って もぅコレは今の子には不要ってヤツを自身の経験則で決めてるのでしょぅし…過大解釈で親の(厳しめナ)愛と云えなくもナイ?



おぉぅ;^^)連絡のみはキツイヨね~… 一応コッチは頻繁にでわナイけど絡みアリだぞ~☆彡



(・_・D フムフム… 【G様Love勢にナリタイなら…そっち方面も把握しとけ!】ってヤツですね~…つまりJ〇〇も知ってるって事カナ?…
成程ネ…段階踏んで 新たに出てきたって事かぁ^^ ソノ説明なら2400→1200に変わった理由がワカルヨ~♪ …1700…は  
…orz 見なかった事にシトコウか…



へぇ…玩具なジャンルでもソンナ数学染みた法則が…*=_=) う~んナンカイイ感じぃ~☆
(酔象様達には…)普通の事なんでしょぅけど ソノ辺りの詳細が判らない ニワカはLove勢(私)にはG様品に特別感がアッテ嬉しいカナ~♪



あぁ…ナンて云うかワカルかも~^^)ノ… G様達の発進場面の再現とかで使用するのですヨね~☆彡
ワカル…ワカル…超分かるヨぉ♥*>m<)



おぉ…ナンカ一気に御話内容が縮小化?… って 私が勘違いしたダケかぁ…;_ _)
 ウン… そのトウリだよぉ…orz 100…とか思ってナカッタけど 数十単位は当たり前かと…



;^^)…で デスよネ~… あぁ少し安心したゾ 当時の私達が特殊なのか…と…
 あぁ… チト再訂正…スポーツマン(風)ですヨ… ガチな細マッチョ君でしたが…運動系クラブ所属でわナカッタし♪
後銃器にも詳しかったカナ? …モデルガンとかも持ってたそぅですし…(私はソッチ系は全然ダメですヨ)
アバター
2020/06/23 21:52
>Kyo5さん

報告どうもでしたw
うちは厳しいのとは違うと思いますけどね(^_^;)w


うちは今日も姪たちからテレビ電話が来ました♪
うちに遊びに来たいなんて言ってましたね。。
ホント、一緒に遊べれば楽しいのに。


専用?w
いえいえ、これはこれで人気のあるメカですよ。
そういうガンダムに登場する艦船を集めた本まであるくらいです。
縮尺の決め方は、リニューアルの1/1700については良くわかりませんね。
昔の300円の1/2400ホワイトベースは、単純に箱に入る最大の大きさがこれだったというだけだと思われます。サラミスを1/1200にしたのは、ホワイトベースと同じにしたら小さすぎちゃったので倍にして、縮尺を統一出来なかった代わりにオマケを付けて遊べるようにしたんじゃないかな?
1/1200ホワイトベースは、やっぱり他の艦船と同縮尺のホワイトベースが欲しいという声があったのだと思います。

一般的に模型は12の倍数で縮尺が決められていますね。
日本人だと「?」ですが、欧米人だと「ダース」という単位があるように、12をキリの良い数字だと思っているようです。
12×12=144 ということで、お手軽なMSの1/144はとてもキリの良い縮尺みたいですw


1/144に限った話じゃないですが、ホワイトベースの場合背中の羽が地味に場所を食いますねw
普段は取り外して収納かなww
ただ、片足(?w)だけなら、作っている人はいるかもしれませんね。
ホワイトベースの格納庫みたいなキットをどこかで出してたような気も。。。


1㎝君は、やろうと思えば量産は出来そうですが、いまなら買って微修正くらいにとどめるほうが安く済みそうです。
ガンダムのジオラマなら、A4サイズでも大きいくらいでしょうから、10体もいれば十分で、20体なら相当な密度になるんじゃないかな。
なので、そこまで量産する必要性はないですね。
↓で「たくさん」なんて書いたから100単位で思い浮かべちゃったのかな(^_^;)?w


まあ、隠れたというのは大げさな表現かもね。
そもそも他の話題の会話すらそんなにしなかったですしw
ティーガー君はスポーツマンでしたか。
モノの好みにインドアもアウトドアも無いのでしょうけどね。
アバター
2020/06/22 23:09
まぁ… 一応同胞っぽぃ…酔象様にはチョロット… 幼少時代は色々得る事が出来る恵まれた?子でしたが 一定年齢以降は一切なしナ…厳しい親教育だったみたいダヨ^^
タダシ自分の稼ぎで得るモノについては 親側の文句はナカッタヨぅですね~☆彡
以上! その他詳細(カワイイ部分は)私のモノ~♥



コレが…ウチの常識?ですからネ 仕方ないゾ…;>m<) まぁ…私も楽しんでる感アルシ…



;^^)…で 伝統っすかぁ? …J〇〇の気まぐれ?がカナリの大事にぃ…
 まぁ…当時マダ十代後半の御方ですからね… 仕方ない シカタナイ…っとぉ

ほぅほぅ…最低限セットはアルのですね~☆彡 それは良い事です!… 後はガウに マゼラン・サラミスですか… ;--)3…この領分は酔象様専用って感じ?^^

リニューアル…1/1700… 2400・1200・1700…ってどぅイッタ意図で決めてるのカナ?
 マタ新たな謎が出てきたゾ;><)


;--)…畳2~3枚分…か趣味部屋の中央置き場ならギリスペース有かな? 地震等で棚とか倒れたら触れちゃいそうですけど… 後その他の御方(MS様)達0置く所も無くなるネ…
;--)3…マジ 存在しなくて良かったゾ…



(・_・D フムフム… そぅイッタ流用方法も有るのか~ じゃぁ…不特定多数のモブぅ作成の為に その1cm君 …量産とかしてるの? MS様の各パーツとかと違い 上手くヤレバ増産出来そうに感じるヨ♪




ぁ~ …誰彼構わず御話アイ… 出来る内容でもナイからねぇ;^^) でも隠れてましたか? 少なくともSEEDネタでの御話アイでわ普通に 話してた気が…?
ダカラこそ タンク君の【タイガぁ…】発言に一家言アリなオトコノコとも知り合えた訳だし…ぁ でもその子は外見スポーツマン系の偽装?はしてたカナ…(スポーツ万能系は事実ですけど…)
当時の私は インドア派な趣味人でも オトコノコってスゴイ(強い)って思ったヨ~☆彡^^)ノ
アバター
2020/06/22 20:32
>Kyo5さん

おお、さっそくw
良かったですねぇ(笑)


姪っ子シールドは、余計な出費がかかりそうですけどねw


白台。
そんな伝統がw
まあ冷静に考えるとなんで木馬なのか良く分かりませんよね。
シャアは案外幼稚っぽいから、幼児用玩具がすぐに思い浮かんだのかもしれませんがw


サイズはあってますよ。
1/2400のキットはホワイトベースのみですが、1/1200のキットには同縮尺のガンダム・ガンキャノン・ガンタンクとあとはガンペリーだったかもオマケに付いているので。
ちなみに1/1200ガウ攻撃空母には同縮尺のザク・ズゴック・ドップが、1/1200マゼランとサラミスにはGMとボールがオマケについてきます。
なのでちゃんと作ると1/1200縮尺に統一されたなかなか楽しい世界が出来上がりますよ。

ちなみにリニューアルされたほうのキットだと縮尺が1/1700という不思議な大きさで統一されていて、新しい分だけあって見た目の印象はものすごく良いですけどね。
ただ、アニメのイメージからは遠いですが。

1/144なんかでホワイトベースなんて作ったら、2~3畳分スペースが必要になっちゃいますしね。
残念ながらうちでは作れませんね。


身長1㎝程度の人は付いているのと付いてないのがありますね。
付いているのはRGシリーズかな。
1/144なら鉄道模型用のフィギュアがピッタリ合うので、いろいろ流用したりしています。
MSの周りに人形がたくさんあると、場が生き生きとしてきますからね。


高校時代にこういう話が出来ていたら楽しかったでしょうねw
いま思い返すと、まるで隠れキリシタンのように軍オタ要素もアニオタ要素も隠して過ごしていたような気がします。
アバター
2020/06/22 04:06
良い御返事…(人''▽`)ありがとう☆ 酔象様ぁ♪

チョロット 遠まわし的ネタ振りで 御子様時代はどぅだった? 的聞き込みしてみたゾ… まぁ 詳細は私のみのモノ…って事でぇ♪ 【マタ可愛い部分を知ってシマッタぞ❤】


(´ー`*)ウンウン… 元気って イイよね~☆ 私もソロソロ気兼ねなく 会いたいゾ~…【でもって マタ姪っ子シールドにて 可愛ぃ…ぐるみぃ君を~♪……】…って 冗談…ジョウダン だよぉ…



う~ん;^^) 何ていうか 木馬って… イメージと違ってて …J〇〇が 何気に白台…って言って 笑った記憶が在りまして…以後何となく使ってマスョ
でも…1/1200ですか… サイズが違ってきませんか? その白台君に合わせる タンク(MS)さん達…どぅスルつもりだったの? と…素朴な疑問が湧く…


(・_・D フムフム… それなら確かに 違和感はアマリ無いカナ?  タンク君…上手く活躍出来ただろうか…(映ってないので一応気にナルテイで…)


へぇ… 完成品分のパーツとは別に 1cmの人も居るんだぁ^^ …アレ? 何かレゴっぽぃゾ…


うぅ… この深い思慮を有する 酔象様と…せめて高校時代位に会いたかったョ…orz
 そぅすれば …私の暴走…止めてくれそうだしネ;--)3
もし そぅだったら… 数少なかった同性の同胞達(タダシ…キャラ寄り…)ともモット有意義に御話合い出来たのカナ~…と ふと思うョ…
アバター
2020/06/21 21:32
>Kyo5さん

はーいw

まあ、無理にどうこうしようと思わなくても、自然とそういう話に流れることもあるでしょうしね。


姪たちから、今日はテレビ電話がありました♪
元気そうでした。
やっぱりいろいろ生活は変わっているみたいですけどね。
早く気軽に会える日が来ると良いのですが。。。


白台w
漢字で書くなら木馬って書けばいいのにw
自分の理論(大げさw)を補強するために、1/1200のホワイトベースでも買って改造して遊ぼうと前々から思っているのですが、値段は安めなものの箱が意外と大きくて買うのを躊躇したことが何度か。。。
1/2400のならいくつも作ったんですけどねw

映画版は、ジャブローで本当の使い方を知って、その通りに運用したため映らなくなっただけって思えば2機目のガンキャノンも許せるのかなって(笑)


ガンタンク初期型は、スケール感が感じられないのがねぇ。。。
製作中、1/35の対空戦車でも作ってるような錯覚に陥ったことがしばしば。
身長1㎝程度の人間が乗る乗り物には思えなかったですね。


下手すると知識量の自慢合戦になるだけですしね。。
いまならネットですぐに検索出来る情報の量を競っても面白くないですし。
考察とか、解釈とか、いろいろな人の考え方や見方を知れるほうが長く楽しめそうですw
アバター
2020/06/20 23:35
じゃぁ…今後は気にしないって事に^^)ノ… ヨロシクね酔象様♪


 あはは…;--)3…ウン ナンカごめんヨ 酔象様がソンナ人でわナイ…ってワカッテルのですがね…
まぁ…此方側も 軽いネタ振りの一環とでも思って頂ければ…orz


大丈夫です… 落ち込んだ時は…私が慰めるゾ☆^^)ノ… と云いつつも 気にはナルけど 聞かない方が…とも思っちゃうナ…
【取り敢えず… 今日は聞けなかったヨ…;_ _)】


接触は可能な限り避ける… ですけど ソレなりになら接触もアリでわ? …とも思う私ぃぃ…;><) あぁ… 私も合いたいナ…




ほぅ…それは ナカナカ良い解釈かも… アクマデモ 白台(ホワイトベース)君と込みで運用するセットMS君かぁ…
じゃぁ… ジャブロ~での 御偉い様達の考察で… 【白台クル~は 価値を示した…】云々…って ソノ手の型破り方面も良い方向に解釈された…と?^^

へぇ…組んだのデスね♪ タンク君☆彡^^)ノ  …成程ネ 実経験談かぁ… (⌒▽⌒)アハハ! コスト削減んの為に 似てる部品はそのまま流用した感じでしょぅカネ? リアル重視の 酔象様故の 考察…お疲れ様でした~☆彡^^)ノ



むむむ… 私にも 在りそうカナ… ソノ手の 失敗談… ナンて云うか 舞い上がる? 調子に乗り過ぎ? …的な…? しかも同性での同士?…と思える子が居た場合は…何とも …ネ orz…
異性枠の子でも 【…ヤタ♪ 同世代での…】と舞い上がるのが 私と云う存在ナンでしょぅけど…
アバター
2020/06/20 20:38
>Kyo5さん

いえいえ。
私も気がついていれば対策とってましたw


「もういいや」は私の親に対してですよ(笑)
どんなに寝ぼけてても、他人に対してぞんざいに扱うような発言が出来る性格ではないです(^_^;)w


お、何かある人なのかな?w
人によっては触れられたくない部分かもしれないから慎重に。。

絆系では、私も姪と甥がいまは一番大事ですね。
コロナのせいで会えない日々が続いていますが。。。


劇場版ガンダム。
ええ。そんな感じのです。
私は、ガンタンクに関してはどこの誰とも違う独自の解釈をしていまして。。。w
アレは、ホワイトベース級揚陸艦の後方に積む副砲なんじゃないかなぁと。。
上陸作戦時、後ろ向きの砲は役に立たないので、取り外して揚陸支援にも使える感じの。
それを素人集団の現乗組員たちは、似ているからとMSの一種と勘違いして運用してたんじゃないかと。。
V作戦なんていう最高機密、士官候補生ごときが内容まで教えられてた訳じゃ無いでしょうしね。
後で交戦記録を全部見たV作戦を作った側の人間たちは「あいつらガンタンクでそんなことしてたの!?」と驚いてたんじゃないかなぁってw


ガンタンクはキャタピラ部分の大きさがデカすぎて、返ってガンダムのような普通のMSのほうが大きさ的にまだ馴染んでるんだなぁって思わされますね。
でも、ガンタンクはまだギリギリ許容範囲かな。。
オリジン1話に出てきたガンタンク初期型というのがあるんですが、それはアニメでは違和感が無かったのにプラモを組んだら、これは無いなって思いました。
あまりにも大きすぎて。。
あんなに大きいと、キャタピラである良さが消えちゃうと思うんですよね。。
足まわりなんて無いほうがまだマシだったような気がします。
あと、細かいパーツのデザインがリアのナチスドイツの戦車からパクってきたようなデザインだったのもマイナス評価でした。
あ、もちろん私の中だけの解釈ですけどね。


ww
この辺はゼロ戦とかティーガーとかに通じるものがあるのですが、要はせっかく興味を持ってくれた人に細かいツッコミを入れて話の腰を折るような真似はしたくないってことなんですよね。
アバター
2020/06/19 22:52
ぁ…;^m^)…コメ入れ制限一杯だったのか… ゴメンヨ 私が気が付くべきだったゾ…


 アレ… 其処で内面トロ…的な イベでわ無いの?? ……;--)3…好感度低かったカナ? ナンてネ♪
へぇ… コッチの方が気になるネタ振りかもぉ^^ 納得イカナイと大人以降も…デスか
J〇〇… 子供時代に何かアッタのかな… 超気にナルね☆彡 機会見て聞いてミヨウ♪



う~ん;^^) モノでわナク 絆系とかでわ? 私は姪っ子達にも癒されてるゾ♥



ぁ~ 劇場3部作のヤツは 確か御胸に【108・109】のロゴ入れた キャノン君でしたっけ?
 でもぉ…リアル重視の酔象様的には タンクで最終局面はタヒ案件多加…って解釈にナラナイの?
確かそんな書き込み…別途でミタ記憶アルかもぉ^^)ノ…
しっくりこない… が前に出る辺り ヤハリ…コレもオトコノコ故の…ってヤツかな~♪



う~ん;--) そぅ…カナ? G様作品ナイの御方だから色眼鏡付きで見てるのカナ… まぁ 私的にはMS様Love勢ナ 私なので 人間性(能力云々…)はどぅでもイイ感じもあるヨ~^^)ノ
G様が中心に… MS様達が 栄える御話にナレバ云う事ナシです☆彡



orz… そっかぁ… …カナリ残念だぁ…    別所に 似た所アルかなぁ?



あははは~;^^) …アレは仕方ないゾ… だって一通り話キッタ後 同時にポロっと呟いちゃったので…
【あぁ…初代G様(ガンダム)見たい…】…って因みに()内はJ〇〇…^^
因みに…アレ? オカシクね?? との突っ込みは受け付けませんヨ… 




あぁ… 成程ネ~;--)3… チト勘違いしたか…  確かにソレはダメだね~ オトコノコの御言葉とは思えないヨ
 至高のG様を その他大勢と同一視なんて… G様が居たから その他のMS様達が生まれた訳だしネ☆
G様Love勢に教育された私的には 許せない案件でわナイかな? …御子様なら優しく聡て… 御兄さんなら撤回を要求し… 大人さんナラ…状況次第でわ……… ドぅシテヤロぅか…… と思うカモ~ …しれないゾ
アバター
2020/06/18 20:50
>Kyo5さん

厳しいというよりは・・・もういいや(^_^;)w
まあ、自分でちゃんと納得した別れ方が出来なかったおかげで、こんな歳になっても玩具で遊んでるようなオトナになってしまったんですけどねw

これを見て癒やされるというようなアイテムはちょっと思い浮かびませんね。
昔はあったのかなぁ?


あと、あっちに書くところが無くなったのでこちらにまとめて。。w


まあ、楽しみ方はいろいろですしねw
初代鑑賞会良いですね。
テレビで芸能人の誰かが言っていましたが、ガンダムはつい映画版で済ましたしまうけど、テレビ版をしっかり観るほうが面白いという意見に私も賛成ですw
やっぱり、ガンタンクが居ないのがねぇ。。
あのトリオが揃ってないとホワイトベース隊という感じがしなくて。。

ドズルさん。。
務まるのはどんなに頑張っても師団長レベルまでくらいじゃないかなぁ。。。
ガルマは、身内と顔が良いから一部の女性以外からの評価はそんなでもないような?
簡単に特攻しちゃう辺り、諦めも早いですし。。。
最期の場面、その気になれば逃げる時間は十分あるように思えますしね。。

動いてないのは、どこかにもう更新はしないと書いてあったような。。


議論白熱のあとにデートですか。
なんとも羨ましい話ですねw


ちょっとニュアンスが違うかなw
そっち方面で例えるなら、ザクやグフをロボットと呼ぶのは間違いとまではいえないから我慢できるけど、ガンダムと呼ばれたら違うよってなるというお話ですw
GMをガンダムと言っちゃうのなら可愛く思えますけどね(笑)
アバター
2020/06/17 21:46
思い出は… 悠久の彼方に… でしょぅか;--)3… 親御様厳しすぎぃぃ…orz
 ウチはソンナ事ナカッタけどなぁ…;^^)…

ほぅ… ドテラ君ですかぁ♪ 私も愛用してるかな? 冬専用装備で…モチ♪ 水色の子を…
 イツモ炬燵と共に 出てくる子かな? アル意味必須アイテムだ~☆彡
;--)3…癒し…と云う意味アイでの 愛家族枠(ウチはぐるみぃ君)は居ない感じかぁ…
アバター
2020/06/17 21:03
>Kyo5さん

あ、そうだったんですねw

・・・とはいえ、そういう経緯があるので、当時のロボ等全く無いのです(涙)
小さな子供の頃の写真の中にのみ存在しています。。


いま現在に限るとなんでしょうねぇ?
季節は違いますが「はんてん」なんかは自分だなって思えるアイテムですねw
アバター
2020/06/16 23:02
おぉ…ナンカぐるみぃ…っぽぃ選択物が出てきたネ*^^)
 無理に合わせなくても… 当時の〇〇ロボが~ とか 〇〇〇ミニカ~なんか~ ミタイにオトコノコ物でも良かったのに~…
って 御子様時代かぁ… 私的には 今現在風(極近ぃ期間内)でのお気に入りな子…って意味で知りたかったのですが~;><)
アバター
2020/06/16 21:19
>Kyo5さん

あー、どうだろう?
私、子供の頃の引っ越しの際に親にほとんどの玩具を勝手に捨てられてしまったので。。
親の目線から見て価値のありそうなもののみ生き残ったので少ないです。。
いまあるのは上野動物園だったかで買ったと思われるパンダの腕人形ですかねぇ?
捨てられたものの中で覚えているのはレッサーパンダだったかな?
アバター
2020/06/16 21:19
>♕レモンイチゴ♕さん

梅雨だというのに今日も快晴でした。
喉が渇きますよね。。
熱中症対策しっかりしないとですね。
アバター
2020/06/16 03:31
その場合は リアリティーを追及デス! …差異が少しでもアッタラNG…でイコウかな^^

 さて…チト 話題反らしっとぉ♪
酔象様的に … リアルでの思い出の子っています? (私の猫タン・クマさん みたいな☆)
アバター
2020/06/15 23:17
こんばんわぁ(^^) コーデ今日もとっても可愛いです♬ そうですよね 寒暖差 水分補給して体調お大事にされて下さいね(^^) 明日も良い一日になりますように
アバター
2020/06/15 20:45
>♕レモンイチゴ♕さん

ありがとうございます♪
今回は白だったので合わせてみました。
ホントに、暑い日と寒い日が交互に来る感じで身体に堪えますね(^_^;)
アバター
2020/06/15 20:45
>Kyo5さん

ww
黒猫なら、普通にお店で買えるアイテムとして出てきそうですしね。
アバター
2020/06/14 20:57
こんばんわぁ メガゼラニウムのリボン付きおめでとうございます(^^) 白いコーデとっても可愛いです(^^)梅雨冷えしないよう体調お大事にされてくださいね。(^^)お疲れさまです。
アバター
2020/06/14 20:38
出て欲しい気がアルのですがぁ…この散財率を考えるとネ…;_ _)酔象様の提案が良き判断だと思うヨぉ…
 出たら… ヤッテしまいそぅデスガぁ…;^^)…
アバター
2020/06/13 21:06
>Kyo5さん

じゃあ、黒猫合成が出ないように祈っておかないとですねw
アバター
2020/06/13 21:05
>♕レモンイチゴ♕さん

今日はムシムシしてました(^_^;)
こんなだと冷房していても頭がぼーっとしちゃいますね。。
アバター
2020/06/13 19:12
まぁ…今回は(リアル愛家族枠の)クマさん似な子の魅力に負けたって事で~☆彡^^)ノ

  後は… 良く似た黒猫タンぐるみぃが出るとヤバイ?;>_<)
アバター
2020/06/12 20:44
こんばんわぁ そうですよね(^^) エアコンの除湿機能は、寒いです。体調お大事にされて下さいね 今日もコーデとっても可愛いです(^^) 良い一日になりますように♬
アバター
2020/06/12 20:27
>♕レモンイチゴ♕さん

エアコン、寒いですよね。。
うちの場合、設定温度が28℃だと暑く27℃だと寒い感じです。。
いまは気軽に(?)風邪もひけないご時世ですからね。。(^_^;)
注意しないとですね。
アバター
2020/06/12 20:26
>Kyo5さん

ええ。
こういう焦燥感は嫌なもんですよね。。
楽しむためにやってるはずのゲームでこういうのは考えちゃいますよね。
アバター
2020/06/11 23:06
こんばんわぁ こちら地方は雨です 梅雨なので体調お大事にされて下さいね エアコンを付けると少し寒いですね 素敵とお水のお届けです お疲れさまです (^^)
アバター
2020/06/11 21:36
う~ん;^^) …どぅでしょぅ?
 イイものがアッテもヤルかイナかはその時次第カナ~^^)ノ…ウン♪

今回もウンが良かっただけだし… この心にクル焦燥感は アマリ経験シタクナイなぁ…orz
アバター
2020/06/11 20:56
>Kyo5さん

おめでとうございます♪
また、追加でなんてことになってたら目も当てられないところでしたよね。。

でも、成功しちゃうと、次にまた似たようなイベントが出てきたら時も参加しちゃうのかな?(笑)
アバター
2020/06/10 22:59
上手くイッタぞ… ;--)3…本当に良かったヨ…ぃゃ マジでぇ…
アバター
2020/06/10 20:20
>♕レモンイチゴ♕さん

ええ、美味しいですよね♪

こちらは雨はまだですが風が強いです。
予報通りに梅雨入りっぽい雰囲気ですね。

あと、コーデのこともありがとうございます♪
レモンイチゴさんのコーデもいつも綺麗ですね。
いつの頃からか、コーデ広場でロストしてしまって残念です(T-T)
アバター
2020/06/10 20:20
>Kyo5さん

1つかぁ。。。(^_^;)w
もう1回やっちゃうのですね。
早く沼から抜け出せますように。。
アバター
2020/06/10 16:07
こんにちわぁ パン美味しいですよねw こちら地方は大きな雨が降って来ました(^^) コーデ素敵です 良い一日になりますように♬
アバター
2020/06/10 03:33
1つ…;_ _)ノ …足りなぁぁぁ~~~ぃぃ…
 少ないPを工面して もぅワンチャン…栽培中ダゾ…  …爆死の棄権がヨリ高まった!?
上手くいっても… 2回しか出来ないと云うのにぃ…
アバター
2020/06/09 19:41
>Kyo5さん

もう結果は出たのかな?
ドキドキw
アバター
2020/06/08 21:12
今栽培中のメロンパンで…後2個…メガればネ…;>m<) ソレでもタッタ2回… 無理ポ臭が多可だぁ…
アバター
2020/06/08 21:06
>Kyo5さん

では、2回チャレンジ出来るのかな?
上手く行くと良いですね。
アバター
2020/06/07 20:58
取り敢えず 前回分が3なので…これで1回は無問題…
 でもイベ中って 普通に3~5個はメガってましたが… でもって本日分は2…種は後2回分…だったカナ?
アバター
2020/06/07 20:34
>Kyo5さん

メガ1つですか(^_^;)
何個必要なんだろう?
アバター
2020/06/06 22:14
今… 頑張ってるゾ…1回目のメガは… 僅か 1つ… orz 無念…
アバター
2020/06/05 21:50
>Kyo5さん

再課金かぁ。。。(^_^;)
ミラクりますように。。
アバター
2020/06/05 21:45
取り敢えず… 今再課金分で種入手して 栽培中… 上手くイクとイイナ~☆彡^^)ノ
アバター
2020/06/05 20:22
>あいうえおさん

実際のところは「こうなればラッキー」くらいだったのでしょうねw
まだ戦争が、陸軍と一部の海軍航空部隊のみの参加にとどまっている頃までの、どこかのどかで部活感すら漂う時代のお話でした。

大学の先生のお話は初めて知りましたが、似ている雰囲気のお話ですね♪
それで少し成績を稼げた学生も居たのでしょうねw
こういうモグリには分からない「伝説」めいたお話は、探せばいろいろなところにありそうですよね。
アバター
2020/06/05 20:22
>しゅうさん

こちらこそいつもありがとうございます♪

知っていても普通に生活する分には何の役にも立たないお話なので恐縮ですが。。(^_^;)w
ニコタと関係の無い日記はあまり書かないとは思いますが、お気軽にどうぞです。
アバター
2020/06/05 20:22
>みのちんさん

ええw
アーマーはちょっと思いつかないですよね。
3つ目まではたとえ知っていたとしても先輩に譲らされるのがオチですが、アーマーの部分に関しては、上官としてのプライドが一般的には良くない部分を欲しがるなんてまねは許さないらしく、新兵の特権だったようです。

みのちんさんに詳しく知りたいと言っていただいたことがきっかけで書きましたが、思ったよりもコメが多かったので書いて良かったと思いました。
こちらこそ、関心を持っていただいてありがとうございます♪
アバター
2020/06/05 16:14
どれも初めて聞きました~面白いし納得です(^▽^)
それを一部の人だけでなく全員が知っていたなら、実際に活かすのは難しかったかもw

そういえば大学教養部の頃、標語ではなかったけれど
定年退職する先生は最後に優をくれる、という噂がありまして。
実際、ドイツ語(第2外国語)の講義で
1年前期・1年後期・2年前期と、ひたすら「良」をくれていた先生が
定年退職する2年後期のときに、本当に「優」をくれました(・∀・)
英語の外国人の先生は「優」をくれやすい、という噂のほうはダメ(可)でしたが(^^;;
アバター
2020/06/05 12:47
こんにちは^^

何時もご挨拶ありがとうございます。

何だか知らないことばかりで
読み進めていくうちにあたまん中がw
ぐるぐるしてきました。

とっても物知りになった気分です。
ありがとうございます。

また読みに来させてくださいね
(*- -)(*_ _)ペコリ
アバター
2020/06/04 23:21
おぉ!そんな標語があったのですか!
みっつめまでは何となく想像できたのですが 「パンはアーマー」が
全く見当が付きませんでしたw
装甲のような硬いパンってwww
例えなのは分かるけど海兵隊の気質が伺える標語ですね^^;
ご丁寧な解説有難うございました。m( _ _ )m
ちなみに僕は手持ちのパン合成にはチャレンジすらしませんでした^^;
アバター
2020/06/04 22:52
>kuroyaさん

お祖父様、船乗りだったのですね。
それなら聞いている可能性はありますね。
私の祖父は陸軍の歩兵だったので、そっち方面の話しか聞いたことはないです。
海軍に関しては主に本からの知識ですねw
アバター
2020/06/04 22:52
>Kyo5さん

パンにそんな裏話が。。。(^_^;)
P花はノータッチということで合成すら調べてないから知りませんでしたよ。。
まだチャレンジするのかな?
そうだったら、次こそミラクると良いですね。
アバター
2020/06/04 22:40
船乗りだった祖父から聞いたのか、単にテレビか何かで聞きかじったのか・・・。
記憶がかなり曖昧です^^;
最初3つは聞いたことがある気がするんですが、
「パンはアーマー」は覚えがないですし・・・。
うーん・・・。
アバター
2020/06/04 22:04
;--)3… 最後のみ反応してみる  パン装備者が多いのは その数だけ 夢破れた人が多いって事でしょぅ… 私みたいにぃ…;_ _)
はぁ… パンくま君…欲しかったナ…
アバター
2020/06/04 21:44
>kuroyaさん

ああw
こんなところにコメントありがとうございますw

どこかで聞きましたか?
気になる情報ですねw
アバター
2020/06/04 21:01
過去にどこかで聞いた覚えがうっすらとあるのですが、
改めて解説を聞くと勉強になりますね^^
ありがとうございます♪



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.