Nicotto Town



アニメ制作会社のスキャンダルの奥


鬼滅の刃の脱税事件にガイナックスの事件に関する興味の有る記事が有ったので拾ってみました。既存のニュースですが、箸休めか暇つぶしにどうぞ。



「鬼滅の刃」アニメ制作会社を脱税で告発、あまりに古典的な驚きの手口

https://news.yahoo.co.jp/articles/d274620c2e6ce9527e4d84be9de5e3dcb6b3f74b

↑古典的な手口だが、話術も気になります。

              *


【庵野監督・特別寄稿】『エヴァ』の名を悪用したガイナックスと報道に強く憤る理由

https://diamond.jp/articles/-/224881

↑話は長いですが、大金が入ると目の色が変わるのを経験したみたいです。

              *

お金に目が眩むと人が変わるのが世の常かな?今のけものフレンズのブランドは犯罪者か犯罪組織とコラボする程迷走しているが、事件に巻き込まれるなら、吉崎観音が東京湾で水死体で発見される、トマソンが全焼して沼田心之介が焼死体で発見される、AGNの社長と岩田都市伝説が生首の遺体で発見される、木村隆一が飛行機事故で御巣鷹山で飛行機の残骸と共に発見される、そんな程度の些細な事故で終わって欲しい。

アバター
2020/06/07 11:56
とまとさん>
けものフレンズの技術レベルは、ロケットが造れるのがスタンダートの場合、旧ヤオヨロズを外すと車輪すら作れない19世紀以前の朝鮮半島並に技術レベルが落ちます。まあ、「2」を引き受けたトマソンは一応スマホを造る事は出来たが、出来上がったのはスマホに偽装した爆弾かも知れません。当然死人は出ますから。
アバター
2020/06/07 11:47
けものフレンズの場合は国からの補助金を二重取りしておきながら制作会社には金を払わないと言った、隣国のドス黒詐欺財団のような経営をしてコンテンンツを終わらせるつもりでした。しかし逆に利益を出してしまい、金の為に権利を強奪したが、技術はジェネリックなので、安全な物は一切作れず出来上がったのが只の産業廃棄物というオチでした。だがどす黒い金の亡者は商品偽装で営業に回り、無知な者達を騙してどす黒い商売を今も続けています。
アバター
2020/06/07 10:48
veronicaさん、こんにちは。

私は最近のアニメはよく知らないんですけれど・・・
この手のお話って、いつもありますよね。

キャンディ♥キャンディの泥沼化はよく知られていますし、悲しいです。
宇宙戦艦ヤマトもいろいろありましたよね。
よく「大人の事情」なんて表現されたりしますけれど、子供達には知ってほしくない大人の闇、お金にまつわる見せたくない面です・・・

さて、まだ完全に元通りではないですけれど、ずいぶん人出も増えました。
脅威が去ったわけではないので、まだまだ気は抜けないです。

ではでは、今週もどうぞよろしくお願いいたします。
お体、大切に・・・
アバター
2020/06/06 11:13
こんにちは。

大金って怖いですね。

なんでもほどほどがいいのかな・・(=_=)
アバター
2020/06/06 10:41
やっぱりお金は人間を狂わせます(-""-;)
アバター
2020/06/06 00:41
せっかくの人気作品なのに、水を差す形となってしまいましたね。(>_<)
(私はそこまでファンではありませんが)ニュースを見てガッカリでした。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.