Nicotto Town


安寿の仮初めブログ


特別定額給付金の申請書が送られてきた。


自治体から特別定額給付金の申請書が送られてきました。

オンラインで申請すると、
自治体の事務手続きが、
かえって煩雑になってしまうようなので(つくづくバカな話)、
郵送で申請しようと思います。

安寿の場合、
コロナウィルスの影響で、
収入が減ったわけではないのですが、
収入減に対する補填だけでなく、
冷え込んだ経済への刺激策でもありますので、
申請し、もらっておこうと思います。

もらっておいて、
状況がもう少し落ち着いてきたら、
地方の温泉に出かけて行って、お金を落としてくるのもよし、
困っている人がいるのなら、どこかに寄付するのもよし。

お金を使うことが、
自分の幸福だけでなく、
相手の幸福にも、
社会全体の利益、富の増大にもつながると
アダム・スミスは考えたみたいですから、
ここは彼に従って、この10万円を貯め込まずに、
何かしらの形で使ってみようと思います。

アバター
2020/06/12 11:13
>うとうとさん

経営者たちは、
アダム・スミスの、
自由競争が市場の活況を生み、
経済を活性化させるという考え方は好きなんですが、
アダム・スミスの真意は、
自由市場で、自分の幸福を追求しようとすれば、
他者の幸福にもつながるような経済活動をしなければならないし、
そのような活動が活発に行われるようになれば、
社会全体の利益にもつながるというところにあるように思うのです。

その考え方からすれば、
他者の幸福・社会全体の利益につながらないような経済活動、
例えば、それは、政府と一部の商人のみが潤う重商主義であり、
今日で言えば、政府と一部の民間企業のみが潤う委託事業のようなものは、
アダム・スミスの視点からしても、
おかしい経済活動であるはずなのですが。

アバター
2020/06/08 23:53
企業トップもアダム・スミスの考えを実行してほしいです!



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.