Nicotto Town



秘密のケンミンSHOW!極①


こんにちは!西日本から東日本の広範囲で日差しが強いです。関東甲信では
気温が上がり、今年一番の暑さとなる恐れもありそうです。九州南部は梅雨
空が続き、雷雨や突風の恐れがあります。沖縄晴れのち曇り33度。
仙台31度、札幌晴れのち雨で25度。

秘密のケンミンSHOW極!

転校生 田中裕二 春季集中講座 第2弾!

爆笑!チョー田舎SP!

ゲスト 群馬県民 井森美幸さん

中継 福島県矢祭町 福島県民 あばれる君さん

チョー田舎ケンミン講座
ご近所付き合い
玄関先で挨拶を交わしてから家に入る
我が家のように自由に家の中に上がり込む
普段は縁側から直接アプローチ
ご近所さんが知らぬ間に庭の洗濯物を回収!
ご近所付き合いは超オープン!

北海道豊浦町 令和2年4月30日現在 人口 3833人
ここが友達の家の前だとしたら遊びに行ったときどうやって入ります?
ドア開けて「おい いるか~?」
どこまで入って行ったんですか?
「茶の間まで」

都会「苗字」で呼び合うのが一般的
チョ~田舎ケンミンはご近所さんの事を親戚同士の様に下の名前で呼び合う!
「OO屋」など家ごとのニックネーム「屋号」も健在!
ご近所のプライベート情報も熟知!

山形県山形市(村木沢) 令和2年1月1日現在 人口 1824人
都会だとご近所の方を苗字で呼んだりするんですけど
この辺だとどういう風に呼びます?
「皆 名前だよお」

群馬県下仁田町 令和2年5月1日現在 人口 7133人
東京だとお隣の人がどういう人が住んでるか分からない・・・
「分かんないんだろ?」、「情けないね」

島根県西ノ島町 令和2年4月30日現在 人口2777人
どういう風に近所の方を呼びますか?
「屋号とか下の名前」
東京とかだとご近所の事あんまり知らないですけど・・・
「全部知ってるわね ほとんど」

愛媛県久万高原町 令和2年4月30日現在 人口 8036人
些細な事がビッグニュースになるのか調査していたんです
「西山さんのところ子供さん11人くらいおる。だってここの小学校 
 過疎化で少ないからほとんどがそこの子供」
それはどうやって伝わってきた?
「自然に流れてくるんよ」

ご近所の車情報にも精通!
長野県木曽町 令和2年5月1日現在 人口 10778人
@面積の90%が山林

もし見た事が無い車が入ってきたらどう思う?
「お?何しに来たんや?てなもんだ。怪しいなって」
あれは・・・大丈夫ですか?この車は?
「この集落の人」
お名前は分かりますか?
「小林さん。元ポリス」
ご近所に知らない事は無し!

チョ~田舎ケンミン講座
「お裾分け」

チョ~田舎ケンミンの場合 家に帰るといつの間にか大量のお裾分け!
食材を買わずともギブ&テイクで大量入手!

山形県山形市(村木沢) 令和2年1月1日現在 人口 1824人
例えば(玄関)に何が置かれてるんですか?
「タケノコとかワラビとかほうれん草とか春菊とか
「誰からだな」って何で分かるんですか?
「私らは形だね」
形・・・?野菜のですか?
「無農薬の人は虫いっぱい食べてんの。あの人だなって大体分かる」

下仁田町のマダムは・・・
お裾分けの話聞いてて・・・「するする するよ~」
留守から帰って来たら
「物が置いてあるん?あるよ」
どこに置いてある?
「中、玄関の中、キャベツだって今朝来たしさ」
勝手にご近所さんが入ってくる?
「そう そう そう そう 入ってくる いいんだよ。たまに
 冷蔵庫に刺身が入ってたりして」

北海道清里町のファーマーは 令和2年4月30日現在 人口 3982人
シャケが置いてあるんですか?
「シャケが置いてありますね」
どこに置いてあるんですか?
「玄関の・・・北海道フード結構あるんですよ。玄関フード」
玄関フード?
「これが玄関フードですね」
ここにシャケが置いてあるんですか?
「この辺り ボンっと」
ビックリしません?帰ってきてシャケが置いてあったら・・・
「いや別に・・・1回ネコが入って来てそのまま持って帰った事あります」

チョ~田舎ハンドメイド
干し柿、ニシン漬け、かんころ(サツマイモの天日干し)

群馬県東吾妻町 令和2年4月1日現在 人口 13499人
お茶休憩中の群馬県民は・・・
皆さん自分で作ってるものってあったり?
「こんにゃく名人。肩を壊しちゃって作りすぎて 究極のこんにゃくを!
 ただのジジイじゃないよ」

岩手県普代村
たくあん漬け
「自家製で味噌も作ってんの」
お味噌汁いいなぁ・・・
「泊まってって、味噌汁をごちそうするから」

チョ~田舎ケンミンの熱愛グルメ
ジャガイモが大好きらしい・・・
福島県「味噌かんぷら」
県庁所在地福島氏から約2時間
福島県東白川郡矢祭町 令和2年4月1日現在 人口 5657人
味噌かんぷらって好きですか?
「味噌ポテトね」
味噌ポテトって呼ぶんですか?
「違うバイ!カッコつけてんだ~!」
どのくらい食べるんですか?
「毎日ティーパーティーやってますんで」
ティーパーティーですか?
「カッコつけてんだよ!~!お茶飲みだよ~!」

2015年9月17日放送 金澤さん宅
テカテカ&真っ茎色
「じゃがいも 油で炒めて味噌を絡めたやつ」
10分ぐらいで出来ちゃってチョチョイと出来ちゃいます!
イモとご飯は合うんですか?
「味噌と砂糖 絶妙なバランス」

全国の方々のやりとりはいかがでしょうか?
ご近所さん同士の助け合いもありますね。
ご自身でいろいろな食べ物を作られたりも素敵ですよね?

次回もチョ~田舎ケンミンのことを記載する予定です。
どうぞよろしくお願いします。
どうもありがとうございました。

アバター
2020/06/15 22:32
こんばんは!ももさん、どうもお疲れ様です。
そうですか、半田舎なのですか。そこが1番良いかもしれませんよね。
アバター
2020/06/15 20:00
うちは半田舎かなw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.