Nicotto Town



秘密のケンミンSHOW極!


こんにちは!全国的に晴れるが、湿った空気の影響を受ける関東は、にわか雨に
なる地域もあるようです。最高気温は平年並みか高い所が多いようです。
沖縄は曇りのち雨のところが多いようです。

秘密のケンミンSHOW極!

転校生 田中裕二 初夏の特別集中講座 沖縄県SP!!

<ゲスト>
沖縄県民 ISSAさん DA PUMP

(夏になってくると)
夏になれぇくぁりー

(太陽もカンカンで)
てぃーだかんかんしー

(オリオンビールもおいしくなる)
オリオンビールまーさくとぅ

(またいらしてくださいね)
田中さんまためんそーれくださいや

*ソーシャルディスタンスで収録しております

<ゲスト>
沖縄県民 具志堅用高さん

沖縄の食堂
「食堂」をプッシュ

那覇市
いちぎん食堂
ゴーヤチャンプルー、ソーキそば、ステーキ、中身汁(豚ホルモン)
牛肉ピーマン炒め、レバー炒め
「飲み物別と134種ですね」

沖縄グルメの常識
沖縄の食堂メニューは名前こそ同じでも他県とビミョーに違う!?


カツ丼   カツの上に野菜炒め
すき焼き  お皿、野菜、卵
チャンポン ご飯の上に野菜炒め

<沖縄のお弁当>

那覇市 山ちゃん弁当
@沖縄グルメの常識
沖縄のお弁当はご飯が完全に見えなくなるまでおかずで覆い隠す!?

焼肉弁当なのに焼肉の他に天ぷら、シャケ、エビフライ2本 
重さは1001g お値段、これだけ入って450円

<沖縄の天ぷら> 2009年10月1日放送

南城市
前城さん宅
沖縄グルメの常識
沖縄の天ぷらは衣が分厚く何を揚げているのか判別不能!?

南城市 大城天ぷら店
大雑把に「魚」と注文
魚の天ぷら(メカジキ)
イカの天ぷらと魚の天ぷらは見た目が同じ
エビは無くもずくの天ぷらがポピュラー

沖縄グルメの常識
沖縄天ぷらの衣は粘り気が強い
衣はあらかじめ塩味付き
@ウスターソースをつけるのも定番

那覇市 呉屋天ぷら屋
カタハランブー

ケンミン検定 ヒント
他の天ぷらよりかなり高額
おめでたい席に登場!

問題 「カタハランブー」とは一体何を揚げた天ぷら?

正解 何も入っていない天ぷら

沖縄の人は中身より衣!

<沖縄グルメアナザーワールド>
沖縄の食文化は独特だった!?

カタハラ=片方の腹=重い
*諸説あります

カタハランブー
変わった天ぷらのこと。サイズは約15~20cmぐらい。
片方が膨れた形から、沖縄の方言で(片腹」が「重い」

沖縄の「ライフスタイル」
東京から約1500km 亜熱帯気候の秘密パラダイス

<沖縄県民と「お風呂」>
糸満市 大城さん宅
沖縄県民は湯船に浸からない!?

@年間平均気温
1位 沖縄県  23、9℃
2位 鹿児島県 19、4℃
3位 宮崎県  18、4℃
*2019年「気象データ」を元に作成

ケンミン検定 ヒント
他県のお風呂にあるもの

問題 他県に引っ越した沖縄県民が驚くお風呂にあるものとは?

正解 おいだき機能

<沖縄県民のライフスタイル>
沖縄県民は海で泳がないし泳げない人も結構いる!?

豊見城市 豊崎美らSUNビーチ
*2019年7月11日放送

<海ではビーチパーティー>
沖縄県民は海にも湯船にもあまり入らない!?

@沖縄県民のスゴ技
沖縄名産 サトウキビ
サトウキビを歯でむけるのか・・・?
沖縄県民はサトウキビを歯でむける!?
女性も歯でむいた!

<沖縄県民 魂のダンス>
@カチャーシー
沖縄県民はいつでもどこでもカチャーシーを踊れる!?

西原町 エリスリーナ西原ヒルズガーデン
*2019年11月28日放送
*営業時間を一部変更しております
最新情報は会場HPをご確認ください

【カチャース】=混ぜる
沖縄県民はいつでもどこでも指笛が吹ける!?
旧盆の伝統行事

エイサー
沖縄県民のスゴ技
指笛=三線や太鼓の合いの手

沖縄市諸見里青年会 指笛・大太鼓担当(取材当時)
比嘉卓也さん

HOW TO 指笛①
指はOKサインに

HOW TO 指笛②
舌を上にそり返す

HOW TO 指笛③
舌の裏に指を当てる

HOW TO 指笛④
指と歯と唇で空気の通る穴を作る

沖縄県民はさまざまなスゴ技の使い手だった!?

*手指の消毒をしています

沖縄県民の風土や気候、食べ物に風習等のご紹介も兼ねての放送でしたが
いかがお感じになられましたでしょうか?
@琉球王国は1429年から1879年の450年間、琉球諸島を
 中心にした王国

その沖縄県のお天気は本日、明日も雨予報が出ております。
災害等無いように願っております。
冒頭にも書かせていただきましたが湿度が高くなりやすいですので
どうぞご体調や事故等にお気をつけて本日は夏至です。
一日で一番陽の長い週末の日曜日をお過ごしくださいませ。
どうもありがとうございました。

アバター
2020/06/21 22:34
こんばんは!夏至の週末日曜日をお疲れ様です。そうですね、沖縄も以前日本百名山で
ご紹介しましたが行けない地域もありました。海外はそうですね、しばらく無理のエリアも
ありそうですね。
アバター
2020/06/21 19:35
今、沖縄人気ですよねw
海外気分でいけるからかな?
コロナ終息したら海外旅行も増えるだろうけど
しばらくかかりそうですね><




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.