Nicotto Town


まいご活動中!


夏マスク

ウエディングコーデシーズンもあと少し

もらったステキコーデ♪:27

先日から、マスクが暑くてたまらないので、夏用のマスクを探していました。

お店では手に入らないので、ネットでいろいろ探すと、、
あるわあるわ…。
でも、どれがいいのかわからない。
中国製は安いけど、日本製はそれなりに高い。
悩んで、悩んで、先日ポンタポイントで買えるものがあったので、
ほかに使い道のないポンタポイントならいいか~。と注文したのが、8日。
きょうやっと届きました。
3まいで899円(税込み・送料無料)中国製
ピンクで3枚。
まだ洗って干してあります。
最初1枚だと思っていたので、3枚入りでよかった~。
マスク、どんどん値段下がってるんだもん。
売れないのかな~?

その前に、あまりにも手に入らないので、1枚自分で接触冷感タオルで作りました。
ゴムが手に入らないので、使いつてマスクのゴムを縫い付けました。
でも、涼しくないので没。

レースのマスクをネットで買いました。
1枚650円(税込み。送料無料)
一見きれいですが、所詮中国製。縫製が甘くよく見るといまいち。
付け心地もいまいち。

お店で買えたのは198円(税抜き)1枚入り。グレー(色はこれしかなかった)
一昨日買って、洗って、昨日つけましたが、まずまず合格。
ペラペラだし、ウィールス予防効果はありません。
けれど、自転車通勤の間にエチケットとしてつけてる分には十分でしょう。
マスクつけてない人を見ると、やっぱり「え?」って思うので
自分もつけておこうと思っています。

店では不特定多数の人と接触するし、話をするので不織布マスク必須です。
これは、毎日会社からもらえるので、仕事中はそれです。
中国製はやっぱり、不織布がつけてるとけば立ってくるので付け心地はよくないです。
豚インフルの時のように顔が真っ赤になることはないので、その時のマスクよりはマシなので勤務中だけ使用しています。
(豚インフルの時は自分で日本製を買ってつけてました)

ユニクロのマスクはしばらく手に入りそうにないですね。
間に合いそうにないので、イオン系のIKKAのマスクを買ってみました。
一枚400円(税別)グリーンとピンクが売れ残っていたので、
息子用にグリーンを買ってみました。
今洗って干してあります。
これはゴムが調節できます。
あと、内側にポケットがあります。
不織布シートを入れて使うようです。

冬場はマスク、普段も花粉症なので使いますが、夏場にマスクが必要なんて
今までなかったので、今回はいろんなマスクを調べたり、買ったりしています。
しごとちゅうにもつけれるものをまだ、探しています。

コットン100%の冷感マスクやシルクのマスクが気になりますが、、、
日本製はやっぱりそれなりにします。
大体2000円前後。洗い替えがいるので、倍、となるとなかなか買えません(^^;

アバター
2020/06/25 18:56
りなさん

涼しいのは予防効果が薄く、予防効果の高いものは分厚くなる分、暑いようです。
だったら、今はもう、手に入るので使い捨ての不織布マスクでいいのかなと思います。
時と場合によって付き合分けるのがいいと思います。

タイツですか、そのたまに買うのもなぁ。
もう、たくさん買ったので、作るのも面倒になってきました(^^;←面倒くさがりの人
アバター
2020/06/25 07:53
たしかに、冷感マスクほしい。

そうそう、マスクのゴムなんですが、
うちの妹の話では、タイツを輪切りにしたゴムが耳がいたくならなくてよいそうです。
輪ゴム状にしてから、切って通して結べばOKらしいです。
まだ、わたしは試してないのですが・・・



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.