Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


時間は心の傷をいやす?


よく聞く言葉です。たぶん。

心の傷は時間がいやしてくれる。

時間こそ心の妙薬?

それはドッペルゲンガーに出会った事が無い人たちはそうだろうね。

うんうん。

ドッペルゲンガーに出会った人には、「時間じゃ解決しない」って

理解できるかも・・・。悲しいけど。

ほんとに悲しいけど。

ドッペルゲンガーに出会った時点で・・・

「自己犠牲」が・・・かなり進んでしまっている。

だからね。

殺意しか湧き上がらないの。

世界を壊したいってしか、思えないの。

そんな人間がさ。

時間で「心の傷」を回復???

無理です。

ドッペルゲンガーに出会った人に効く、たった一つの妙薬は

「聴いてあげること」なんだなぁ。

「ああ、そうだね」って。

ああ、そうだね。以外は言わなくていいの。

だって。

殺したいの。ああ、そうだね。
世界を壊してしまいたいの。ああ、そうだね。
そんなわたしのつぶやきを聴いてくれるの?ああ、そうだね。
わたしを愛してる?ああ、そうだね。あいしてる。

泣いちゃうから。ああ、そうだね。うん、泣こう。

うんうん。だいだいこんな感じだから。

え?わたし?

わたしもドッペルゲンガーに出会った人ですよ。
でも、悲しいって思わないよ。

心の傷も、時間で解決しなかったよ。心理学も役に立たなかったよ。
うんうん。
そんな自分だからこそ

本体、神さまをさ。見間違えることはありえない。

そういう系統なの。わたしって。

「ああ、そうだね」

そうやってさ。今まで聞かなかった、心の声を聞くのが、いちばんの妙薬になる人もいます。

ドッペルゲンガーに出会った事の無い人は

「あー忘れよ。酒でも飲んで」って時間で薄める事はできるよ。

でも、同じ事件が起きると、また思い出すよ。

結局のところ、心の傷ってさ。

お湯につかるみたいに、つかって、そこから湧き上がる、ドロドロした感情たちをひとつ1つ聴いてみて。

ああ、そうだねって。

そしたら、本音が分かるから。

ああ、自分は〇〇してほしかったんだなって。

弱さを受け入れた先に、長所が見えてくるし、不幸を受け入れた先に、手に入れたい本当の幸せを見つけられる。

わたしは20歳で絵を否定されて、自分でも封印してしまって・・・

それが40歳になって・・・強烈に描きたいって・・・

だから、毎日描いている。

自分の納得のいく線を描けるまで。

なんかそれが楽しい。

すげーたのしい。

あい


アバター
2020/07/02 18:57
時間は、その間の生きた記憶を増やして、紛らわせる効果はあるかもしれません
でも、そうですよね、解決にはならない
思い出したときの胸の痛みは同じなのかもです
忘れられる人はいいなぁと思う。でも忘れてしまえるのって、少し傲慢な感じがする
でもその傲慢さが羨ましくもあります

好きなことやりたい事をやっている時間は、宝物ですね



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.