Nicotto Town


グイ・ネクストの日記帳


わたしの霊体験はひどいときと、ひどくないとき


まずひどい時。

よく言う霊場???昔、何とかだった???

ええ、我が家がそうですけど???何か。

思い切り処刑場でしたけど、何か。

たしかに24歳までは霊体験で苦労しましたけど・・・。

27歳の強烈な霊体験によって・・・。

コントロールできるようになっていきました。

ええ、24歳までは眠ろうとすると、殺しにくる武者がいましたし、

昼間でもお構いなく、ゾンビっぽいのが、そこらじゅうから集まってくる。

そりゃあ、大変でした。

うじゃうじゃ、うようよ。どうすればいいの???

引越したくても、引越しても・・・霊の世界へ戻って来いよって

戻されるしw元の家へ。

いやいや、よく考えたらひどいですね。で、25歳の春。

触覚を鍛えればいいって・・・精神障害者の映画から教わったので・・・

壁を触ったり、手を握ってみたりして、こっちが現実なんだ。って

霊を少しずつ否定していきました。

そう、どんな霊も除く事ができると。

勘違いしていったのです。

そして、忘れもしない夏。何度消そうとしても・・・最強の龍の力を借りても・・・消えない存在に出会いました。

それが守護霊との出会いでした。

で、そこから密教にハマって行くのです。

真言の唱え方は守護霊さんが教えてくれていた気がします。

27歳でホラー映画を見て・・・わたしはわたしに出会いました。

ああ、あれはわたしだ。

外道そのもの。でもね。

その、わたしこそが、フェンリルと呼んでいますが。

わたしを守ってくれています。

もっと言えば守る必要も無いと分かって行きます。

ここから先がひどくない時なんでしょうね。
それでも・・・ただしく理解するのに15年の歳月を過ごしましたけど。

霊の世界の真実は

「わたし」は「わたし」に出会うだけ。

「わたし」は「わたし」。

わたしはそうやって、前世をほんの少しずつ、見させてもらいました。

前世を思い出すのは、わたしの小説と関係があるのかもしれません。

それはいいとして。

「わたし」は「わたし」に出会うだけ。

霊体験はそもそも前世への扉なのかもしれません。

自分で選んでいるようで・・・選ばされている。

たまたま浮遊霊が来りしません。

来る前に「わたし」以外の浮遊霊は全部フェンリルに食べられていますから。

それもわたしが認識する前に。

「わたし」は「わたし」に出会うだけ。

「わたし」は「わたし」

「本体へおかえり」そう告げています。

導きたまえ。

浄化の光と、導きがあなたにも訪れますように。

あい




月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.