Nicotto Town


三魅せつな33変人日記


ちょっとマナー悪い観客


西武の辻監督が


キャッチャーが構えたコースについて観客が話している声がする。

と審判に提起要するにキャッチャーミット構えるー観客それを見て

構えたコース見て

話しているー相手チームに筒抜けになってしまう

昨日の試合楽天が攻撃中西武のキャッチャーがインコースへ

構えましたら恐らく楽天のファンでしょうインコースって声が

聞こえて来たと西武の辻監督は問題提起を起こした訳です。

現在観客動員可能なのは5.000人鳴り物の応援禁止ですからね

今日から見廻り強化するとの事

こういう見廻り強化ってのは余り好ましく有りませんが

こういうスポーツマンシップに反するファンも居ますから

困った物かといってあの鳴り物の応援も良いのか悪いのか…

昔と比較しますと今の野球の鳴り物の応援相当うるさいですからね。

後今野球見ていますととにかく相手チームのヤジがうるさいですね…


アバター
2020/07/22 11:53
22年前ダイエー(現ソフトバンク)がファンか球団職員使って観客に巻き込んで同じ事して当時ダイエーに居ました石毛宏典当時2軍監督、吉永幸一郎選手、柳田選手がそれを監督かコーチに伝えた疑惑が有るんですよ結局はうやむやに終わりましたけどね。東京ドームも当時観客がホームランスレスレの打球を観客が横取り
する事も有ります本来これ守備妨害でOUTです。
アバター
2020/07/20 12:20
高校野球でもサイン盗みでランナーが帽子に手をやったり、と審判に注意されたりした。
際どいプレイでキャッチャーが走塁妨害をした様に見えた場面で抗議すると
審判は「球を持っていた」と反論。
タイミングの問題だから、反則とって良いのか瞬間的に処理されていく。



月別アーカイブ

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.