Nicotto Town


まいご活動中!


Go toキャンペーン


政府のやり方、、最悪…。

アホちゃうやろか?
何をどうしたって、みんながなったくするやり方、というのはまず、ない。
けど、今回のは、最悪。
東京を外すとか、やっぱり不公平ですよね。
だったら、旅行か食事で使えるクーポンを国民全員に配ればよかってん。
期間1年くらいにしてさ。期間が長けりゃ、集中も避けれるし、
旅行か、食事、となれば、近所で使えばいいねん。
キャッシュレス還元の時みたいに使える店登録させて、クーポンを店で回収、
金券代わりに使えて(おつりは出ない)、それを政府が換金する。
それだったら、10万円の給付金みたいに、国民全員恩恵受けられて、
使うか使わないかはその人の勝手。(マイナンバーで本人しか使えないようにすればいい)
マイナポイントも、Go toキャンペーンもなんだか不公平感があるよね。

キャンペーンをやろうがやるまいが、私は、旅行に行きます。
毎年恒例の年に一度しか行けないお墓参りだからです。
わざわざ、この時期に行きたいわけではないけれど、この時期でないといけないんです。

ま、今年は、もっと家族で詰めた話をすれば、ほかの日程がありえたかもしれません。
けど、家族4人の予定を合わせる、というのはなかなか難しいのです。
シフト制の私と夫は、公休希望をだせば、何とか休みは取れるでしょう。
(取れないこともあります)
娘は幼稚園勤務なので、今年はコロナのせいで7月いっぱいは夏休みじゃないようです。
シフトは勝手に組まれて、こちらの希望は通りませんので、家族の命日の法事であろうと休みは取れません。
なので、絶対休みのお盆、になってしまうのです。
そこしか、確実なお休み、が確定しないからです。
大阪から広島なので、一泊二日はきついです。
妹たちと葬儀や、納骨などの際には新幹線で日帰りをしますが、
すごくタイトになるので疲れます。
大人4人の旅行はそれなりの出費になりますので、ここの所は車で行くように
なっています。
全員運転免許は持っているので、適当に交代しながらです。
(ずっと、私は運転してませんけどね)

今年も、Go toキャンペーンのことは、私は全く知らずに旅行プランを考えて
宿を予約しました。
すると、娘が
「来るな!、とか言われへん?いやがらせ、されへん?」
大阪ナンバーの車ですから、、、、心配ですよね。
けど、そんなこと言ってたら経済も回らないし、何もできません。
春の時もそうでしたが、万全の対策をして旅行に臨みます。
体調を整え、感染リスクのある所へは行かないようにしています。
(仕事は、仕方がありません)
手洗い、うがい、マスクはもちろん。アルコールの除菌剤を持ち歩きます。

完全な観光旅行ではないので、一日はお墓参りです。
親戚への顔出しは、今年はご遠慮させていただくかもしれません。

もう、向こうには実家はないので、宿をとります。
親戚はいますが、泊まるといろいろとお世話をかけるのでご遠慮しています。

もう一泊は少し観光をするのですが、今年はまた、古墳を見に行こうと思っています。
暑いし、戸外なので、おそらく人はいないと思います。

立ち寄る場所でも、できる限りの対策をして、密にならないよう気を付けたいと思います。

アバター
2020/07/30 17:47
出品日時:7/30 17:45
出品アイテム:「10周年 お祝いメダル」
市検索ワード:nikoniko

です。
どうぞよろしくお願いします。
アバター
2020/07/30 17:19
わにんぐさん

政府、ほんとにあほですよね。
これもそうだし、アベノマスクもそうだし、給付金もそう、
やることなすこと「アホなん?」って思います。

水着の当選!嬉しいです。
早速出品してご報告に参ります。
アバター
2020/07/30 09:01
アホですね。ついに岩手県陥落…

こちらに失礼します
おめでとうございます!
水着です
不用品を出品して
キーワードを私の記事にコメントお願いします
アバター
2020/07/23 22:58
あんじいさん

問題は、自粛ではなく、感染予防対策だと思うんです。
マスクの着用や、手洗いうがいなどの感染予防。
密にならないことや、飛沫が飛び交うようなことを避けるなど。
それらの対策をしっかりしながら、旅行を楽しみたいと思います。
アバター
2020/07/23 22:55
あんずさん

娘は希望の日に休みを取ることができないので、ほかの家族が合わせる形になります。
なので、結局お盆しかないのです。
今回だと、この4連休も候補でしたが、土曜が仕事とのことで3日間が確保できませんでした。
タダの遊び出なく、お墓参りなので、磁気的にもお盆は理にかなってるし、
旅行費が少々お高くつきますが、毎年この時期に行っています。

一応、戸外だし、このくらいの観光はお許しいただきたいと思います。
お宿やお土産に地元にお金を落としに行きますので~、ということで。
アバター
2020/07/23 18:39
私もお墓参り位は行きたいと思ってます。。。というかお盆にお墓参りは必須?
それを移動は✖だから自粛しろ!というのは如何なものかと。。。
自宅近くにお墓のある家は昨今珍しい?のでは(-∀-`; )

娘さんの幼稚園勤務、自由に休みもとれないなんて(≧∇≦)大変なんですね。。。

GO TOやらマイナポイントやら、ようわかりませんわ(・_・。)

アバター
2020/07/23 15:11
家族全員のお休みが、やはり連休になってしまうのは しょうがないです。
車での往復ですし、古墳なので 大丈夫ですよね。
どうぞ ご無事で戻られますように。(嫌がらせは、酷いですよね)



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.