Nicotto Town


まいご活動中!


アベノマスク再び?

茶色の小瓶♪

もらったステキコーデ♪:18

いらん!


誰か、欲しい人、いる?

いないよね?

政治家でも、アベさんしかしてないよね?
いまはもう、普通にマスク、手に入るんだから
あんなマスク、欲しい人いないよ…。
人のお金(税金)だと思って、
無駄遣い、し過ぎ!

ガーゼのマスクは、今はもう、時代遅れ。
大きさも、素材も全部だめ。

TVで検証してた。
夏のマスクの付け心地について。
やっぱり、不織布マスクは一番息がしずらく、マスク内に
夏や湿気がこもって、熱中症になりやすいらしい。
ただし、感染予防効果は一番高い。
息がしやすいのはやっぱりウレタンマスクだった。
布マスクやガーゼマスクはその間。
なので、私は通勤や人との距離が比較的確保できるときは
ウレタンマスク。
仕事中は接客業なので不織布マスク、と使い分けています。
でも、実際不織布マスクは息がしんどいので、お客さんが切れた隙に水分補給かねて一度ずらして熱と湿気を逃がしています。
これができない日曜祭日はキツイ!
ホント酸欠になる。

今はネットでも使い捨てマスクはたくさん売ってるし、
値段も下がってきています。

うちで扱ってるものも30枚入り980円とか
50枚入り1480円です。
自社ブランドのは個包装で70枚1580円。
(これは、あっという間に無くなるので、未だに買えません)
ホントは、ユニチャームのマスクを妹のために買いたいんだけど、数量制限が4個になったため、瞬殺です。
買えません。
やっぱり、付け心地が違いますからね。
シャープのマスクは当たらないし、日本製マスクはまだまだ手に入りにくいですね。
アイリスのは、生産は中国ですし…。

今日は、会社支給のがいつもの薄い(不良品で販売できなかったやつ)ではなく、箱潰れか何かでおろしたのか、
1480円で販売してるマスクがでてた。
いつもの薄いマスクより、厚みもあり、しっかりしてるようでしたが・・・。
一時間もすると、チクチクと顔に当たり、痒くてたまらず
交代してもらった時に、いつものマスクに付け替えました。
中国製のマスクは、繊維が粗くて肌荒れを起こしやすいものが多いです。
豚インフルエンザの時は、頬が真っ赤になり、会社支給のマスクはもらわず、自分で日本製のを買って使っていました。
マスク不足の時にやっと手に入った1980円の使い捨てマスクはゴムがすぐにとれる粗悪品だったし…。
どうして、あんないい加減な品質のものを作って平気で売るのか?わかりません。
以前のように50枚で498円なら、まだ、わかります。
国産品は30枚で1280円とかでしたから、その価格差だと納得して使ってもらえます。
今は逆転現象が起きてます。
ユニ・チャームのは7枚で298円
中国製は5枚で298円。
どっち買いますか?
手に入らないはずですよね…。
取り締まりのない除菌剤はネットでは相変わらず国産有名メーカーのは高値です。
今日は、お客さんがビオレUとかハンドスキッシュとか
レジに持ってきてたので、帰りに見たけど、もう、なかった。
海外品のアルコール除菌剤は、もう、棚にいっぱい並んでいます。
よく見る東亜のは、メーカーが除菌効果はうたってません。
中国製のは海外向け製品なので販売しないでください、と
呼びかけたせいか、ネットでは値崩れしていますね。
娘は手に入らない頃に1か月待ちでネットで1980円+送料で日本製のを買っていました。(日本製は中国製より高い)
娘は必要なので仕方なかったです。
今まで使わなくてもよかったものが、使わなければならなくなって、本当に必要な人に行きわたらなくなっていますね。
アルコール除菌シートも相変わらず、ユニ・チャームのは品薄です。
こちらはまだ品薄のため、お人家族様1個限りです。
でも、たくさんレジに持ってくる人が後を絶ちません。
見たら、買いたいですよね?
わかります。
でも、申し訳ありません、とお断りして回収しています。
海外品はたくさん棚にあります。
やっぱり国産有名メーカーのは信頼度が高いですよね。
ほとんどのものは、数量制限が解除されましたが、依然として
除菌シート(除菌剤は10個までなので制限内も同然)
ハンドソープ
使い捨て手袋
の3つはお人家族1個限りです。
これらはまだ、品薄で、時々棚から消えます。
いずれも消耗品なので、そうそう生産が追い付かないでしょうね。
早く、元の生活に戻りたいと思うけど、今また感染者が増えて、それなのに、気が緩んでマスクしてない人も増えてます。
近所の小学校も、外で遊んでる子供たちは、マスクをずらしたり、していない子もいます。
小さな赤ちゃんやお子さんはマスクしてないことが多いですし…。
どうなのかな…。
これからどうなるのかな…。


アバター
2020/07/29 21:47
あんずさん

このところ、体調悪くて、日記も穂tン度かけてなくて…。
商品の入荷状況は、かなり良くなっています。
依然として品薄になるものだけ、数量制限していますが、10個まで、とかもうないも同然。
すぐなくなるのは国産の有名メーカーの既存商品ですね。

そう、小さい子はマスクできないんですよね。
だったら、あんまり連れ歩かない方が、、、って思ってしまうんですけどね。
かといって閉じ込めてられないし、難しいところです。
アバター
2020/07/29 13:33
商品の状況が、まいごさんの日記でよく分かります。
ありがとうございます。

赤ちゃんや小さい子は、呼吸困難になるから マスクをしては駄目だと今回知りました。
難しいですね。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.