Nicotto Town


ゆこたんの ニコッと日記


30日のキラキラのある場所

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/07/30
キラキラ
集めた場所 個数
ニコット山 4
おしゃべり広場 4

ニコット山の、真ん中の下の 草むらのところ。


おしゃべり広場の、キティーカーの後ろの方。

キラキラは、4個と、4個で

今日はどちらも同じ数でした。

アバター
2020/07/30 13:46
ケイト☆さん
まぁ~そちらに「おんさい広場」というものがあったのですね。
行ったことが無いので、良くは分からないのですが、普通は、そういう市場は
野菜が中心のはず。
こちらのJAでも、野菜がほぼ7割、花が2割、あとはお米や加工食品が1割という感じです。
ここには新鮮な野菜を買いに来る方が多いので、殆どが年配の方です。
お若い方は、まず来ませんよ。
ゲンキーは、医薬品、衣料品、食料品が何でもそろうし、とにかくお安いです。
野菜や肉や魚はあまり...ですが、パンや牛乳、ヨーグルト、冷凍食品はどこよりもお値打ちです。
アバター
2020/07/30 12:55
おんさい広場はありますが
お野菜が多く種類は少ないです。

ゲンキーはこないだ行きましたがあんまり好きじゃない。
カード持ってる他の店に行きます。
アバター
2020/07/30 11:54
ケイト☆さん
そちらには、スーパーやコンビニはいくらでもありますが、市場は近くには無いのでは?
こちらでは野菜は、JA 農協が一番です。
その日に収穫したものが即、店頭に並びます。
生産者の名前が書いてありますから、お知り合いの方の生産物を選んで買います。
お肉やお魚などの生鮮食品はスーパーで、冷凍食品とお菓子やパンなどは、ゲンキーです。
アバター
2020/07/30 09:08
美味しいお野菜いいですよね。
うちはほぼ毎食野菜料理です。

でも新鮮な野菜にはあまり有り付けていない気がする。
スーパーで買う野菜は最低限です。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009

2008


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.