Nicotto Town



灯台下暗し


当地も梅雨明けだそうで・・・微妙に覗く晴れ間が爽やかでイマイチ8月感に欠けます。


そんな中、処分し忘れていた小型家電案件を処分しに行き、帰り道にイオン(実は近場)に行ってきました。
時間に余裕があったので、ゆっくりと見てきました。
そういえばカーテン選びに迷っていたことを思い出し、売り場に行ってきました。おっ、いろいろあるもだな・・・スペックはどんなもんだ?とか見ていましたら、何と、購入するものが確定してしまいましたwついでに初期レースカーテン使用だったところも更新することにしました。
やはり現物の質感や色合いが確認できるのは良いことです。ネットよすまん。
それにしてもこんな近場を見逃していたとは、不覚ですw

○カーテン購入 → モノ決定。購入は来週以降。
○ソファ購入 → 運命の出会いで今週末到着予定。
○枕・クッション購入 → これもイオンで買っちゃいそう。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

○ハードオフ某店も覗いてきました。ちょうど改装中で、店内の半分ぐらいを見てきた感じです。叩いたときの音が微妙ですが多分焼締めの湯呑茶碗をゲット。
○あとなぜか昔々売却した某コミックスの前半分をゲットw
○今年は北海道をほぼ諦めているので、某写真家さんの美瑛の写真集をゲット。あとは某参考書を1冊。
○そういえばお茶を飲まないので、湯呑茶碗の処遇を迷い中。日本酒用・・・?いや、黒酢飲み用・・・?それともこれを機会に茶を飲むか・・・?
○私今年何故か蚊に大人気で、すでに10箇所以上やられています。主に職場でやられているようですが、周りに若者はいっぱいいるんです。なぜおじさんの不味い血を吸うのでしょうか。実はおじさんの血が蚊の世界でブレイク中なのでしょうか。はたまた菌活のせいで実は美味いのか、理由はよくわかりませんけど、そろそろ枯渇しそうなので勘弁してほしいものです。

アバター
2020/08/02 19:18
>シシルさん

 イオン侮れませんね。
 羽毛布団は実家で使っていたことがあるのですが、当時冬場の掛布団は
重みを以て良しとしていたので、中途半端に却下。その真価を味わわぬまま
今日に至ります。密度の問題と言われれば、たしかにちょっとスカスカだった
かもしれません。

 カーテンは、ネット(=PCのモニタ)でいいかな〜と思っていた色が
目の前に現れまして、値段も手頃だったので。ただおっしゃるように実際
入れてみてどうかという問題はありますよね。照明も異なりますし。
 まあとりあえずトライです☆
アバター
2020/08/02 15:39
そちらのイオン、私も友人に連れられ、
引っ越し前ギリギリに色々購入しましたw

寒冷地用のふかふか羽毛布団やカーペットなど、
思いがけずに色々購入することができましたが、
お目当のデスクチェアーは決まらず、結局今は以前使っていたものを使用中です。

やはり現物に直接触れて決めるのがベストですね^^
引っ越し後ネット注文したカーペットは1つは失敗で1つはサイズがはまらずこちら持ち送料で交換しました。
羽毛布団は買う予定なかったのですけど、処分価格の大安売りでしかも非常に良いものだったので
買っちゃいましたが、こちらは冬零下なので正解でした^^
ダウンも密度で随分違うものです。

カーテンだけは目で見て決めてもいざ部屋につけると合わないこともありますが、
決まるまでのワクワク感はいいですね^^



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.