Nicotto Town



オクラ

ニコットおみくじ(2020-08-05の運勢)

おみくじ

こんにちは!天候:晴れ 気温:かなり高い

【オクラ】 英語名:okra

アオイ科トロロアオイ属の植物または食用果実

英名のokraの語源はガーナで話されるトウィ語のnkramaから
その形状からlady’s finger(婦人の指)とも呼ばれる

原産地はアフリカ北部(エチオピアが有力)
原産地や熱帯では多年草で何年も繰り返し果実を付ける
日本では冬越しが出来ない為一年草

角オクラ=10cm 丸オクラ=15~20cm

黄色に中央が赤色のトロロアオイに非常に似た花をつける
開花は夜から早朝にかけてで昼にはしぼんでしまう

エジプトでは紀元前元年頃に既に栽培されていた

日本に入って来たのは明治初期

平成24年度年間国内出荷量 11224 t

生産地

1位 鹿児島県 4383 t
2位 高知県  1946 t
3位 沖縄県   992 t

<オクラの粘り>

ペクチン、アラピン、ガラクタンという食物繊維

コレステロールを減らす効果がある

@他の栄養素

ビタミンA、B1、B2、C、ミネラル、カルシウム、カリウム

@効能

夏バテ防止 便秘、下痢に効く整腸作用

個人的にイカのお刺身にオクラを輪切りにしたところに醤油をかけて
食するのが好きです。美味しいですよ。




アバター
2020/08/05 22:33
こんばんは!それは素晴らしい日課ですね。本日はオクラではないのですが、
納豆とアボカドを和えたものを食しました。こちらも栄養価は高いです。
はい、ねばねばした食品は整腸作用があったり高蛋白質であったり免疫力を高めたり
するものが多いですね。お互いに体調良くいきましょう。
アバター
2020/08/05 21:45
オクラはこのところ毎日食べていますw
ねばねばした食品は免疫つきそうですからねw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.