Nicotto Town



できた♪


本日午後イチでソファ到着♪


その前に今まで使ってきたカーテンを、レースカーテンも含めて午前中にイオンで買ってきたものに交換。
イイ感じじゃありませんか♪
そして午後1時過ぎ、チャイムとともにソファ到着。配送員の方の良い手際で、あっという間に設置完了です。
店で見たより量感があるような。早速再確認したリクライニング機能は・・・ヤバい、堕ちるw本格的に堕ちる前にカバーを装着し、改めてテストしたら、不覚にも1時間半眠ってしまいました。私の身長でもベッドとして活用できそうです。
もう一つ、同じ部屋に設置しているテレビ・音響とも良いバランスになり、大満足の買い物となりました。

○カーテン購入 → 済。
○ソファ購入 → 済。
○枕・クッション購入 → ちょこっと迷い中。

検討が残っているものはありますけど、方向性は見えているので、とりあえず完成です♪
ちなみにカーテンはブルーグリーン基調です。これまでは元気が出るレモンイエロー基調。今回ピンク基調も導入しようかと思いましたが、最終的には本来の自分の好みにしました。居間はグリーン寄り、シアタールームwはブルー寄り、寝室はその中間色の柄物で、何となく「Papa told me」の知世ちゃんがお父さん用に選びそうな感じです。
さて、外したカーテンの活用法ですが、レースカーテンの方はスカスカな構造を活かして、12畳を6畳間にする仕切りにしてみようかなと。黄色い本体は・・・さてどうしよう?再利用のヒントのため、ミシンでも買ってみましょうか???

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

○仙台七夕は中止になりました。では街中がどうなっているのか気になって調査に行きました。ちっちゃな吹き流しがアーケードに飾られていたり、昔からのお店には独自の吹き流しや七夕飾りがあったり、新し目のお店にも更にちっちゃな七夕飾りがあったりと、仙台七夕の種火が確認できました。大きく派手な飾りは七夕の本質ではないでしょうが、そのような形に育ってきたのは事実。今回の飾りたちはやむを得ない結果ながらも静かな祈りと願いがそのままの姿で現れていたように思います。貴重な経験をさせて頂きましたし、今回の七夕飾りはいつも以上に大好きになりました。
○一度延期になった立川志の輔師匠の独演会が中止になりました。結構前方の席で、師匠のツバをダイレクトに浴びるチャンスだったのですが・・・残念です。次の機会はより良い席を確保できるよう頑張ります☆

アバター
2020/08/11 18:36
>青い空豆さん

 やはり活用の途はあるものですね。
 ますますミシンが欲しくなりました。
 実家に非稼働のものがあったような気がするので持ってこようかな。
 ワンピース、いいですね。
 私の方もちょっとイメージを膨らませてみます☆
アバター
2020/08/10 23:31
ユーチューブで、使わなくなったカーテンをリメイクしてワンピースを作る動画を観ました。私も是非やってみたくてカーテンを解き始めました♪ミシン踏むの楽しいですよねー♪
アバター
2020/08/10 19:11
>エシェルさん

 老舗さんはもちろんのこと、地元資本じゃないところも飾っていたのは
何か嬉しさ倍増でした。
 写真拝見しました。
 仙台駅はチェックしてませんでしたが、さすが仙台の玄関口ですね。サマに
なっています。
 私も違うところを少し撮影してきました。よかったらご覧ください。

http://photozou.jp/photo/list/3052290/9348147
アバター
2020/08/09 21:42
私も仙台駅前で、七夕の吹き流しを見てきました。
ああ、やっぱり皆今年も用意してたんだなぁ~と思いました。
途中で制作が中止になったのでしょう、本格的な大きな飾りではありませんが、
それはそれで風情があっていいものでした。
https://ameblo.jp/annshere/entry-12616506145.html
ここに少し写真を載せてあります。
アバター
2020/08/08 23:12
>シシルさん

 ありがとうございます。
 お手伝いさんは・・・ロボットじゃ何ですので、せめて人造人間ぐらいにしておきたいです。

 今回の七夕は公式には中止ですので、各店舗が任意に飾りを設けている感じです。
 小さいものあり、大きなものあり、出しそうなところが出していなかったりと様々です。
 あとは例年スポットライトを浴びる中心市街地だけではなく、周辺部でも我が七夕的に飾りを出していたようです。私が見たのは青葉区大町、太白区長町あたり。他に宮城野区原町でも同様に飾りを出していたようです。
 中心市街地にも空きテナントが目立つ今年ですけど、種火がある限り大丈夫じゃないかなと思わされたものでした。
アバター
2020/08/08 21:24
ついに完成ですか?素晴らしいですね☆
かなり誘惑的な環境になった様子・・
これでお手伝いさんロボットがあったら言うことなし、でしょうか?^^

仙台七夕、今のそんな風情も見てみたいですね^^
子供の頃、近くの商店街でやっていた七夕飾りのような感じなのかしら?
仙台ほどの大掛かりではなくとも、かつての商店街ではそこそこ七夕飾りが
賑やかでした・・
近年ではシャッター街になってしまって開けてる店も少なく商店街ですらなくなっていますけど・・



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.