Nicotto Town



自分へのご褒美って言い方が出て久しいですが


旧型集合住宅室内一部魔改造が終わりまして。


さて、頑張ってみた自分のご褒美wという名目で
「次」を考えてみます。
福助の所得は、ごく平凡な水準です。
オプションもありませんw
そのような中、時節柄今年の北海道ツアーを諦め、
睡眠環境の改善や、室温コントロールの向上などに
取り組んでまいりました。
これは疲労回復を促進し、就労の質を安定的に向上させる、
言ってみれば社会への貢献に寄与する支出だったわけです。
サプリの効果を指摘する向きもありましょうが、それも
このような環境整備あってのことです。
そんな自分にご褒美があっても良いのではないかと思い、
そのネタを考えてみました。

○ミシン:衣類補修を容易にし、あわよくば市販型紙による
仕立ての技を身につけるため。
○充電式スティック型掃除機:3分掃除(気づいたらすぐ掃除)の
心強い道具を確保するため。

ミシンは、今年の優秀な新採女子が的確な代替案を提示して
きまして、若干優先順位が下がっております。
掃除機は、今日行ったハードオフで先代モデルを見ることが
できました。コンパクトの極み。今使っている普通の形の
掃除機も相当コンパクトなのですが、レベルが違います。

それにしても自分へのご褒美って、皆さんどんなものを選んで
いるのでしょうかね。

アバター
2020/08/24 06:02
>アヴィさん

 どんなメニューがお好みなんでしょね。
 といろいろ思い浮かべますが、幅が広そうで妄想すらできません。

 実は私自身その二種類は全く認識にありませんで、調べてみてなるほどな〜と
目からウロコでした。
 アヴィさんの場合工房ともつながるお話だったんですね。
 送りのズレに関しては、家庭用ミシンの場合いずれはぶち当たる問題と、
見た情報の範囲で思っていました。
 ロックミシンについてはまさしく糸取物語とか、衣縫人の仕上がりぶりを
見て、これまたなるほどなあと。
 道具は、自分の思いをきちんとした形にするためのものですから、集中して、
スムーズに気持ちよく操作できるものがいいですよね。ちょっとしたことであれ、
我慢しながら操作するのは、場合によって危険を招くこともありますものね。
 今は可能な限り良いものをと、じっくり情報収集しています。有益な情報
ありがとうございます♪
アバター
2020/08/24 05:43
>青い空豆さん

 やはりそうですよね。
 自分的には裾上げ以外にも用途がありそうだし、それは割と厚めの布地いじり
だったりしますので、購入ベースになっております。
 じっくり情報収集していきます☆
アバター
2020/08/23 23:04
自分へのご褒美は・・・大抵食べ物です。
近頃は、好きなお店がテイクアウトさせてくれるのでお弁当とかが
豪華になりましたぁ。

話しが変わりますが私が工業用ミシンにした理由は、送りが上下の
ダブルなこと。菱針を使って厚い皮革などが簡単によれずに縫える
こと。ナイフのシースなども縫えます。もちろん薄地も大丈夫です。
本体、モーター、フレ―ムを別メーカーでカスタマイズできます。
ロックミシンはこの上なく便利。少し縫製が分かって来ると必ずぶ
つかるのがロックの壁です。ロックの掛かってない衣類はありませ
ん。ということで、2本針4本糸。糸取物語 BL69 を買いました。
家庭用の多機能ミシンに付いてるようななんちゃってロックではな
くきちんとかがれるので、薄地の経ち目も奇麗に仕上がるしウェー
ブロックなど楽しいです。
アバター
2020/08/23 22:33
なるほどー。アイロンで簡単に済ませられる裾上げテープや布用のボンドなどは、100均でも簡単に手に入りますからね。チマチマしたものはそれで良しとして、大物はミシンが便利。丈夫に出来ますし。良いものが見つかると良いですねー♪
アバター
2020/08/23 09:14
>青い空豆さん

 あのときは「例えば」で裾上げ部分の縫い目が切れたときの対応の
話題になりまして、ミシンでなくて裾上げテープでも良いんじゃないですか?
ということを言われました。そうなんだよな〜とw
 その後想定稼働率や他の方法など考え直すと、購入の積極的な意義は日本経済
活性化か?などと後ろ向きになりましてwただアウトドア用品のメンテナンスにも
使えるので、諦めたわけではないです。
 そんなわけで、提案を受けたときの想定よりもパワフルなものが視野に入って
きました。
アバター
2020/08/23 09:03
>シシルさん

 ミシンのご経験、かなりあるのですね。
 私自身の経験は足踏みミシンまでで、以後電動化されてからは
触れたことがありませんので、参考になります。
 おっしゃるとおり、使う機能とコスパを考えると、基本機能が
充実していれば良いと思っています。他方パワーを求めると自然と
高価格帯になり、結果として多機能がついてくるので悩みどころです。
 急いでいるわけではありませんので、じっくり情報収集して
最適なものを選ぼうと思います。ありがとうございます。

 なるほど、お酒もいいですな。
アバター
2020/08/22 22:44
ミシンの代替案というのが気になります!是非ともお教えくださいませ♪
アバター
2020/08/22 21:55
自分へのご褒美、いいですね☆

ミシン、子供の頃からミシンが大好きで今までにたくさん買い換えてますが、
電化製品同様、当たり外れがあるようです。
あまりに便利ボタン付きの多機能だと早く壊れる傾向にあるような・・
シンプルイズベスト、かもですね・・
そしてミシンで大事なのが馬力、今まで壊れたミシンの原因はすべてこれでした。
馬力の弱いものだとちょっと厚地の2枚重ねを縫ったりすると買って半年でパーになったことも・・
以前は新品より修理代が高すぎて買い換えてしまっていましたが
今は昔と違って修理代が安くなっているのがいいですね^^

自分へのご褒美、少し前はアクセサリー系でしたけど、最近は珍しいお酒、でしょうかw



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.