Nicotto Town



リンゴ

ニコットおみくじ(2020-10-22の運勢)

おみくじ

こんにちは!低気圧と前線が西から近づき九州から東海は局地的に大雨の恐れ。
関東と東北は夜から、北海道は昼前後に一部で雨。沖縄は終日雨。

【林檎】 Apple

バラ科リンゴ属の落葉高木樹。またはその果実のこと。
植物学上は西洋林檎と呼ぶ。春、白または薄紅の花が咲く。

<リンゴの品種>

寒い季節の果実といえばミカンと並び、リンゴのイメージがある方も
多いのではないでしょうか?

日本には明治以降、外国から導入され、現在主に栽培されている品種は
100種類前後といわれています。

世界的には数千から1万種程にもなるといわれています。

日本ではほぼ半分が「ふじ」という品種です。

次いで「つがる」、「王林」、「ジョナゴールド」等があります。

製菓では一般的に「紅玉」が多いです。
その栽培面積は少なくなっているようです。

<リンゴの成分>

リンゴは熟してくるとリノール酸やオレイン酸などの不飽和脂肪酸が
沢山作られてきます。

テカテカしているのはリンゴ自体が水分をしっかりと
外に逃がさないようにする働きがあるからです。

<リンゴの産地>

〇都道府県別生産量ランキング

  全国        生産量         割合(%)
         
            816300 t

1、青森県       458000 t    57
2、長野県       162900 t    20
3、山形         52400 t     6
4、岩手         46500 t     6
5、福島         27600 t     3

  その他        12400 t

*農林水産省 平成26年産果樹生産出荷統計より

<リンゴの収穫時期と旬>

収穫される時期は各品種とも1カ月から2か月間程度のようですが、
冷蔵で3か月前後も貯蔵が出来るため、実際に市場に出回る期間は
かなり幅があるようです。
品種によっては夏前くらいまで店頭に出るものもあります。
長期貯蔵されたものより、収穫されたばかりのリンゴのほうが
美味しいのが間違いありません。

〇リンゴの旬

品種にもよりますが概ねリンゴの旬は秋から冬です。

<リンゴの主な栄養素とその働き>

〇有機酸

クエン酸、リンゴ酸といった有機酸を多く含み、胃腸の働きを活発にし、
殺菌作用などの効果があります。
乳酸を減らして疲れを取り除いたりもする働きがあります。

・肩こり

・腰痛

〇カリウム

体内の塩分を排出する働きがあります。
高血圧に効果があるといわれております。

〇ペクチンの働き

リンゴの皮にはペクチンが多く含まれており、整腸作用を促し、
コレステロールを排出する作用や便秘を防ぎ、大腸がんを予防する
効果があります。

〇ポリフェノール

コレステロールを取り除いたり、活性酸素(老化)を抑える働きが
あります。がん予防にも効果があるといわれています。
最近の発見ではこのリンゴポリフェノールには膚(ふ)の光老化を
防止する働きがあることも解ったそうです。

●第10回日本抗加齢医学会総会「
 「リンゴポリフェノールに皮膚老化抑制効果を発見」

@紫外線の蓄積によるしわ、表皮肥厚に優れた有効性

 光老化を引き起こす活性酸素である一重項酸素の消去に
 ポリフェノールの一種のプロシアニジン類が有効であることを見出し、
 同成分を高含有するリンゴポリフェノールに光老化現象の
 抑制効果があることを発見。

問題 上記にリンゴの生産量ランキング5位までを掲載致しました。
   では6位と9位はどこでしょうか?

   6位は秋田県で生産量が22100 tです。

   今回は9位を当ててみてください。生産量は3840 tです。

ヒント 同じ東北の県です

お分かりの方は県名でよろしくお願いします。既に答えを言ってしまっている
感じかもしれません。









  





アバター
2020/10/22 23:11
こんばんは!大正解です。挙げた情報を見ると答えが出ますよね?
東北六県ともにBEST10入りにって凄いですよね?
アバター
2020/10/22 22:36
宮城w
アバター
2020/10/22 14:06
こんにちは!晴れたりもありましたが雲が増えてまいりました。
どうもお疲れ様です。今回は答えが既に情報を見ると導き出せますので
それで選択肢を作りませんでした。
はい、正解です。消去法からでも答えが出ますよね?
アバター
2020/10/22 13:46
げんりんりん、ちィ~ッす♪
(。´・ω・)ん?
今回は、1~3までの選択肢から選ぶんちゃうのん?(?_?)
9位は、宮城県やろ~♪(^_-)-☆




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.