Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


食いしん坊の名にかけて!!(10/24追記)



どっかの名探偵の孫のセリフをパクりましたが(;´∀`)

昨日からニコ店で作れる「稲荷御膳」。
この御膳の料理は何だろうとずっと気になってました。
ちっちゃすぎて見えないんだよー!!
ってボヤいたら、ニコ友さんが
「拡大すればいいじゃん」と教えてくれました。
ついでにブラウザの拡大のやり方も教えてもらったわ。
1つ賢くなりました♥

そして「謎はだいたい解けた!!」
ハッキリしないのもあるんだもん。
とりあえず、私が見た感じの献立は下記です。

まずは右下、名前通りにお稲荷さん。
三角稲荷2コと、はじかみ生姜もついてます。

左手前はお吸い物。
あられ麩、結びみつば、あと多分マツタケ。

左奥は天ぷら盛り合わせ。
エビ、大葉、ナス、カボチャと、飾りの紅葉の葉っぱ。
紅葉も天ぷらにできるのにねぇ。
(片っ端から食いたいらしい)

右奥はお刺身盛り合わせ。
マグロのブツ、ハマチ、そして・・・最後の謎の白いもの。
イカ? 鯛とかヒラメには見えないし・・・

この白いの、なんだと思うー?
「絶対コレだ」って自信ある人、答えお待ちしています。

どうしてもわからなかったら、問い合わせしてもいいかなー(;´∀`)

<追記>
お膳の真ん中に香の物があった!!
多分、キュウリと大根?カブ?

<10/24修正?>
天ぷらの緑のは、もしかしたらシシトウ2本かもしれない!!
刺身についてる大葉と形が違うし、中央で分離してる気がする。
刺身の白いのはホタテというご意見多いですね。
ちなみに、ホタテとか貝類と魚の刺身を盛り付けるとき、
貝類の臭みが移らないように、貝類の下に大葉や大根のツマを敷いたしり、
小さな皿に別乗せして、1番手前に来ることが多いです。
だからわからんかった。
先入観あるとダメだね。

アバター
2020/10/27 16:00
料理の拡大の仕方↑教えてください('◇')ゞ
アバター
2020/10/26 17:23
ニコ店の限定料理はいつも手が込んでいて拡大するのが楽しみ~♪^^
拡大して初めて「トウモロコシが入ってる!」と気づいた時もあります。
今回の御膳はまだ拡大してないから後で白いのに注意しながら見てみます^^
この稲荷御膳、リアルで食べてみたいですね♪
アバター
2020/10/25 23:55
こんばんは☆
さすが専門家ですね。
はじかみ生姜とか結び三つ葉とか言葉使ったことなかったです^^;
白いのは、私はイカかなと思いました。
アバター
2020/10/25 22:21
へ~貝類の臭みが移らないようしてるんだね~
知らないこと多いな~
なるほど~
ピーマンかと思ってたけどシシトウだわ~
今回は想像をいろいろ掻き立てるメニューだね^m^
アバター
2020/10/25 19:59
何かを参考にして描いてると思うので
あり得なさそうな盛り付けなら やはりホタテはこないかもよ。
章姫さん、見ただけで味が脳内で再現するでしょ?
どう?この御膳は 味のバランスよさそう?
アバター
2020/10/25 12:59
拡大、思いもしませんでした。
みえない〜って嘆くばかりでした。おはずかしい^^;

白いのは、鯛かなあ、色が違う気がするけれど、
ハマチの大きさも参考にしてみました^^;

盛りつけ方、勉強になります。
ありがとうございます^^
アバター
2020/10/25 09:04
臭みが移らないように大葉や大根を使うのね。勉強になるわ~
ありがとうございます。
アバター
2020/10/24 22:55
こんばんわぁ(*'▽')

凄いですね~(* ´艸`)クスクス
私も拡大して見たい時あります~
裏技あるんですね~

禰津子と丹次郎の和菓子買ってまだ食べて無いんです~
賞味期限が27日なので大切に冷蔵庫に入れてます(〃艸〃)
禰津子が苺味で丹次郎がチョコ味で…
母と半分こして食べようかな~
4個も買うの勿体無いのでwww
変な所で節約してしまうw
アバター
2020/10/24 20:46
たぶん拡大しようが、現物が目の前にあろうがわからないと思うの(´>///<`)
美味しくいただくのみ!(料理下手・・・)
アバター
2020/10/24 19:48
全然気にしてなくて何が乗って居るのか知りませんでした。
あとで拡大して見てみようっと。。。(*"ー"*)フフッ♪
アバター
2020/10/24 16:51
拡大でこれだけ載ってるのが見えるの楽しいよね♪
中央は多分、追記の通りの香の物の小皿に見えますの。両脇にキュウリ、中央が蕪?
お刺身盛のお皿の白っぽくて半円のは、色合い的にイカやお魚にはみえないので
多分だけど、ホタテ系の貝柱の貝刺しじゃないかなぁ?
こういうのでレモンスライス載せる所もあるけど、そこまで黄色くないしね。
アバター
2020/10/24 15:25
あーお腹すいてきたー
尊敬します!教えて下さりありがとう。

白いの、わかりません。かまぼこにしか見えない。ほたて?
真実はいつも一つ!わかったら教えてね
この中で私が一番好きなのは、かぼちゃの天ぷらです(≧▽≦)
アバター
2020/10/24 13:27
こんにちは。
拡大して解析されたんですね^^
食への探求心ですね。
大体解けたらOKで食べちゃう私^^;
お品書きがあっても何だろう??と思いつつ食べます。
アバター
2020/10/24 09:33
拡大するとぼやけて、余り変わらなーい (T_T)
大葉の上のは、ハマチか。イカかと思ってた。良くみると血合いっぽいのが付いてるw
てことは問題は、左のオニオンスライスみたいなやつ?
イカなら普通だけど、半円形がイカには見えないよな。ここは、絶対ない「カマボコ」に1票ww

アバター
2020/10/24 07:06
おお~拡大して見たよ~よく見えるね~^m^
稲荷御膳だからお稲荷さんか~
おにぎりかと勘違いしたよ~
白いの烏賊かな~ホタテかな~
ううう~わからない
大根か?カブか?も謎だね~
お問合せして聞いてみないと答えは出なさそうだね
アバター
2020/10/24 00:05
こんばんは。
400%に拡大してみました。
お刺身、ホタテじゃないかなぁ
絶対じゃないけど あのまぁるい感じと色からして
ホタテと推測しました。
アバター
2020/10/23 23:21
おお!流石詳しいですね~
私は並べ方も知らなかったよ。
お刺身の盛り合わせならやはり大根のツマかなと思いますが・・・
イカにも見えますよね。是非聞いてみたいものです( *´艸`)
アバター
2020/10/23 23:08
そんなに色々あったんだ。
結構、凝ってるんだねw

問い合わせしたら、きっと喜ぶと思うよ^^
アバター
2020/10/23 22:57
お刺身で白いものと言えばイカかな^^;;
大根のツマ?貝柱?
白身の魚と言っても真っ白ってなんだろう?
って考えたら、白身でも鯛だと少し赤くなってるし^^;;
皮の部分の色がって思うし~^^;;
分からないなぁ~^^;;
アバター
2020/10/23 22:26
なんでしょうね。
大きさが違うけど形状からすると貝柱とか
白身の魚かとも思ったけど判断材料が乏しくて私には判別無理でした。
アバター
2020/10/23 21:24
拡大!どうやるんだろう。後でググってみよう。
刺身のツマ(大根)じゃないんだ?ww
アバター
2020/10/23 21:15
☆章姫さん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

私もよく見えなかったので、拡大してみました。
白いの確かにありますよね。
私もイカかと思いましたが・・・。何だろう?
よくわからないです><;
アバター
2020/10/23 20:57
稲荷御前美味しそうですよね^^
謎の白いのは何でしょうね^^;
イカそうめんかなと思いましたが玉ねぎを輪切りしたみたいに湾曲してる・・・
あと真ん中に緑色のものがありますよね
きゅうりのぬか漬けとかかな
アバター
2020/10/23 20:54
白いもの、3本並んでたから・・・イカかな。
ぉ刺身の定番w
・・・でも、ホタテにも見えなくなかった・・・。
アバター
2020/10/23 20:50
本当に
ちっちゃいと、何がなんだか わからんね^^



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.