Nicotto Town


だいしょうじ


ともかく一段落

仮想タウンでキラキラを集めました。

2020/10/30
キラキラ
集めた場所 個数
展望広場 3
ゲーム広場 4

昨日の母の骨折の手術は、前の手術が長引いて予定の2時間遅れとなったとか。

でも施設の職員さんと施設長さんが、妹と一緒にたちあってくださったので、とても心強かったし、手術後の事も相談できてよかったと、妹から連絡。

リハビリ病院に転院して、歩行器で歩けるくらいまで回復したら、施設に戻るが、
現在の高齢者向けの部屋ではなくて、認知症対応の部屋に移動するかもしれない。
もともと認知症なのだから、手術ということでそれが悪化するというのは非常にありえる。

ま、なってみないと分かりませんけどねw

移動すると食事内容が落ちることを気にしてくださって、高齢者・ノーマルの内容を一人だけ別誂えとすることもできるが・・・と提案があったようだが、
それもなってからじゃないと分からない。

ともかく一段落です。

アバター
2020/10/31 05:56
みうさま
24時間のみまもり、無理です!
私は夫の介護がありますから、軽々しく家をあけられないし。妹もお義母さんが施設にいるとはいえ、そちらが主体です。
おとなしく車椅子の生活を甘受してくれるといいのですけどね。
アバター
2020/10/30 21:56
認知症の人は骨折したことを覚えていないので、
いつも通りに歩こうとして転倒し、再骨折する危険があります。
母はそれで3度骨折しましたから。
24時間の見守りが必要になりますが、施設でもそこまではできません。
これからが大変ですね・・・
アバター
2020/10/30 15:57
しぃさま
七回忌も済ませた父がいまどうしてるかって気にするくらいの状況ですから、認知症は相当進んでます。
妹が帰宅した後、職員さんが顔出ししてくれるといいのですが。

まぁ悪化するだろうと覚悟してますw
アバター
2020/10/30 15:33
無事にすんでよかったですね~!骨折は認知症悪化の一因になるとよくききますから

心配だけど逆に施設の人が入れ代わり立ち代わりのほうが安心かもしれませんよね?

悪化しないことをお祈り申し上げます
アバター
2020/10/30 15:05
ひろひろさま
あまり気にしないことにしてますw
アバター
2020/10/30 12:01
こんにちは。

お母様の手術無事に終えたのですね。
良かったですね、一安心といったところでしょうか。

これから先のことは、その時々で対応していくしかないですよね。
アバター
2020/10/30 10:27
めいさま
それほど心配はしていませんが、現在の我が家の状況で、葬儀で行くのは大変だと、困っています。
知らない場所、初めての相手・・・認知症悪化する原因ですものね。
思いっきり我儘な母ですから、なだめすかしてリハビリって言うのはかなり困難でしょうね。
毒舌もすさまじいですしねww
治療チームに同情したくなりますwww
アバター
2020/10/30 07:57
☆だいしょうじさん
(❀✪‿✪)ノღおはようございますღ

お母様の手術、無事終わったようでよかったです。
遠く離れているので終わるまで心配だったでしょう。
施設の職員さんと施設庁さんが立ち会ってくださったんですね。
よかったですね。

恒例の方は入院するだけで認知症が悪化する気がします。
義父がそうでした。
とてもしっかりしていたのに、入院したとたん変なことを口走るようになりました。
でも、それも個人差があるのでわかりませんよね。
何事もありませんように。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010

2009


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.