Nicotto Town



秘密のケンミンSHOW!極


こんばんは!16日(月)は北陸や北日本では午前中を中心に曇りや雨となり、
雷を伴うところもあるでしょう。九州も雲の多い天気となりそうです。
その他の地域は晴れる見込みです。

<本日のケンミンスター>

北海道 杉村太蔵さん
岐阜県 鈴木ちなみさん
岐阜県 辻本達規(つじもとたつのり)さん(BOYS AND MEN)
愛知県 浅田舞さん
滋賀県 高橋ユウさん
京都府 ミキさん
大阪府 西川きよしさん
奈良県 加藤雅也さん

(総務省 都道府県 コード順)

へぇ~!そうだったのか!?

県民熱愛チェーン店

岐阜タンメン

タンメン
関東エリアで定番の中華麺メニュー

岐阜県 岐阜タンメン

国道21号 岐阜タンメン 各務原店
      岐阜タンメン 21号茜部店

岐阜タンメンは岐阜県内に8店舗展開

*愛知県でも店舗展開しております 

岐阜県岐阜市 岐阜タンメン 岐阜本店

<辛さ>

空さなしから5辛まで6段階
「辛いタレの追加」 

替辛

大  30円(3辛分)
小 100円(5辛分)

酢もやしは(無料)

<トッピング>

全14種類

バリエーションは 1万6383通り

☆トッピングにプロテインがあります

<岐阜タンメンの作り方を拝見>

〇スープ作り

白菜 キャベツ 豚肉を入れて炒める

〇店員さん 福井直希さん

「叩くことによって野菜の芯の中にあるうまみを出すためです」

@関東タンメン
 鶏ガラスープなどで野菜を煮込む

岐阜タンメンは鶏ガラスープ入れず、野菜と肉だけの旨味を抽出。

さらにすりおろしにんにく、そして塩と醤油ベースの
秘伝のかえし(特性かえし)を入れればスープが完成。

〇麺

麺は・・・
平打ち細麺
(福岡県の老舗製麺所特注)

「辛味あんの素になります。一つは唐辛子なんですが
 後の細かいレシピの方は企業秘密でお願いします。

企業秘密という特性の辛みあんはタンメンにも使用するかえしを加え、
ひと煮立ちさせたら完成。

最後にこだわりの具材が丼の中で一つになれば

岐阜タンメン 780円

<岐阜タンメンは熱愛されるようになった!?>

創業者の宇佐美さんに話を伺うことに

株式会社岐阜タンメンBBC 代表取締役会長 宇佐美 儀右衛門さん

「ちょっと恥ずかしがり屋なので・・・」

恥ずかしがり屋で顔出しNG

岐阜タンメンの誕生の経緯は?

「誕生したのは実は岐阜じゃないんですよ。
 お隣の愛知県が誕生なんですね。
 もともと愛知県で博多ラーメン屋さんを私ども営んでおりまして
 その賄いで野菜を使ったあっさりしたスープの賄い食を作っていたんですね。
 それがすごくおいしくて
 10年ほど前に愛知県(稲沢市)で
 タンメンのお店ってことで始めたんですが」

@タンメンの発症は神奈川県横浜と言われている

西日本では馴じみがない
連日閑古鳥状態・・・

「そんな時にあの~、岐阜県にいい空き店舗か店舗か
 出てですね、ダメだったらもうこのタンメンっていうのは撤退しようと
 思ってたんですけど、、そうしたら岐阜の方に
 来て下さるようになって」

岐阜県で大ヒット

店名「元祖タンメン」

「岐阜の人に感謝タンメン。
 略して岐阜タンメン。この名前で行こうということで」

岐阜タンメンは岐阜県民への感謝の気持ち

☆誕生日に来店すれば14種類のトッピング代がなんと全て無料になる

通常はトッピング代だけで2400円もする夢の全部盛りが
岐阜タンメン1杯分のお値段780円に楽しむことができるそうです

〇大試食会 岐阜タンメン 岐阜県

オラたちの絶景
秘密のケンミン遺産

青森の絶景

*2008年2月7日放送

ホタテの貝殻の山
標高5m

*現在は撤去されております

貝殻7億枚

ホタテ漁獲量 全国2位

<ほたて貝の購入数量>

1位 青森市 3467 g
2位 札幌市  987 g
3位 盛岡市  846 g

全国平均    392 g

*総務省統計局 家計調査(2017~2019年平均)

ホタテの貝殻をリサイクル

愛知県の絶景

人口230万人 名古屋市の絶景

平和公園の巨大墓地

東京ドーム31個分の敷地 約18万基の墓

北海道の絶景

北東部 北見市

*2014年5月1日放送

*次回は参加者を北見市民規定にて令和3年2月5日に開催予定

北見 厳寒の焼き肉まつり -18℃の肉の祭典

奈良県の絶景

信号待ちをする鹿

秘密のケンミン大使
滋賀県のアンテナショップ
登場する滋賀のケンミン大使は・・・

滋賀県民 高橋ユウさん

姉 高橋メアリージョンさn

2016年5月就任 びわ湖大津ふるさと観光大使

ここ滋賀

2017年10月 日本橋にオープン

「コアユ」「ウロリ」「ふなずし」など湖魚が豊富!

滋賀のアイテム1000種類!

日本橋 滋乃味(じのみ)

近江牛炙り焼き定食(80g) 2900円
滋乃味のだしすき焼き     7000円

大使だからこそ知る
真の滋賀BEST5とは・・・!?

第5位 サラダパン

*毎月第1・第3金曜土曜限定入荷

滋賀県長浜市 つるやパン 本店

サラダパン

中身はたくあん&マヨ!
地元では60年続くロングセラー!

第4位 信楽焼

   ご利益
徳利→人徳

たぬきの信楽焼

実は縁起物!様々なご利益がある!

通い帳  信用が第一
大きな目 正しい判断
徳利   人徳が見につく
笠    災難に備える
尾    車の終わりはしっかり

第3位 赤こんにゃく

赤こんにゃく(角)  324円
赤こんにゃく(味付) 540円

滋賀県近江八幡市で聞き込み

滋賀県近江八幡市 乃利松食品 吉井商店

赤こんにゃく

赤い秘密は「三二酸化鉄」という顔料

酸化鉄を使っているので鉄分が豊富!

第2位 飛び出し坊や

飛び出し坊や
滋賀県内の通学路などに設置
「飛び出し注意看板」

滋賀は「飛び出し注意看板」の設置数日本一!

とび太くんテンプレット 495円

第1位 うなぎ茶漬け

うなぎ茶漬け(約1人前) 1242円

<うなぎのかば焼き> 支出金額2019年

*総務省統計局 家計調査

1位 大津市 3612 円
2位 京都市 3594 円
3位 静岡市 3397 円
4位 大阪市 3255 円
5位 金沢市 3186 円

<魚介のつくだ煮) 支出金額

1位 大津市 2204 円
2位 津市  1882 円
3位 千葉市 1559 円
4位 京都市 1468 円
5位 奈良市 1453 円

魚介のつくだ煮

コアユやウロリなど湖魚のつくだ煮が大定番!

うなぎ茶漬けを作るのは・・・

滋賀県高島市 近江今津 西友(にしとも)

うなぎ茶漬け

「茶漬け用」のつくだ煮!

滋賀POINT

実は近江米も有名!

*諸説あり

実は日本茶発祥の地!

いかがだったでしょうか?
今回は岐阜県、青森県、北海道、滋賀県をご紹介でした。

お好きなもの、ご興味があるものは見つかりましたでしょうか?

岐阜タンメンは食したことがないので是非いつの時かですね。
北見市にはカーリングが有名なのでカーリングを見る前か
見た後に焼肉を食してみたいです。

ふなずしなどの発酵食品はとても腸に良く、現在人気がある
腸活の一つにも良さそうですね。  

赤こんにゃくも鉄分が豊富なので現在人に鉄分が足りない方にも
とても良さそうですね。ヘルシーですし、こんにゃくは。

そしてうなぎはご存じ栄養価のバランスがとても良い食材ですね。
うなぎの生産量が上がることを心より願っております。

また今週も既に始まりましたが健康な日々を過ごしていけるように願います。

アバター
2020/11/16 00:45
こんばんは!
はい、二日に分けて記載予定でしたが、文字数も3000文字以内でしたのと、
何とか時間的にも大丈夫そうでしたので約1時間番組全てのことを完成出来ました。
そうですね、実際にご旅行に行けるとよろしいですね。
はい、机上旅行って実をいうと学問でありましたよ。
鉄道運賃、航空運賃などを計算してですが。
アバター
2020/11/16 00:27
ながっ!(;'∀')
旅行行けるなら大いに参考にするんだけどw
机上旅行でもしますか( *´艸`)




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.