Nicotto Town


まいご活動中!


人員不足地獄

11月も終わりですね。今年は紅葉狩りに、行けなかったなぁ…。

もらったステキコーデ♪:24

疲れた…。

今日は帰りが遅くなった。
「レジさんは仕事終わったら、カード切らずに残って下さい。」
おそらく、レジが足りないのでそういう話なんだろうと思ったけど…。

さらに状況は最悪に悪化…。

まず、朝礼で
「社員のNさんは昨日まででした。社員の補充はありません。」
(◎_◎;)

なんやそれ?
全く聞いてないんやけど??

転勤。
あらかじめ1週間前くらいに普通言うやろ?
挨拶もせずに終わったぞ…。(--;

この人員が足りなくて、店が回ってないのに、さらにマイナス1名。

さらに、いじわる3人組の一人
「まいごさん、私今日までなので、お世話になりました。」
これも、急な話。
ま、私は金曜日、小耳にはさんだ人から聞いてたけど。
でも、それにしても急。
彼女は、前々からやめたいとは言っていて、
金曜日に幹部に詰め寄ったらしい。
「あの話、どうなったんですか?」
「じゃ、今月いっぱい。」
って27日やったやん…。
フルのレジさん、マイナス1名。

今でさえ、足りないのに、どーするんだ??

で、そのうえ、これから忙しくなるこの時期にバイトが8人、ごっそりやめる?

バカか!幹部!
それぞれ事情はあるだろうけど、もう少しだけ、あと一か月、と説得しろよ!
ボケて使えないやつはいつまでも雇っておいて、戦力になる人たちが
辞めるのはホイホイ認めるのか!?
代わりが入るめどが立つまで引き止めろよ!

あんまり腹が立つので
「協力要請って、今現在すでに人員足りなくて回ってないのに、さらにこの上
無理ばかり言われたら、みんな倒れますよ!
こんな事態になったのは、私たちの責任じゃありません。
全部店側!幹部の責任です!!私は販売に携わる以上、忙しい時期に出勤するのは
当然だと思うし、年始は実家の手伝いでお休みするので年末はずっと出ています。
これ以上のことはできないです。」
はっきり言ってやりました。
本当は私なんかは残る必要なんかなかったんです。
土日祝日休み、盆、暮れ。正月絶対でないやつらに言え!

売り場担当の人も3人いて
「これから納品も増えるのに、レジにばっかり入れられたら、仕事にならん!」
と怒ってましたので、結局言いたかったのはそういう人たちに、だったんだと思います。

私だって、休みたいです。
特に今は足の調子が悪いので、日曜は全部休みたいです。
日曜は特に客数が多くて立ちっぱなしになるため、足腰の負担が倍増するからです。
今はボケた人が抜けたのでしんどいレジばかりです。
ただでさえしんどいのに、後方レジが売り場担当の人だとあまり入ってくれないので
余計にしんどいのです。
勤務環境は今でも最悪なのに、また一人抜けたら、もう、回りません。
完全にレジが足りません。

募集はかけているようで、面接にも人は来るようですが採用に至らないようです。
おそらく、土日祝休みたい人が多いんだと思います。
そういう人は雇わないほうが賢明です。
欲しい日に来てくれないんだったら、暇な日だけ来ていつまでも居座られたら
本当に欲しい人材が採れません。

バイトも、時代が変わったのか?
あんまり働きません。
まず、言われたことしかやらないし、余分なことをするのを嫌がります。
10年前でもそうじゃなかったよ…。
ま、人にもよるんだけど。

結局、気の付いたこと率先してやるようなことは社員やパートでもしないから
楽できるんなら、楽な方に流れるよね。
それで同じ給料もらえるんだから。
少しでも、店をきれいにしておきたいとか、スムーズにやり取りができるように
片づけておこうとか、改善点を工夫するとか、、、全くない。
やると、邪魔ばかりしてくる。
上は私のやってることを認めてはくれているが、勝手にやりなさい、ってことだ。
カゴ拭きは、まぁ、私もみんなにやれとは言わないけど、
もともとレジの仕事だったことは、元のようにやってほしい。
レジに必要な備品の調達や補充すらこのところ、できていない。
今まで後方レジの仕事だったが、後方レジがいない。
もう、全く仕事がまともにできる状態じゃないのに、まだ無理を言ってくる。

沈みかけの船のようだ。
いち早く見切りをつけて、やめた彼女は賢い。
まだ30代の彼女はまたどこにでも仕事は見つかるだろう。

あとのレジさんは40代後半から60代。
先がないで。
売り場の人もそう、今日はなしに加わった3人の古株さんはみんな60代。
言ってるうちに定年が来る。
みせ、、大丈夫か?

私もやめれるものなら辞めたい。
多分、仕事が好きでなかったら、辞めてる。
自分の体の方が大事だし、こんなに従業員のこと考えてくれない会社はヒドイ。

人事無能!
愛社精神のないやつ、雇うな!
社員でこの仕事好きな人たった一人やで。
そんなんで、頑張るわけがない。
バイト上がりの子は率先して雇え!
即戦力にもなるし、会社のことをある程度分かってて入社したいって
思うような人材なら喜んで雇ってくれ!

明日から地獄の12月が始まる…。
どこかでセーブするべきなんだけど、人が足らなくて、アチコチ回ってない分
やっぱり仕事は増えるんだろうな…。
ツブれるかも…。




カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.