Nicotto Town


まいご活動中!


農園収穫終了

画像

ニコット農園が7日4:59で終了です。

最後にウリ科を植えて撮影をしました。
こういうの、何度かやったはずなんだけど、アルバムって
無課金だと50枚しか保存できないので、どんどん消してしまうんですよね。
一味も残ってませんでした。

4コマの1枚にしたり、スイカ植えて割れたスイカを置いて遊んだり、
イチゴを植えて、ガーデンのイチゴの合成品をいただいたときに
「おっきイチゴとったど~!」とかやって遊びました。

この画像の【スイカ】と【カボチャ】と【メロン】と【きゅうり】は
全部ウリ科の植物です。親戚です。(笑)
作物は『連作障害』と言って、同じものを植え続けるとうまく育たないものがあります。
一番ひどいのは【ナス科】でトマト・ナス・ピーマン(唐辛子類)・ジャガイモは
一度植えたら5年はだめです。

ウリ科も3~4年ダメです。
なので、畝ごとにローテーションして作付けしたり、
家庭菜園では鉢植えだと新しい土を使うことをお勧めします。

あと、コンパニオンプランツというのがあって、共生関係みたいなものですが
ウリ科やナス科とユリ科のねぎやニラは一緒に植えるといいのです。

そういう記事も書いたような気もするんだけど、、何しろすごい数の日記があるので探すの、大変。(^^;

農園のサービス終了は残念だなぁ。
がーでんと同じようにできないのかしら??

アバター
2020/12/07 22:07
和泉屋さん

そうなんですよ。
植えて育てるだけで楽しかったんですよ。
ニコみせとの連動が難しいんでしょうね。
そこはいいから、ガーデンに組み込んでくれないかなぁ。
Cの種のように家庭菜園として、植えて楽しむ。
合成できるといいなぁ。
アバター
2020/12/07 21:36
当然、ガーデンに統一の話も(内部では)あったかもしれないけど、
出来なかったんだろうね。。

作物作る(植えて水やりだけだけど^^;)のも楽しかったんだけどなぁ。。。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.