Nicotto Town


今日もお疲れさんでした


一瞬、緊張が走った



新型コロナウィルスの感染者が激増してますね。

ただ、私の周囲では感染者が出たどころか、濃厚接触者もいません。
東京600人近く感染者がいても、1400万人の中の600人だから、
きっとまだ「少ない方」ってことなんだろうなあ。
リアでもこんなだし、ニコ友さんたちも感染した感じの人はいないようだし、
注意はしているけれど、自分の中では少し気の緩みは感じてました。
https://www.amidakuji.com/main.aspx?id=HSg0YaLM6VEdfDckUVmb592909
そんな中、昨日の職場(老人ホーム)でちょい緊張が走りました。

先月末、1日だけ研修に来た介護士さんが、コロナ陽性だった!!

月末は私たち厨房職員は基本的に全員出勤なので、それヤバくない?
研修してた人は、会議室にほとんど籠っていたとはいえ、
現場を見るということで、ホールとか食堂とか共同風呂とか見てたし、
もちろん廊下も通ったし、エレベーターにも乗ったし、あちこちの手すりに触ってた。
直接かかわってなくても、その人が触ったところに触れてる可能性は高く・・・

ただ、保健所の見解は、私らの施設を訪れてから1週間近くたっているのと、
その間に入所している人、介護士、清掃員、そして私ら厨房職員と、
誰も発症していないところから、濃厚接触者にもあたらないとのこと。
特に厨房職員は、ことあるごとに手洗いしなくちゃいけないから、
万一触ってたとしても、すぐに菌が洗い流されてリスクはかなり少ないって。

なんだ、初めてPCR検査できると思ったのに。
というのは今だから思えることで、本当に一瞬、全員固まったよ。
やっぱり手洗いと消毒って大事なのね。
手荒れして大変だけど、やっぱりちゃんとやらないとダメなんだなあと実感した日でした。

皆さんの周囲は大丈夫?


※今月のブログ内に、アミダクジへのアドレスが隠れています。
その点数を集めると、ステキ?な景品に交換できますよ。
アミダは本数が限られているので、参加できたらラッキー。
公平を期すために、いろいろな時間、曜日にブログは掲載していきますので、
みつけたらぜひ参加してみてくださいね。
ただし!! 「ブログ読んでコメントしたらいいことあるかも企画」の一環なので、
必ずブログにコメントを残してから参加してください。
アミダクジは最初は隠れていますが、名前が埋まったら自動で開示されます。
時々見に来てくださいな。

アバター
2020/12/12 08:54
自転車で15分くらいの、近所の高校で1人でたよー。
本当に、そこまできたー。
アバター
2020/12/09 22:36
感染者が増える一方の今日この頃><;
「怖っ(゜ロ゜;ノ)ノ」となるできごとでしたね誰も濃厚接触者にならなくて何よりでした(^_-)-☆
研修に来る人にもPCR検査受けてから来てもらうとかしないと高齢者の施設ではそうしたことにもなってくるかもしれませんね・・・
アバター
2020/12/09 20:02
正直、コロナ感染は運次第のように感じてきたわ
アバター
2020/12/09 13:22
こんにちは。
1日だけ研修に来た方が、コロナ陽性とか聞いたら焦りますよね。
章姫さんの職場で、誰も感染がなくてよかったです^^

早く、コロナが落ち着けば良いのに・・・。


アバター
2020/12/09 09:18
おおお~:;(∩´﹏`∩);:恐ろしや~恐ろしや~
濃厚接触者じゃなくって良かったよ~良かったよ~
改めて手洗い・消毒の重要性を確認しました
章姫ちゃんの職場は特殊だから 接触者に該当されたら
誰が代わりをするんだろうね
休むわけにはいかない職業は大変だね

アバター
2020/12/08 23:30
ニアミスだ!
結果、濃厚接触者にもならず一安心だね^^

私も周りに感染者はもちろん濃厚接触者すら居ないんだよね。
やっぱり社員が会社に行ってないというのも私の場合、大きいのかも知れない。
そりゃ外に出なきゃリスク減るもんね。
アバター
2020/12/08 23:17
コロナ感染者増加しているとはいえ、今のところ
身近で感染者は出てないよ。
章姫さんは職場が職場なだけに気を使わなくてはいけないし
本当に大事にならなくて良かったです。
介護士さんは現場確認のために方々回ってたのかな。
GO TOトラベル参加した人はコロナ感染率が倍となっているし、
移動が多いとリスクが上がるのかも、重症化されてないと良いですね。
アバター
2020/12/08 22:26
☆章姫さん
☆*:.。o。.:*こんばんは~*:.。o。.:*☆

わ~!!
本当に日記のタイトル通りですよね。
少し前に会った方がコロナ陽性だったとは、びっくりですよね。
でも、そちらでは急激に増加してるのであり得る事ですよね。
幸い、濃厚接触者にはならなかったようで本当によかったです。
やっぱり、手洗いは大切ですよね。
こちらでもそうですが、最近、慣れっ子になってコロナに対しても
緊張感や危機感がなくなってます。
まだ、終息したわけではないので以前同様気を付けたいと思います。
アバター
2020/12/08 21:15
こんばんは☆
うちは近所の小中学校やクリニックのお医者さんなんかも陽性になったようです。
怖いけど必要以上に恐れても仕方ないかなと。
自分と家族の衛生や健康に気をつけて乗り切りたいと思ってます。
アバター
2020/12/08 20:09
濃厚接触者に当たらないということ、良かったです。
でもこれから誰もがそういう緊張した場面にあたる可能性がありますよね
以前よりまして、手洗いをしっかりしたいと思います。
手荒れにも優しく、しっかり消毒できるものが出るといいですね。
アバター
2020/12/08 19:37
章姫ちゃん、こんばんは♪

わたしの周りでもまだそういう話は少なくて済んでいるけれど
うわぁ、そういうお話を聞くと緩みかけた気分がキュっと締まりますのㆀ
じゃばじゃば洗って消毒してれば防げているのは間違いないし
面倒でも意識して続けていくほかないよね~・・・既に手がっさがさですが!(・ᾥ・)
アバター
2020/12/08 19:30
本当に怖いですね><
これだけ感染者増えてくるといつ感染するのかドキドキです><
手洗い、消毒大事ですね^^
気を付けてやります。

アミダ埋まってました><
アバター
2020/12/08 19:24
こんばんは〜♪
ドキッとする出来事ですね(T_T)
皆さん大丈夫そうで良かったです!

こちらの方も、まだ出てないようなのですが
気持ちを引き締めたいです!
アバター
2020/12/08 19:13
こんばんは♪
↑それは…緊張しますよね!
うちの近辺ではまだ濃厚接触者が出てないけど、
これだけ人々が往来していたら、時間の問題だと思います。
こわいけど、冷静に対処していけるようにしたいです。

アミダ埋まってました〜(>_<)
アバター
2020/12/08 18:01
確かに、そう云う状況では、一瞬、ドキッとしちゃいますよね。
濃厚接触者に当たらなかったのは、良かったですね。
やっぱり、気を緩めずに、手洗い、消毒を続けて行くことが大事ですよね。

アバター
2020/12/08 16:47
濃厚接触者にあたらなくて良かったですね。
職場の人が陽性となると、ビックリですよね。
感染者が増えていますが、今の所私の周りでは感染者が居ません。
自分も手洗い、うがい、手の消毒など気をつけていますが
気をつけていても、いつ何処で感染するか分からないので怖いです。
アバター
2020/12/08 15:41
こんなときだし、心配でしたね><
皆さん、感染していませんように。

PCR検査、いろいろな方法があるね。
夫が熱を出した時、インフルエンザの検査みたいに、
鼻の奥を綿棒でぐりぐりされたようだし、
甥っ子の大学で検査をしたときは、唾液でだったようです。
アバター
2020/12/08 15:29
あみだくじ参加させていいただきました♪
アバター
2020/12/08 15:27
ちょっと前にGoTo活用させてもらい、旅行してたしw;
来年の沖縄キャンプ、行きたいねーとは話しているけど、
あちこちで増えてる状況と、医療従事者が一生懸命努力されている事を考えると、
なんか遊んでいていいのかという気持ちにもなるし

普段は気をつけて行動しているつもりだけど、それもできてるのか不十分なのか…
日曜日に飲食店に入ったら、学生の集団がいて
一部マスクもせず大声で笑ったり、顔近く話してたりするのをみると
大丈夫か?と思えた 
アバター
2020/12/08 12:56
お、早い更新w お昼休みに、こんにちは!

その研修生さんは、当然自覚なく来たんだよね。
潜伏(感染)期間が長いというのが、とっても面倒。
発症者はいなくても、あと1週間ほどは安心できないし・・・
新橋駅前に2900円+税 のPCRセンターが出来たみたいだから、会社のカネで希望者はどうぞとかならないかな?w
アバター
2020/12/08 12:43
なんと職場に陽性の人が;
施設と職場の皆様そして章姫さんがご無事で何よりです;
陽性の人も会議室にほとんど籠っていたようで良かったです。一番怖いのは老人ホームの入居者さんに次々と感染させてしまう事ですものね;
その研修の方はきっと無症状だったから来てしまったのですよね;…むむむ;
場所が場所なだけに念のためPCR検査を、とはならなかった^^;
今後も章姫ちゃんのご無事を祈っています。

うちの周辺のお店、コロナ患者出てますよ~。怖いです。
アバター
2020/12/08 11:52
こんにちは。
わが町の老健施設でもとうとうクラスター発生してしまいました・・・
それだけでも危機感倍増なのにニュースでやってる若者たちの自覚のなさの心理が
理解できない。確かにずっと我慢してたかもしれないけどあと少し頑張れよ!って
思っちゃう。
定山渓温泉も札幌市なんで出入り自粛で旅館も休館のところが増えていて
温泉街がゴーストタウン化してる・・・

新しいPCにしてからURL,コピペして検索できず・・・です。
もし参加できるなら姫で適当に選んでくれるとありがたいってほかのところでもそうお願いしてる
図々しい私ですみませぬ(¯―¯ㆀ)
アバター
2020/12/08 11:40
脅かすつもりはないけど、訪れて1週間では まだ安心できないよね。
今後1週間を過ぎても出ないよう、いやずっと永遠に出ないよう祈ってるよ。
無症状で動き回ったり、喋ったりっていうのが 厄介なところらしいし、
ずっと長引く後遺症もいやらしいよね。
克服の道筋が見えるまでは 罹りたくないわ~。
アバター
2020/12/08 10:59
一度でも職場に来た人が陽性だったってそりゃビックリしますね;;
濃厚接触者には当たらないとのことで良かったですね^^
ニュースで住んでいる市でクラスターが出たとかあるとどこだーって思いますけど
私の周りではコロナに感染したって話は聞かないです。
現在の第三波はいつピークアウトするのかな・・・。
まだ冬が始まったばかりなのにこれから1月2月はどうなるのかなと不安です;;
アバター
2020/12/08 09:54
こんにちは。
職場で陽性の人が出た、ってなったら固まりますよね。
いまのところ自分の近くではそういう話聞きませんが、県内の学校で感染者が出たとか
いうメールが数日前に届きました。
自分も最近気が緩んでるかも…手洗いうがいはしっかりしてるんだけど、お店に入るときの
消毒をやったりやらなかったり…いかんいかん気を引き締めねば。



カテゴリ

>>カテゴリ一覧を開く

月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.