Nicotto Town



2021コロナニュース

去年からパンデミックの記録を少しでも残すべく、
日記にコロナ情報を書いていたわけではありますが、
今年も引き続きやっていきたいと思います。

アメリカのBLACK LIVES MATTER(スペル適当)デモで
コロナに罹ったのは全体の2%くらいだとわかった。
つまり、屋外では少々騒いでもマスクをしていれば
それほどコロナには罹らないらしい。

昨日、渋谷ではカウントダウンで人が集まったそうだけど、
まあ、それほど気にするほどではないってことかな。
集まった人数にもよるけど、かりに10万人なら二千人感染ってことだな。
2%が多いか少ないかはあなた次第w

昨日の株価値の終値がバブル以降最高値。
経済優先論者がいかにでたらめを言っているのかわかる。
アウトドア系の産業が廃れているだけで、
インドア産業や車屋は逆にかなり伸びている。実質は+だね。
そもそも今まで荒稼ぎしていた風俗や旅行業者や外食産業は
脱税やインバウンドで先使いしただけ。
それにコロナ利用して、ものすごくもうけることもできると思うけど?
とくに健康系の食品なんかバカ売れでしょ。高級おせちもバカ売れだし。
とにかく、これ以上コロナが広がれば、まっとうなほかの業種にも影響がではじめる。

気をつけなきゃいけないのは、まあ運動だね。
でも、一般人は普段そんなに運動しているとも思えないけど、どうなんだろ?

悲惨なのはGOTOトラベルで来た客は、旅館の物片っ端から盗んでいくそうだ。
(ミネラルウォーターまで盗む浅ましさ)
乞食どもに分不相応の事させてもダメってことですよ。


アバター
2021/01/02 17:02
この数値が合っているか間違っているかはその内歴史が証明するだろう。
しかし、屋外と言えどもBBQではよく感染するから、やはりマスクが必須だな。
アバター
2021/01/01 20:44
泥棒ばかりじゃないと思うが、GoTo使っている奴らは意地汚いのは確かだろう。

デモでコロナに罹ったのが2%というのは全く信用できない。
なぜならアメリカは日本と違って少し熱が出た程度では医者に行かないから。
デモ参加者全員がPCR検査しているなら信用できるデータだろうが、
デモ参加者の陽性率2%という根拠となる数字はどこから来ているのか?
はっきり言って今出てきてる数字はすべて根拠の薄い偏ったデータだと思っている。
注目されたい奴が出した数字や研究結果はまだ信用するに値しない。



月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.