Nicotto Town



迷宮グルメ 異郷の駅前食堂 ~BS朝日~ ①


こんばんは!6日(水)は北日本から西日本の日本海側を中心に雲が多く、
雪や雨の降る所があるでしょう。南西諸島も雨が降る見込みです。
その他の地域は概ね晴れますが雲の広がる時間があるでしょう。

沖縄 旅する人 ヒロシさん

安里駅

ヒロシの中野坂上の事務所から旅すること遥か1556km

那覇の観光中心地
昭和の雰囲気を色濃く残す市場が人気

八百屋の長男が経営している創業2年目のスムージー屋

ゴーヤーMIXスムージー 300円

材料はゴーヤー・バナナ・パイナップル・リンゴとシークヮーサーを一絞り

栄町市場の場所には「ひめゆり学徒隊」の母校があったが
1945年の沖縄線で校舎等の施設は全て破壊された

復興時に❝再びこの地が栄えるように❞と願いを込めて栄町が誕生した

約500g単位で販売している

天ぷら 3個 210円

タバコの価格表看板 30000円
明治から大正時代に使われていたもの

水筒 3000円

しんあいでんき

本業は電気屋だが趣味でアンティークの販売もしている

蝋管(ろうかん)

初期の蓄音機で録音・再生用の蝋を塗った円筒

エジソン式蝋管蓄音機 15万円

アメリカの発明家

トーマス・アルバ・エジソンによる発明品

ヒロシが選んだ駅前食堂は…?

今回の駅前食堂

スナック 集

親子で営業している元スナックの食堂

山羊汁 1300円

山羊の肉と骨を煮込んで塩で味付けしたスープ
二日酔いにも良いと言われている

フーチバー(よもぎ)

古来沖縄では特別なハーブとして愛されている

*クーガ・・・沖縄の方言で「睾丸」という意味

山羊の刺身 1300円

「睾丸」を薄切りにした刺身
酢醤油につけて食べる

スーナのサラダ

塩抜きをして湯がいてから食べる
3月から5月が食べ頃

料理2品 2600円

悲しい歴史もありますが復興のシンボル的な栄町市場がありますね。
ご存じのようにアメリカの影響が高い沖縄には
アメリカの物もありますね。

山羊やフーチバーといった栄養価が高い食べ物も
沖縄の長寿の一つかもしれません。

ゴーヤーは夏の強烈な紫外線予防に良い成分もあるようで
そこも素晴らしいところですね。

アバター
2021/01/06 14:27
こんにちは!雲が多いのですが晴れ間がありました。
また、陽射しが無くなり冷えてきましたね。どうもお疲れ様です。
あはは、二度見する場合もありますよね。
ももさん、パンの方はいかがですか?
またお話を聞かせてくださいませんか?
本日もご体調が良いことを願います。
アバター
2021/01/06 12:07
料理なのに二度見してしまったわw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.