Nicotto Town



2021:1/14コロナニュース

東京のPCR検査数約3849人中陽性者1502人。

陽性率は若干下がった。陽性者数より陽性率が重要。
まあ、年末のカウントダウンPTでの感染者が増えているらしい。
やはり潜伏期間は2週間くらいか。
でも、コロナ分かっていて騒いだのに、保健所には連絡するのかよ。
チキンのレッテルを張ってあげよう!!

吉村知事がPCR陽性者は感染者ではないという発言。
知事本人の中では感染させる力があるものが感染者。
うーん、医学的なことは専門家に任せるとして(疫学では発症している者が感染者らしい)、
いまさら、、、なんでこんな話が出たのか知らんけど、
PCR検査に疑陽性だってあるのは誰でも知っているし、
でも、見つける方法がこれしかないからやっているだけでしょ。
WHOだって推奨してたし、そこから議論してたら1年何してたのって話になる。

無症状者が感染を広げる以上、PCR検査しかないと思う。
(それでも、PCR検査いっぱいして抑え込めた国は中国しかないから、
微妙だけど)
ただし、無症状者がずっと発病しないってことじゃないから。
前にも書いたけど、ダイプリの陽性者で最終的にまったく発病しなかったのは2割。
多分、この2割の中には擬陽性もあるから、実際全く発病しない人はもっと少ないかもね。

そもそも日本の場合、退院基準がおかしいからひっ迫するっていうのもある。(入院基準はもっとおかしいけど)。
コロナは発症後10日経って症状が無ければ感染させる力がなくなるっていう香港の研究があるんだから。
香港だから何とも言えないけど、日本は独自の研究していないのかね?
まあ、今はそういうLVの話じゃないからな。

アメリカで一日の死者が4000人超えた。
アメリカで独自の感染力が強い変異種確認。
そうですか・・・靴ぐらい脱げ。

イスラエルでワクチン接種後、感染者が大幅に減ってきた。
いいね。
でも、ワクチン接種後に死亡って話もちらほら出てきている。
ワクチンがやばいのは、5年後とかに副反応出ることもあるところ。
医者もワクチン打つか迷っているくらいだから、どうしたもんかね。






月別アーカイブ

2024

2023

2022

2021

2020

2019

2018

2017

2016

2015

2014

2013

2012

2011

2010


Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.