Nicotto Town



日本百名山 ~ BSプレミアム ~③

仮想タウンでキラキラを集めました。

2021/02/01
キラキラ
集めた場所 個数
ペット海浜公園 7
ショップ広場 3

こんにちは!


天候:晴れ

体感温度:やや低い

登るにつれ
深まる秋の色
豊かな森が育む命
大都会の夜景を一望

              錦に輝く潤いの森
 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                雲取山

〇大内征さん

山岳雑誌や山のガイドブックで活躍する大内征さん。
日本各地の身近な山にまつわる文化や歴史を取材し、その魅力を紹介しています。

*撮影:10月下旬

前回は雲取山からの朝日に感動をしたところまでをご紹介しました。
今回はそこから眺める山々についてから始まります。

朝の光を浴びて赤く染まっていく。まさに大展望の頂。
西には深い森に覆われた稜線が続いている。

「奥秩父の山並みがずうっとあって、
 北奥千丈岳奥秩父最高峰見えてますね」

〇北奥千丈岳(きたおくせんじょうだけ)(2601m)

その奥には

「南アルプスがよ~く見えてますねぇ」

雲を頂いた3000mの山々が連なり並んでる。

左側から

聖岳(ひじりだけ)、赤石岳、悪沢岳、塩見岳、北岳、雄大だなぁ。

仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳。

〇ガイド 大内征(おおうちせい)さん

「高度を上げるたびに距離をこう稼ぐたびに、 
 あ~、表情を変えるその森の様子というか、
 やっぱり魅力が、あの~、大きいですよね。
 まぁ~、街と山との対局にあるような気がしますけれども。
 暮らしと自然が結びついているということを、
 この山の頂に立つと実感することが出来るし、これだけのスケールのね、
 眺めを魅せつけられたら、また登りたくなりますよ」

奥秩父の雲取山、煌めく紅葉に魅せられ、
都会を潤す森の営みと触れ合った山旅でした。

三峯神社がありオオカミ信仰、意味がきちんとあるのですね。
田畑を荒らす鹿を追い払ってくれる狼を崇める。
美しい沢山の種類があるカエデ、11種類今回はご紹介を
大内さんがしてくださりましたね。
お清平からは白いゴツゴツとした石灰岩が続き、
険しい岩場でしたね。そしてそこからしばらく行くと、
美しい奥秩父の山々の絶景が見えましたね。
都心から近いようで遠い雲取山。
東京都の北部を流れる荒川も、南部を流れる多摩川も、
この雲取山が源流の一つとはなんて素晴らしい所だと感じました。

キラキラですが月初から二桁10個を獲得出来ました。感謝です。
どうぞ今月も健やかに過ごせると良いですね。

アバター
2021/02/01 23:08
こんばんは!はい、おっしゃるとおりですね。
東京もやはり同じくして大量のお水が必要ということですね。
この荒川も多摩川も東京都以外も通ります。
荒川  東京都→埼玉県→東京都
多摩川 東京都→神奈川

荒川は一旦北に向かい蛇行をしてから、東京湾へなので埼玉の恵みにもなっていますね。
アバター
2021/02/01 22:39
自然あっての私たちの生活ですねw




Copyright © 2024 SMILE-LAB Co., Ltd. All Rights Reserved.